行政情報
-
行政情報2023.11.08
フィッシング被害が多発、相談件数は上半期6112件…国... -
行政情報2023.11.08
「送料無料」表示で消費者団体からヒアリング…見直しに慎... -
行政情報2023.11.02
加工食品の「包装前面栄養表示」導入へ検討開始…消費者庁... -
行政情報2023.11.02
物流「2024年問題」解決に向けた国土交通省の取り組み... -
行政情報2023.10.31
糖質カット炊飯器の販売4社に措置命令…糖質50%カット... -
行政情報2023.10.30
初の「心血管疾患リスク低減」トクホを許可…消費者庁 -
行政情報2023.10.30
厚労省、健康食品の安全性ガイドラインを改正へ -
行政情報2023.10.26
食品のパッケージ表面にも栄養成分表示…消費者庁が検討会設置 -
行政情報2023.10.25
大手通販サイトの“売れ筋”電動アシスト自転車、10製品... -
行政情報2023.10.24
大麻取締法改正案を閣議決定、CBD製品のTHC残留限度... -
行政情報2023.10.13
「食品表示懇談会」が初会合、食品表示制度の見直しへ議論開始 -
行政情報2023.10.13
企業による「食品の寄附」、ハードル下げる法整備を検討…... -
行政情報2023.10.12
疑義が出た機能性表示食品の全商品で撤回申し出、制度改善... -
行政情報2023.10.11
公式サイトで購入したはずが「転売チケット」だった…国民... -
行政情報2023.10.06
「置き配」「コンビニ受け取り」でポイント還元…政府、緊... -
行政情報2023.10.05
消費者庁が「食品表示懇談会」設置、義務表示事項のデジタ... -
行政情報2023.10.04
疾病リスク低減のトクホ、花王とサントリー食品の2件はク... -
行政情報2023.10.03
初となる「心血管疾患」リスク低減のトクホを答申、新たな... -
行政情報2023.10.02
機能性表示食品の届出、業界団体による「事前確認体制」構... -
行政情報2023.10.02
機能性表示食品GLを改正、25年4月からPRISMA声... -
行政情報2023.09.29
社名を明かさず海産物を販売、電話勧誘販売2社に21カ月... -
行政情報2023.09.29
10月1日から「ステマ」規制がスタート、気づかず景表法... -
行政情報2023.09.28
マイクロソフト社を名乗るセキュリティサポート詐欺が増加 -
行政情報2023.09.27
「〇〇ペイで返金します」は詐欺! ネット通販の新たな詐... -
行政情報2023.09.26
消費者委員会の「新開発食品調査部会」を消費者庁へ移管す... -
行政情報2023.09.21
消費者庁、「ステマ」の通報窓口を設置へ…景表法・ステマ... -
行政情報2023.09.20
うつ傾向の高い人、ネット通販の表示で後悔・トラブルが生じがち -
行政情報2023.09.13
第8次消費者委員会が始動、機能性表示食品制度のあり方に... -
行政情報2023.09.11
詐欺サイトで商品代を騙し取り、返金名目で二重詐欺の新手... -
行政情報2023.09.06
個人輸入サイトで購入する医薬品・化粧品に注意喚起…国民...