EC・通販、ネットショップを支援するメディア

通販通信ECMOニュース・記事行政情報日本通信販売協会など5団体、「機能性表示食品公正競争規約」策定へ準備室を設置

2025.07.07 行政情報

日本通信販売協会など5団体、「機能性表示食品公正競争規約」策定へ準備室を設置

日本通信販売協会(JADMA)や健康食品産業協議会などの5団体は7月7日、景品表示法を根拠とする業界の自主ルール「機能性表示食品公正競争規約」の策定を目指して、公正競争規約準備室を設置したと発表した。今後、具体的な検討を進める。



▽関連記事

機能性表示食品の通販会社に約1000万円の課徴金…消費者庁

紅麹問題が健康食品事業者の約9割に影響…業界団体の調査

日本チェーンドラッグストア協会も参加


JADMA、健康食品産業協議会、日本健康・栄養食品協会、日本チェーンドラッグストア協会、日本抗加齢協会の5団体が合同で準備室を設置した。機能性表示食品の公正競争規約の策定に向けて、規約の中身や公正取引協議会の体制について検討を進める。


機能性表示食品をめぐっては、昨年の紅麹問題をはじめ、行き過ぎた効果をうたう広告が景表法違反に問われるなど、消費者の信頼が揺らいでいる。公正競争規約の策定・運用は、関連事業者の法令順守につながると期待される。


消費者が安心して商品選択できる環境を整備


公正競争規約は景表法を根拠とした業界の自主ルールとなる。機能性表示食品を扱う関連業界が策定することから、景表法を中心に関連法令も踏まえ、より具体的な表示ルールなどを定めることができる。


公正競争規約は、業界関係者などが参画する公正取引協議会が運営する。行政が認定するため、一般的に規約を順守すれば景表法違反に問われる恐れは生じない。多数の事業者が参画することで、消費者が安心して商品を選択できる環境が整備される。


一方、公正取引協議会に加盟しないアウトサイダーについては、従来どおり景表法に基づく監視・取り締まりで対応する。


健康食品分野では、すでに特定保健用食品(トクホ)の公正競争規約が運用されている。







※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。

ログイン/会員登録

通販通信ECMO(エクモ)会員
ログイン

パスワードをお忘れの方へ

資料掲載企業ログイン

パスワードをお忘れの方へ

ダウンロードするにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」では個別資料のダウンロードはできません
上記(無料登録)をクリックして登録してください。

※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。

イベント・セミナー予約するにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」ではイベント・セミナー予約はできません。上記(無料登録)をクリックして登録して下さい。
※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。

記事の続きを読むにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」では記事の全文閲覧はできません。上記(無料登録)をクリックして登録して下さい。
※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。