【11/5_WEB】化粧品広告とことん事例編 話題広告をイッキ見! “今”をつかんでアップデート!
今回のセミナーは、毎年ご好評をいただいている【とことん事例編】。
最新の事例を“とことん具体的”に取り上げ、
2025年の広告表現を一気にアップデート&総まとめします!
≪お申込み特典≫
今回は、セミナーお申込みいただいた方全員に
今年5月28日に開催した大好評セミナー動画をご視聴いただけます。
うれしいテキスト付き!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご視聴いただけるセミナー動画タイトル:
【最新版】知らないと危険!その表現が「広告違反」の引き金に
~特記表示ルールの改正と行政処分が相次ぐ特商法・ステマを徹底解説~
セミナー動画内容詳細はこちらをご覧ください。
https://www.89ji.com/seminar/250528seminar.html
本動画は、今年3月の「化粧品の特記表示ルール」の改正、
広告違反について報告が続いている「特商法」や「ステマ規制」等を
わかりやすく解説しているセミナーです。
「部署内で共有して学びたい」「新人教育や社内研修に使いたい」
という声にお応えしました。実務に役立つ復習ツールとしてご活用いただけます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回のセミナーは、参加者が「明日から自信を持って判断できる」ように
なることをゴールに設計されています。
薬事・販促・クリエイティブ・制作など表現に関わるすべての方にとって必見の内容です。
費用:一般価格 12,000円(税込)、薬事法広告研究所のコンサルティングご契約者様は50%OFF
開催概要
イベント名 | 化粧品広告とことん事例編 話題広告をイッキ見! “今”をつかんでアップデート! |
---|---|
開催日時 | 2025年11月05日 |
開催時間詳細 | 14:00~16:00 |
会場 | オンライン(Zoomウェビナー) |
住所 | お申し込み後、URLをお送りいたします。 |
主催 | 薬事法広告研究所(運営:DCアーキテクト株式会社) |
対象 | 薬事担当者、広告担当者、商品開発担当者、マーケティング担当者など |
費用 | 12,000円(税込) |
セミナープログラム
講師 薬事法広告研究所 代表 稲留 万希子
お申込み注意点
■事業が競合する方からのお申込みの場合は、参加をお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
■お申込時のお客様情報に虚偽が発覚した場合、応募が無効となる場合がございます。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
景品表示法でジャパネットを処分、消費者庁がこだわる「将来価格」
-
2
【10月16日10時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
3
消費者委員会、サプリメント新法やダークパターン対策で意見交換
-
4
テレビ新広島に措置命令、ラーメンイベントのチラシが優良誤認
-
5
機能性表示食品の2024年度買上調査結果を全面開示…1製品で成分量が不足、届出を撤回