"SNSマーケティング"のニュース検索結果
-
コラム
インスタグラムの「投稿の宣伝」とは?活用メリットや利用手順を解説
インスタグラム(以下:インスタ)を有効活用したいと考えている方には「投稿を宣伝」という機能がおすすめです。「投稿を宣伝」を有効に活用することでより多くの潜在ユーザーに投稿をリーチすることができます。本記...
2023.03.18 -
調査・統計
通販化粧品のNPS、1位は「ハーバー研究所」・2位は「ASTALIFT」
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション(株)は16日、『NPSベンチマーク調査 通販化粧品部門』の結果を発表した。最もNPSが高かったのは、ハーバー研究所となった。 2位ASTA...
2023.03.17 -
ECモール
ギフティ、「giftee for Business」年間導入案件が1万件を突破
eギフトプラットフォーム事業を展開する(株)ギフティは13日、デジタルギフトを活用した法人向けサービス『giftee for Business』の2022年(1月~12月)の年間導入案件数が1万件を突破し...
2023.03.14 -
通販会社
アクシージア2Qは増収増益、売上・利益ともに過去最高
化粧品事業の(株)アクシージアが13日発表した2023年7月期第2四半期(22年8月~23年1月)連結決算は、売上高が前年同期比30.1%増の51億1800万円、営業利益が同13.4%増の9億2300万円...
2023.03.14 -
行政情報
ステマ規制の景表法告示(案)は「妥当」、消費者委員会が答申
事業者の広告であることを隠して、商品などを宣伝する「ステルスマーケティング(ステマ)」の規制に向けて、内閣府の消費者委員会は9日、景品表示法の指定告示にステマを追加する案について「妥当である」と答申した。...
2023.03.09 -
マーケティング
新日本製薬、中国展開で若年層向けブランドの広告にVH「Ria」を起用
新日本製薬(株)は7日、展開する20代~30代の肌悩みにフォーカスしたスキンケアブランド『パーフェクトワンフォーカス』が、中国市場におけるブランドアンバサダーに、日本のバーチャルヒューマン(VH)「Ria...
2023.03.08 -
通販会社
ユニメディアと新渡戸文化小、「eスポーツ・ITリテラシー授業」を公開
(株)ユニメディアと学校法人・新渡戸文化小学校は3月中旬まで、ゲームとeスポーツの新しい活用方法として、SNSの疑似体験やITリテラシーを学べる特別授業を行っている。プログラミング思考を育て、児童の「知り...
2023.03.03 -
マーケティング
22年国内広告費、4.4%増の7兆1021億円…ネット広告が3兆円突破
(株)電通が27日発表した「2022年 日本の広告費」によると、2022年の国内総広告費は前年比4.4%増の7兆1021億円に達し、過去最高を記録した。インターネット広告費が大きく伸びて3兆円を突破。一方...
2023.02.27 -
調査・統計
ソーシャルログインの利用、スマホは「LINE」・PCは「Yahoo! JAPAN」が最多
(株)ソーシャルPLUSが21日公開した『ソーシャルログイン利用状況調査2022』によると、スマートフォンではLINEログイン、PCではYahoo! JAPANログインの利用が最多だった。LINEログイン...
2023.02.22 -
調査・統計
メルマガが読まれやすい時間帯は?時間帯で開封率が30%減少も
メールマーケティングサービス「配配メール」を提供する(株)ラクスが20日公開した『メルマガに関する調査レポート』によると、複数回答で聞いたメールによる情報発信手段は100%が「有効なツール」と回答。ただ、...
2023.02.21 -
行政情報
ステマ規制導入へ公聴会を開催、すべての公述人が「告示案」に賛成
ステルスマーケティング(ステマ)に対する規制の導入に向けて、消費者庁は17日、学識経験者・業界団体・消費者団体などから意見を聞く公聴会を開催した。すべての公述人が、事業者の表示であることを隠して第三者の評...
2023.02.17 -
ECモール
SNSで気軽にギフトを…ギフトパッドが「ホワイトデーeギフト2023」開始
ソーシャルギフトとカタログギフトを掛け合わせた新しいプラットフォーム事業を展開する(株)ギフトパッドはこのほど、運営するeギフト×カタログギフトサイト『Gift Pad』で、SNSで気軽に贈れる「ホワイト...
2023.02.17 -
調査・統計
「終活は家族に迷惑をかけないために必要」が77%…楽天インサイト
楽天インサイト(株)が13日公表した『終活に関する調査』のまとめによると、「終活は家族に迷惑をかけないために必要なこと」と考える人が77.0%に及んでいた。 きっかけは「健康に不安を感じたこと」が最多...
2023.02.14 -
調査・統計
SNSマーケ、約3割の企業が予算増額へ…注力したいのは「Instagram」
SNSマーケティングプラットフォーム「OWNLY」(オウンリー)」を開発・運営するスマートシェア(株)が13日発表した『2023年 SNSマーケティングの企業動向調査』によると、対象企業の3割が予算の増加...
2023.02.14 -
調査・統計
LINEギフト・バレンタインに贈りたいランク、1位は「スタバチケット」
LINE(株)はこのほど、「LINE」を通じて友だちにプレゼントを贈ることができるサービス「LINEギフト」で提供中の新機能「バレンタイン 気になるものリスト」の集計結果をもとに、『バレンタインに贈りたい...
2023.02.13 -
通販会社
ヤマダデンキ、Web融合型の最新型店舗を群馬・高崎市にオープン
(株)ヤマダホールディングスは10日、(株)ヤマダデンキで、Webとリアル店舗融合型の『YAMADA web.com高崎問屋町店』を地元の群馬県高崎市内にオープンする。 取扱商品はヤマダデ...
2023.02.10 -
ECモール
ヤフオク!が入札時の本人確認を必須にした著名人用のオークション開始
ヤフー(株)=Yahoo! JAPANが運営するネットオークションサービス「ヤフオク!」は8日、入札時の本人確認を必須とし、著名人やインフルエンサーが、自身のコンテンツや活動にオークションをより安全安心で...
2023.02.09 -
通販会社
新日本製薬1Qは減収増益、「Wの健康青汁」が好調
...代~30代をターゲットに、インフルエンサーの起用やSNSマーケティングの継続的な取り組みに加え、限定商品「PERFECT ONEフォーカス スムースクレンジングバームVC7」の発売で、話題づくりと認...
2023.02.08 -
通販会社
ユナイテッドアローズ3Qは増収増益、値引き抑制などが奏功
(株)ユナイテッドアローズが6日発表した2023年3月期第3四半期(22年4月~12月)連結決算は、売上高が前年同期比10.6%増の960億9300万円、営業利益が同247.7%増の63億8700万円、純...
2023.02.07 -
コラム
Facebookビジネスアカウントの作り方/機能/できること/メリデメ…個人アカウントとの違い
SNS「Facebook(フェイスブック)」は個人アカウント以外にもビジネスアカウントとして、企業やお店、ブランドなどでも立ち上げることができます。ページ運営から広告運用まで管理可能なビジネスアカウント...
2023.02.01 -
行政情報
偽通販サイトが前年比で倍増、国民生活センターが注意喚起
その通販サイト本物ですか――。「偽サイト」に関する相談が全国の消費者センターに相次いでいることから、(独)国民生活センターは30日、見分け方を知って危険を回避しようと、警戒と注意を呼びかけた。 PI...
2023.01.31 -
通販支援
wevnal、SNS広告事業をホットリンクに譲渡…BOTCHAN事業に注力
...業シナジーを持つホットリンクへ事業譲渡 SNSマーケティングの市場規模は2023年には1兆円を超え、今後も市場は成長し、企業のマーケティング活動に必要不可欠なメディアとなっていくのは必至だ...
2023.01.30 -
行政情報
広告と明示しなければステマに、消費者庁がステマ規制の告示・運用基準案
ステルスマーケティング(ステマ)への規制導入に向けて、消費者庁は25日、景品表示法の告示案と運用基準案を公表し、パブリック・コメントの募集を開始した。 「第5回ステルスマーケティングに関する検...
2023.01.26 -
ECモール
次世代の人材育成へ…楽天、武庫川女子大での「EC販促実践授業」を終了
兵庫県産品のEC販促実践を見据え、楽天グループ(株)が取り組んできた、兵庫県西宮市の武庫川女子大学での「通期授業」が、2022年の年の瀬に終えた。楽天はこのほど、7か月間にわたる実践授業の経過と成果を明ら...
2023.01.23 -
調査・統計
化粧品のEC初購入、60%が「実際の商品を店舗で未確認」
EC、D2Cのマーケティングプロデュースカンパニー、(株)ライフェックスが19日発表した『化粧品のEC購入に関する調査』の結果によると、約60%が「初めて買う化粧品をネットで購入する前に実際の商品を店舗で...
2023.01.20 -
通販会社
白鳩3Qは黒字転換、仕入価格の大幅な上昇を各種施策で補填
(株)白鳩が12日発表した2023年2月期第3四半期(22年3~11月)決算は、売上高が前年同期比3.0%増の47億4500万円、営業利益は4914万円(前年同期は3753万円の営業損失)、四半期純利益は...
2023.01.13 -
調査・統計
22年に利用が増えたスマホサービスは「動画配信」「EC」「ゲーム」
MMD研究所が13日発表した「2022年版:スマートフォン利用者実態調査 第2弾」によると、15歳~59歳までの男女で、2021年と比べて22年に利用が増えたスマホのサービスは「動画配信サービス」「ネット...
2023.01.13 -
調査・統計
食品通販の目的は「普段の食卓」が6割、SNSきっかけで購入が5割
アイランド(株)(東京都渋谷区)のお取り寄せ情報サイト「おとりよせネット」が12日に発表した食品通販に関する調査結果から、通販で食品を購入する目的は「普段の食卓」が6割を占め、毎日の食事の手助けとして利用...
2023.01.12 -
通販会社
ギフトパッド、SNSで気軽に贈れるバレンタインギフトを販売開始
ソーシャルギフトとカタログギフトを合わせたプラットフォーム事業を展開する(株)ギフトパッドは11日、運営するeギフト×カタログギフトサイト『Gift Pad』で、SNSで気軽に贈れるバレンタインギフトの販...
2023.01.12 -
マーケティング
買い物で参考にするお勧め情報、20~40代の7割が「有名人より家族・友人」
(株)バニッシュ・スタンダード(東京都渋谷区)が11日発表した「お買い物に迷ったとき」の行動に関するアンケート結果から、20~40代の約7割が、有名人やインフルエンサーよりも、身近な人からのお勧めを買い物...
2023.01.11
"SNSマーケティング"の資料検索結果
-
【LINEマーケティング】LINE公式アカウントで実現する 新規顧客獲得UP方法
【LINEで叶える新規顧客獲得UP手法!】 人々の生活に溶け込んでいる「LINE」 このLINEを企業マーケティングに活用する企業が、非常に増えてきています。 特に新規顧客獲得において、LINEは唯一無二の強みを発...
-
「JAPAN AI MARKETING」マーケティングの実務を生成AIが自動化
「JAPAN AI MARKETING」は施策立案からコンテンツ制作・成果の分析までマーケティングの実務を生成AIが自動化。誰でも成果を出せる業務プロセスを実現します。 ▼広告運用に関する、こんな課題はありませんか? ...
-
ソーシャルコマースとは?日本での市場規模予想!
利用が急上昇しているソーシャルコマース。 利用が広がった背景から、今後の予想までデータを用いて徹底解説します。 ・ソーシャルコマースはやった方が良いの? ・そもそもソーシャルコマースって何? といった疑問から ...
"SNSマーケティング"のイベント・セミナー検索結果
-
【5/27_WEB】上半期はこう戦う! モール攻略に王手をかけろ
◆上半期はこう戦う! モール攻略に王手をかけろ 気づいたら上半期が終わりそう…だけど、モール戦略はこのままで良いのか? そんな不安を感じたことはありませんか? モールで成功するには、上半期の積み上げをもとに下半期でエン...
-
【3/13_WEB】母の日対策セミナー 2025 ~楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazonの販促戦略を徹底解説~
...用、ポイント施策を組み合わせることが売上最大化の鍵となります。さらに、自社ECにおいては、特設ページ(LP)の設計、SNSマーケティング、リピーター獲得のためのCRM戦略を強化することが不可欠です。
-
【2/5_WEB】EC事業におけるPR*SNS戦略 徹底解説 〜戦略的PRとinstagram・LINEの活用方法について〜
「自社ECの売上が伸び悩んでいる」「SNSの活用がいまいち成果につながらない」「顧客とのコミュニケーション施策が手探り状態」 こんな悩みをお持ちではありませんか? 本セミナーでは、EC事業の成長を加速させるための “...