"1"のニュース検索結果
-
ECモール
Amazonに「アークスネットスーパー」がオープン…札幌市・北広島市でサービス開始
アマゾンジャパンは12月7日、食品スーパーを運営するアークスと協業し、Amazonプライム会員向けサービスとしてAmazon.co.jp上に「アークスネットスーパー」をオープンし、北海道札幌市・北広島市で...
2023.12.07 -
調査・統計
今年最も売れた商品は「マスク」…au PAY マーケットが年間ランキング発表
auコマース&ライフは12月6日、総合ショッピングサイト「au PAY マーケット」で今年1年間に最も売れた商品をまとめた年間ランキングを発表した。総合順位の1位はマスク、2位はミネラルウォーター...
2023.12.07 -
ECモール
eBayプラットフォームを利用した公式物流サービスを提供
イーベイ・ジャパンは12月6日、eBayプラットフォームを利用した公式物流サービス「eBay SpeedPAK-Ship via FedEx」の提供を開始すると発表した。eBayのシステムと連携し、スムー...
2023.12.07 -
調査・統計
「#インスタグランマ」「孫と推し活」「筋トレ」などシニアトレンドに
ハルメクホールディングスのハルメク生きかた上手研究所が12月6日発表した「2023-2024シニアトレンド」によると、シニア女性のSNS利用率はコロナ前の11.9%からポストコロナでは31.9%に増加して...
2023.12.07 -
調査・統計
約1割の企業が生成AIを活用中、2割が将来的な活用を検討…矢野経済研究所の調べ
矢野経済研究所が12月5日発表した「国内生成AIの利用実態に関する法人アンケート調査」の結果から、約1割の企業が生成AIを活用中で、約2割が将来的な活用を検討していることがわかった。 ▽関連記事 ヤ...
2023.12.06 -
調査・統計
今年のクリスマスギフトトレンドは?…「マフラー」「コスメ・化粧品」などランクアップ
ギフトモール オンラインギフト総研が12月5日発表した「クリスマスギフトトレンド」に関する分析結果によると、今年のクリスマスギフトのトレンドは、「マフラー」「スマートウォッチ」「コスメ・化粧品」がランクア...
2023.12.06 -
調査・統計
2024年ヒット予想に「ビヨット」「ぬいポーチ」など…LINEヤフーがキーワード発表
LINEヤフーは12月5日、事業者向けサービス「ヤフー・データソリューション」がYahoo! JAPANの検索ビッグデータとAIを掛け合わせて分析した「2024年にヒットが期待されるキーワード10点」を発...
2023.12.06 -
行政情報
CBD製品のTHC残留基準を導入、広告の監視指導求める…大麻取締法改正案が成立
...値を設ける施策を盛り込んだ大麻取締法などの改正案が12月6日、国会で可決・成立した。公布から1年以内に施行する。 ▽関連記事 「大麻グミ」成分が流通禁止にー売る側も買う側も理解しておくべき大麻取締...
2023.12.06 -
事件・トラブル
最大約1万7000人のユーザー情報を誤送信…「Yahoo!ショッピング」がお詫び
LINEヤフーが運営する「Yahoo!ショッピング」は12月5日、最大で約1万7000人のユーザー情報が誤送信された可能性があると発表した。既に不具合の修正を完了し、通知を再開している。 ▽関連記事 ...
2023.12.06 -
事件・トラブル
機能性表示食品の広告でアリュールに措置命令…「消費者庁が認定」などの表示が違反に
「国が痩せると認めたサプリ」などと表示し、機能性表示食品のサプリメントを販売したとして、消費者庁は12月5日、健康食品通販を手がける「株式会社アリュール」(東京都品川区、石井幹男代表)に対し、景品表示法違...
2023.12.05 -
通販支援
トランスコスモス、台湾に2拠点目のオペレーションセンター開設
トランスコスモスは12月4日、台湾での業務拡大に伴い、2拠点目のオペレーションセンター「致理(ちり)センター」を致理科技大学内に開設したと発表。主に台湾市場向けのコンタクトセンターサービス、ECワンストッ...
2023.12.05 -
通販会社
「中途覚醒回数を減らすのを助ける機能」を追加…大正製薬、機能性表示食品をリニューアル
大正製薬は12月4日、機能性表示食品のサプリメント「睡眠サポート カプセル」の届出表示に、「中途覚醒回数を減らすのを助ける機能」を追加したリニューアル商品を発売した。同社オンラインショップ「大正製薬ダイレ...
2023.12.05 -
通販会社
「TRIALネットスーパー」を開始…食料品・日用品など1万6000品目以上
食品を中心としたディスカウントストアを展開するトライアルカンパニーは12月4日、Don't Show The Elephant(DSTE)と、DSTEが提供する小売事業者向けECプラットフォーム「Peda...
2023.12.05 -
ECモール
BtoB卸モール「NETSEA」が大型セールイベント…年末商戦で活躍する日用品など用意
オークファンの100%子会社SynaBizが運営する国内最大級の仕入れ・卸モール「NETSEA」は12月4日、大型セールイベント「冬の大恐竜祭」を開始した。6日までの3日間にわたって開催する。 ▽関連...
2023.12.05 -
通販会社
ティーライフ1Qは減収減益…EC競争激化などで小売事業売上高が10.8%減
健康食品通販などを手がけるティーライフが12月4日発表した2024年7月期第1四半期の連結決算は、売上高が前年同期比3.6%減の30億3700万円、営業利益が同63.2%減の5000万円、四半期純利益が同...
2023.12.05 -
ECモール
最大24.5%のPayPayポイント付与…Yahoo!ショッピングが大型セール開催
LINEヤフーが運営するYahoo!ショッピングは4日、大型セール「ヤフービッグボーナス」を今月19日まで開催し、17日から19日までの最終3日間に、一定条件を満たすと最大24.5%のPayPayポイント...
2023.12.04 -
調査・統計
米国サイバーマンデーEC売上高、前年比9.6%増の124億ドル…アドビが分析
アドビが12月1日発表したデータ分析結果によると、米国サイバーマンデーのEC売上高は前年比9.6%増の124億ドルに達し、サイバーウィークの売上高も同7.8%増の380億ドルとなり、ホリデーシーズンの過去...
2023.12.04 -
調査・統計
女性の65%がネット通販で「まとめ買い」「セット買い」…スキンケアやヘアケアなどで
eBay Japanが12月1日発表した「Z世代とY世代女性のネットショッピングに関する調査」の結果から、女性の65%がネットショッピングでまとめ買いやセット買いをしていることがわかった。 ▽関連記事...
2023.12.04 -
通販支援
アナログPR、台湾のソーシャルコマースアプリ「Slash」と業務提携
PR会社のアナログPRは12月1日、台湾でソーシャルコマースアプリ「Slash」を運営する亞路科技股份と業務提携を開始したと発表した。海外ECのサービス強化が目的としている。 ▽関連記事 埼玉県が越...
2023.12.04 -
コラム
自社ECの売上10倍を達成してわかった“当たり前の積み重ね”の重要性
...ヶ月で月商500万円、Instagramフォロワー10,000人突破(月間平均2000) ここからは具体的に弊社にて支援した内容(本稿では仮にA社とします)について順番にご紹介します。 ...
2023.12.04 -
コラム
【11月第4週】読者が注目した記事は?週間PVランキング【通販通信ECMO】
...示懇談会 食品表示制度を見直すため、消費者庁は11月24日、「食品表示懇談会」の第2回会合を開き、見直しの方向性を議論した。論点に、(1)表示ルールの国際整合性、(2)個別品目ごとの表示ルールの...
2023.12.04 -
ECモール
中国向け越境ECのインアゴーラとJALが業務提携…アンテナショップを開設
中国向け日本商品特化型越境ECプラットフォーム「豌豆(ワンドウ)」を運営するインアゴーラは12月1日、日本航空(JAL)と業務提携を締結したと発表した。消費をシームレスに統合し、顧客体験の最大化を通じて地...
2023.12.04 -
通販会社
ハイブリッド型書店「honto」、「本の通販ストア」を来年3月31日に終了
大日本印刷が運営するハイブリッド型総合書店「honto」は12月1日、ホームページ上で「本の通販ストア」のサービスを来年3月31日に終了すると発表した。既に予約している来年4月・5月発売分の商品については...
2023.12.04 -
事件・トラブル
フォーマルクライン、新たに7961人の顧客情報流出が判明…NTT西子会社の不正流出問題
基礎化粧品・医薬部外品の通信販売事業を手がけるフォーマルクラインは12月1日、テレマーケティング業務の委託先から顧客情報が不正に流出した問題で、社内調査の結果、新たに、同社の商品の購入者7961人が対象と...
2023.12.01 -
通販支援
「置き配」選択でポイント付与…ファンケルが期間限定で実施
ファンケルは12月1日、通信販売の注文時に荷物の配送方法として「置き配」を選択したユーザーを対象に、ショッピング時に利用できるポイントを付与する取り組みを実施すると発表した。同社独自の取り組みとなり、来年...
2023.12.01 -
調査・統計
シニア女性のネットショッピング利用率が過去最高の52.0%に
ハルメクホールディングスのハルメク生きかた上手研究所が11月30日発表した「デジタルとネットの活用についてのアンケート」の結果から、シニア女性のネットショッピング利用率は過去最高の52.0%となり、特に5...
2023.12.01 -
行政情報
「美」と「金」でトラブル、「通信販売」が48.3%占める…18歳・19歳の上半期相談件数
国民生活センターが11月30日発表した2023年度上半期の「18歳・19歳の消費生活相談の状況」によると、4月~9月に寄せられた18歳・19歳からの相談件数は5000件近くに上り、前年同期から微増となった...
2023.12.01 -
通販会社
アスクル、新デザインを施したラストワンマイル向け配送車両の走行開始
アスクルは11月30日、BtoB向け通販サービス「ASKUL」の品ぞろえを発信するコミュニケーションとして、ラストワンマイルで使用する配送車両のうち、約50台に新デザインを施して、12月中旬までに首都圏・...
2023.12.01 -
行政情報
12月2日から「HHCH」の販売や所持など禁止に…懲役または罰金を適用
大麻成分に類似した「HHCH」を含む製品の製造・販売などが12月2日から禁止される。一般消費者が所持したり、使用したりした場合も医薬品医療機器等法(薬機法)違反に問われることから、厚生労働省ではすぐに廃棄...
2023.12.01 -
調査・統計
フィッシング詐欺のSMS、宅配事業者をかたる割合が約9割に…10月調査
トビラシステムズが11月29日発表した「特殊詐欺・フィッシング詐欺に関するレポート」によると、フィッシング詐欺のSMSで宅配事業者をかたる割合が10月に89.1%まで増加していた。クリスマスや年末年始に向...
2023.11.30
"1"の資料検索結果
-
物流アウトソーシング 委託先の選び方/チェックリスト付き
EC通販事業が持続的な成長を続けるために必要不可欠なのが「物流業務の委託先選び」です。 ・自社物流での対応が難しくなってきた… ・今の委託先に課題があるため変更したい… など、課題を感じ始めたときに検討したいの...
-
2024年版 コンタクトセンター購入担当者向けガイド
本資料は、顧客とオペレーターのエクスペリエンスを急速の改革し、今後数年続くと思われる5つの主要トレンドをご紹介いたします。 1)顧客接点におけるデータは、優れたカスタマージャーニーを形成するチャンスである。 2)AI...
-
【導入事例集】複数ネットショップ一元管理「多店舗展開がビジネスでの成功を決める」
TEMPOSTAR(テンポスター)とはEC一元管理システムの中で「事業の成長にあわせて一生使える一元管理システム」です。 ASPなのにカスタマイズ対応が可能なため、事業の成長にあわせた拡張対応もでき、システムを乗り換えるこ...
"1"のイベント・セミナー検索結果
-
【7/23_WEB】「集客」→「リピート購入」の悩みをスッキリ解決。今実践したいCVR改善・LTV向上・CRMメソッドはこれ!
...なる施策を各社持ち寄りますので、是非お役立てください! <こんな方におすすめです!> ・EC・通販事業で年商100億円を目指している方 ・売上拡大のために攻略すべき“4つ”の販路を知りたい方 ・インフルエン...
-
【7/17_WEB】【明日から使える】生成AIで自社EC業務を一気に効率化する方法を大公開!
▌セミナー概要 自社ECサイト運営における日々の業務を、生成AIで効率化・最適化する最新ノウハウを公開。 商品説明文作成、レビュー分析、SEO対策など、弊社で実際に使うAIプロンプト作成シートも配布し、 すぐに実践...
-
【7/16_WEB】toC×toBで売上アップ!あなたに合うBtoB販路はどれ?〜店舗卸・自社ECを活かした、成果につながる販路戦略とは〜
toCとtoBを両立しながら売上アップを目指すための戦略をお届けします。 toCでの販売経験があるからこそ活かせるBtoB展開のポイントや、 自社EC・実店舗卸など、始めやすく成果につながりやすい販路の選択肢をご紹介。 ...