2023.05.16 通販会社
ベガコーポレーション最終決算は増収減益、越境ECプラットフォームが好調
目次
自社サイトの売上高が8.8%減に
LOWYA事業の合計売上高は前期比0.4%減の163億2000万円、月ごとの売上高推移では22年10月から前年同月比100%超えを継続し、好調が続いている。成長の柱として位置付けている旗艦店(自社サイト)の売上高は、同8.8%減の77億800万円となった。
旗艦店の会員数は前期比23.3%増の139万人と、引き続き順調。リピーターによるGMV比率も同14.3%増の26.1%と着実に上昇している。内製化している公式アプリやSNS運用が集客の要として機能。それぞれ、スマホアプリが累計89万ダウンロード、Instagremが84万フォロワー、TikTokが10万フォロワー、YouTubeが2万チャンネル登録を突破した。
品揃えの面では、自社PBのヒット商品開発、高利益率商品の開発を継続。LOWYA旗艦店における取り扱いカテゴリ、商品数の拡充を企図して開始した他社ブランド商品の取り扱いについても、アクセスと受注に寄与している。
リアル店舗の開店でOMO型D2Cに転換へ
創業以来ネット専業で事業を行ってきたが、集客力と商品デザイン力、価格優位性といった強みを活かし、ネットとリアルを融合した事業体制の構築に取り組んだ。22年9月よりイオンリテール(株)向けに家具の卸売販売を開始し、同10月に2店目の売り場を開設。初めてとなる直営の実店舗を23年4月に開業した。今後、OMO型D2Cへの転換を図る。
損益面では、LOWYA事業でコロナ禍の影響で需要増があった前年度からの反動と、円安進行による原価率上昇があったものの、販売管理費削減の効果もあり利益改善を実現できた。
新規事業として取り組んでいる越境ECプラットフォーム事業(DOKODEMO)は、売上高が前期比47.8%増の6億5300万円、GMVは同36.2%増の48億9800万円と、高い成長率となった。インバウンド消費の代替としての越境ECに対する需要増に加え、円安進行が日本製品の割安感を高めて需要を後押しした。アクセス数および会員数がともに順調に推移し、将来の黒字転換に向けて、赤字幅は順調に縮小している。
次期業績は増収増益を予想
24年3月期の通期業績予想については、売上高が180億円(前期比6.0%増)、営業利益が6億円(同77.4%増)、純利益は3億7800万円(同213.8%増)を見込んだ。
EC事業で徹底したCX強化に取り組むとし、自社PBだけでなく他社ブランドの取り扱いも含めた品揃え強化と品質改善、オンラインと実店舗を組み合わせたチャネル展開による顧客接点拡充、SNS、コミュニティ施策によるエンゲージメ ント強化と、これらの施策推進を支える物流・ITシステムのインフラ強化を推進する考えを示している。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
通販支援 2023.09.14
SKIYAKIの2Qは増収増益、ECサービスが好調 -
通販会社 2023.09.14
ヤーマン1Qは減収減益、物価高で高価格帯製品の買い控えも -
通販会社 2023.09.12
ファーマフーズ7月期は黒字転換、BtoC事業が好調で営... -
通販会社 2023.09.05
ティーライフ7月期は増収増益、売上高が過去最高に -
通販支援 2023.08.17
クルーズ、EC構築のCROOZ EC Partners... -
通販会社 2023.08.16
夢みつけ隊1Qは大幅減収、赤字幅が拡大…上場維持が困難に -
通販会社 2023.08.16
アイスタイル6月期、売上高が過去最高を更新…店舗の増収が貢献 -
通販会社 2023.08.15
I-ne決算、2Qは売上高・営業利益が3年連続で過去最... -
通販会社 2023.08.15
ハルメク1Qは売上13%増、ハルメク・全国通販事業とも... -
通販会社 2023.08.14
夢展望1Q、アパレルやトイ事業の苦戦で赤字幅拡大 -
通販会社 2023.08.14
オイシックス1Qは増収増益、物流センターの移転トラブル... -
通販支援 2023.08.14
日本郵便1Qは減収減益、郵便・ゆうメールの取扱量が減少 -
ECモール 2023.08.14
楽天グループ、黒字化が視野に…三木谷氏「経営に絶対的な... -
ECモール 2023.08.14
メルカリ6月期は黒字転換、売上と営業利益が過去最高…G... -
通販支援 2023.08.10
GMO-PG、3Qは27.2%増の大幅増収…EC市場拡... -
通販会社 2023.08.10
GDO、2Qは増収減益…海外のゴルフ弾道測定器事業が好調 -
通販会社 2023.08.10
新日本製薬3Q、化粧品・ヘルスケアが堅調で増収…通販は... -
通販支援 2023.08.09
ファンコミュニケーションズ2Qは減少減益、 -
通販会社 2023.08.09
ニトリ1Qは増収減益、通販売上高は1.8%増の217億円 -
通販会社 2023.08.08
ユナイテッドアローズ1Qは増収増益、ネット通販売上が9... -
通販会社 2023.08.08
クルーズ1Qは減収増益、EC売上20%減…ランク王とG... -
通販会社 2023.08.07
ファンケル1Qは大幅増益、営業利益は84%増…通販売上... -
ECモール 2023.08.04
ZHD、1Qは売上収益と調整後EBITDAが過去最高に... -
通販会社 2023.08.03
エディオン1Qは減収減益、純利益が49%減…グループ再... -
通販会社 2023.08.02
大塚商会2Q、売上・利益が過去最高を更新…「たのめーる... -
通販会社 2023.08.01
ベガコーポレーション1Q、3400万円の営業損失を計上... -
通販会社 2023.08.01
ベルーナ1Qは減収減益、アパレル・雑貨通販の売上高が1... -
ECモール 2023.08.01
ZOZO、1Qは増収増益で過去最高の実績…女性役員比率... -
ECモール 2023.07.26
ジェイドグループ1Q、取扱高と営業利益が四半期ベースで... -
通販会社 2023.07.18
ヴィレッジヴァンガード5月期は減収減益、オンライン事業...