"SNSマーケティング"のニュース検索結果
-
通販会社
ビーマップ、タイ向け越境ECの菓子サブスク「amechan」を3社共同で開始
(株)ビーマップは7日、流通大手の(株)ベルク、日本のアイドルをプロデュースしている(株)Y&N Brothersと共同で、世界でも親日国とされるタイの消費者向けに、日本のお菓子を届けるサブスクリ...
2023.06.08 -
通販支援
インテージ、YouTube広告・テレビCMの分析サービスをアップデート
(株)インテージは5日、Google認定YouTube第三者測定ベンダーとして、好評を博してきた、YouTube広告とテレビCMをログベースで計測し、広告に接触した人のブランド認知や好意度などへの影響を明...
2023.06.06 -
通販会社
ティーライフ3Qは増収減益、卸売の売上高は13.2%増・小売は6.5%減
ティーライフ(株)がこのほど発表した2023年7月期第3四半期(22年8月~23年4月)連結決算は、売上高が前年同期比6.7%増の98億8900万円、営業利益が同12.5%減の5億900万円、純利益は同1...
2023.06.06 -
マーケティング
お父さんにぴったりなビールを提案、LINEがTwitterで『お父さんビール診断』開始
LINE(株)はこのほど、LINEギフトで「父の日特集」と、父の日に使用できる「配送ギフト限定10%オフクーポン」の配布を開始し、ギフト選びに役立つ「お父さんがもらって嬉しい父の日ギフト」の最新ランキング...
2023.06.05 -
コラム
SNS運用代行とは?メリットやおすすめの運用代行会社を解説!
多くの企業がSNSを活用したマーケティングに取り組んでいます。しかし、複数のSNSを担当者が1人で運用するには大変な労力がかかるでしょう。今回はSNS運用代行について、メリットやおすすめの運用代行会社も解...
2023.06.03 -
通販支援
LINEギフト、「母の日」流通額が前年比30%増…1日の過去最多を更新
LINE(株)は31日、「LINE」アプリを通じて友だちにさまざまなプレゼントを贈ることができるサービス『LINEギフト』で、累計ユーザー数が5月に3000万人を突破、今年の母の日当日の流通額が昨年比13...
2023.06.01 -
通販会社
キューサイがVTuberとコラボ、感謝を伝える「父の日動画」を配信
異色なコラボで大切な記念日を盛り上げる――。ログリー(株)とキューサイ(株)はこのほど、間近に迫った「父の日」を前にコラボレーションし、動画配信サイト・各種SNSで動画の配信を始めた。ログリーが運営するe...
2023.05.29 -
調査・統計
訪日経験がある海外ユーザーの84%が「日本のECサイトで購入経験あり」
ウェブインバウンド・越境EC支援を行う「World Shopping BIZ(ワールドショッピングビズ)」を展開する(株)ジグザグが22日発表した『越境EC利用調査』の結果によると、訪日経験がある海外在住...
2023.05.23 -
行政情報
消費者委の「SNSに関する建議」で消費者庁、水面下に潜む本丸まで調査へ
消費者委員会は18日、SNS上で契約まで行う取引に対し、特定商取引法の表示義務事項の記載などを求めた「SNSを利用して行われる取引における消費者問題に関する建議」への対応状況について、消費者庁からヒアリン...
2023.05.18 -
行政情報
SNS投稿の報酬を不払い、Wi-Fi販売・斡旋の8社に取引停止命令
モバイルWi-Fiの販売・あっせんで特定商取引法に違反したとして、消費者庁は18日、(株)Area.ic(北海道札幌市、延足昂大代表)などの8社に対し、3カ月間の取引停止を命じたと発表した。 8...
2023.05.18 -
通販会社
ベガコーポレーション最終決算は増収減益、越境ECプラットフォームが好調
家具ECサイト「LOWYA」を運営する(株)ベガコーポレーションが15日発表した2023年3月期(22年4月~23年3月)決算は、売上高が前期比0.8%増の169億7300万円、営業利益が同43.2%減の...
2023.05.16 -
マーケティング
Z世代が信頼・参考にするインフルエンサー、HIKAKINが3年連続1位
Z世代が「いちばん信頼・参考にしているインフルエンサー」は、3年連続で『HIKAKIN』が総合1位に――。LINE(株)が10日、こんな調査結果を発表した。スマホ専用のリサーチプラットフォーム「LINEリ...
2023.05.11 -
通販会社
段ボールがキャットハウスに…ロコンド、片瀬那奈さんが手がけた新サービス
靴とファッションの通販サイト「LOCONDO.jp」を運営する(株)ロコンド(東京都渋谷区)は8日、商品を届ける段ボールがキャットハウスに変身する「キャットハウス段ボール」のサービスを開始した。 ...
2023.05.09 -
調査・統計
詐欺サイトチェッカーで危険サイトと判定された85%が「偽販売サイト」
BBソフトサービス(株)=BBSSが提供している無料詐欺サイトチェックツール『詐欺サイトチェッカー Powered by 詐欺ウォール』がこのほど、サービス公開7か月余で10万件以上のURLを診断した。活...
2023.05.08 -
マーケティング
ショート動画視聴→商品購入の経験者は32%、男性の方が多い傾向に
MMD研究所が25日発表した『ショート動画とコマースに関する調査』の結果によると、ショート動画を視聴して商品を購入した経験がある人は32.2%。男性の購入経験は34.8%で、女性より5.4pt多く、購入し...
2023.04.26 -
調査・統計
3.13以降も「マスク着用」が職場で半数以上に、プライベートでは37%
コクヨグループの(株)カウネットが24日発表した「政府方針変更(3/13)以降の感染症対策について」に関する意識調査の結果から、マスク解禁後も「職場で着用する」という回答が半数以上を占め、プライベートでの...
2023.04.24 -
調査・統計
Z世代のトレンドランク、総合1位は『TikTok』…若年層女性から高い支持
スマホ専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」を運営するLINE(株)が17日発表した『若年層に最近流行っているコト・モノ・ヒト アンケート(3月)』によると、『TikTok』が総合1位となり、...
2023.04.18 -
調査・統計
ステマの規制強化、消費者の65%が「評価できる」…20代では78%
アジャイルメディア・ネットワーク(株)=AMNはこのほど、10月の規制強化スタートを控えた『ステルスマーケティング(ステマ)』の受け止め方などについての意識調査を実施し、公表した。事業者の注力ポイントのヒ...
2023.04.14 -
調査・統計
消費者の55%が「ネット上の口コミ情報」を参考に商品・サービスを購入
マイボイスコム(株)が13日発表した「ネット上の口コミ情報」に関する調査結果によると、商品やサービスの購入・利用時に、インターネット上の口コミ情報を参考にする人は55%を占め、そのうち口コミ情報を信頼して...
2023.04.13 -
行政情報
10・20代はトラブル回避に「SNS上の情報」を活用…消費生活意識調査
消費者庁が13日発表した2022年度「第5回消費生活意識調査結果」から、10代・20代の若年層では契約・購入時に友人や家族からの紹介、口コミなどを信用する傾向にあり、トラブルに遭わないために「SNS上の情...
2023.04.13 -
調査・統計
SNSの口コミ情報、「知っている人」による投稿の信用度が高い傾向に
(株)イオレは、運営するグループコミュニケーションサービス「らくらく連絡網」を利用中の主婦・主夫234人を対象に、『SNS利用状況とクチコミの効果』についてのアンケートを実施し、このほど2023年最新デー...
2023.04.10 -
コラム
URL短縮ツールbitlyとは?メリットや注意点を詳しく解説
...広告やレポートなど多様な機能が提供されているため、SNSマーケティングを重視している場合におすすめのツールです。 有料版で数種類のプランが用意されており、30日間のトライアルが利用できます。短縮UR...
2023.04.08 -
通販会社
片瀬那奈×宮迫がコラボ、コント風の通販番組「ロコンドショッピング」誕生
靴とファッションの通販サイト、LOCONDO.jpを運営する(株)ロコンドは4日、YouTube上での共同購入型コント通販番組『ロコンドショッピング』を、「宮迫ですッ!宮迫博之」チャンネルと、ロコンドが運...
2023.04.05 -
行政情報
SNSやアフィリエイトで豊胸効果を表示、アクガレージに課徴金1944万円
SNS上やアフィリエイトサイトで豊胸効果をうたって健康食品を販売したことが景品表示法に違反するとして、消費者庁は30日、(株)アクガレージ(東京都豊島区、江波戸浩之代表)に対し、課徴金1944万円を支払う...
2023.03.30 -
調査・統計
メンズコスメ選びに4割が「美容系YouTuberの発信を参考」
おすすめ比較サイト「Picky's」を運営する(株)rentryが28日発表した『メンズコスメに関するアンケート』によると、25%がメイクとスキンケアどちらもしており、73%はスキンケアのみ。スキンケア・...
2023.03.29 -
通販会社
TV通販の制作力と商品力でライブ配信、「コレイヨ」が2周年キャンペ開始
ジュピターショップチャンネル(株)が運営する、ショッピングライブサービス「コレイヨ」は、4月でサービス開始2周年を迎える。これを記念して27日から、Instagramの公式アカウントをフォローし、対象フィ...
2023.03.28 -
調査・統計
中国の消費者、自己表現に高額の出費…商品購入→SNS発信に社会意義
アリババグループは27日、中国の最近の消費者動向として、個性を表現するためには出費を惜しまない傾向が強まっていると発表した。Tmall(天猫)を含むアリババの主要ECプラットフォームで収集した消費データを...
2023.03.28 -
調査・統計
「サステナブルな衣服を選択」する人が4割、20代では半数に
楽天インサイト(株)がこのほど発表した『ファッションに関する調査』の結果によると、「サステナブルなファッション商品」を選ぶと答えた人は4割以上で、20代の半数が選択。同じく4割以上が、コロナ禍で衣服の実店...
2023.03.27 -
調査・統計
4月から新生活を始める人の9割以上が「第1印象」を重視…ジーユー調査
(株)ジーユーがこのほど発表した『ファッションの流行に関する最新の意識調査』によると、4月から新しい環境への変化がある人の9割以上が「第1印象」を重視。新生活を機に始めたいことは半数が「新しいファッション...
2023.03.27 -
調査・統計
ライブコマースの利用経験者、7人に1人が5万円以上の高額商品を購入
ライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」を運営する17LIVE(株)が23日発表した『HandsUP(ハンズアップ)によるライブコマース調査レポート』によると、ライブコマースで商品を購入した7人に1人...
2023.03.24
"SNSマーケティング"の資料検索結果
-
【LINEマーケティング】LINE公式アカウントで実現する 新規顧客獲得UP方法
【LINEで叶える新規顧客獲得UP手法!】 人々の生活に溶け込んでいる「LINE」 このLINEを企業マーケティングに活用する企業が、非常に増えてきています。 特に新規顧客獲得において、LINEは唯一無二の強みを発...
-
「JAPAN AI MARKETING」マーケティングの実務を生成AIが自動化
「JAPAN AI MARKETING」は施策立案からコンテンツ制作・成果の分析までマーケティングの実務を生成AIが自動化。誰でも成果を出せる業務プロセスを実現します。 ▼広告運用に関する、こんな課題はありませんか? ...
-
ソーシャルコマースとは?日本での市場規模予想!
利用が急上昇しているソーシャルコマース。 利用が広がった背景から、今後の予想までデータを用いて徹底解説します。 ・ソーシャルコマースはやった方が良いの? ・そもそもソーシャルコマースって何? といった疑問から ...
"SNSマーケティング"のイベント・セミナー検索結果
-
【5/27_WEB】上半期はこう戦う! モール攻略に王手をかけろ
◆上半期はこう戦う! モール攻略に王手をかけろ 気づいたら上半期が終わりそう…だけど、モール戦略はこのままで良いのか? そんな不安を感じたことはありませんか? モールで成功するには、上半期の積み上げをもとに下半期でエン...
-
【3/13_WEB】母の日対策セミナー 2025 ~楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazonの販促戦略を徹底解説~
...用、ポイント施策を組み合わせることが売上最大化の鍵となります。さらに、自社ECにおいては、特設ページ(LP)の設計、SNSマーケティング、リピーター獲得のためのCRM戦略を強化することが不可欠です。
-
【2/5_WEB】EC事業におけるPR*SNS戦略 徹底解説 〜戦略的PRとinstagram・LINEの活用方法について〜
「自社ECの売上が伸び悩んでいる」「SNSの活用がいまいち成果につながらない」「顧客とのコミュニケーション施策が手探り状態」 こんな悩みをお持ちではありませんか? 本セミナーでは、EC事業の成長を加速させるための “...