2025.10.30 事件・トラブル
良品計画、雑菌類検出で「ルームフレグランススプレー」を自主回収
店舗とインターネットストアで「無印良品」を展開する良品計画は10月30日、「ルームフレグランススプレー」の一部商品で、製造工程の不備によって雑菌類が検出されたため、自主回収すると発表した。
▽関連記事
「無印良品ネットストア」停止 ASKUL LOGISTへの配送委託に起因
良品計画、ふるさと納税専用サイトを開設…「諸国良品」のアイテム中心にスタート
11商品の全ロットを回収
検出された菌は日常の環境下に存在するもので、「ルームフレグランススプレー」の使用によって健康被害が発生する可能性は低いものの、利用者の安全を考慮し、自主回収すると説明している。これに加えて、同じ工場で製造されたすべての「ルームフレグランススプレー」も回収する。
回収の対象商品は、「ルームフレグランススプレー ウッディ」「――グリーン」「――金木犀」「――シトラス」(各300ml)など11商品の全ロット。
手元に対象商品がある場合には、使用を中止するよう呼びかけている。ウェブフォームで回収を申し込むか、フリーダイヤルまで連絡すると、自宅へ訪問して回収する。最寄りの「無印良品」店舗でも受け付ける。商品代金は返金する。
「インテリアフレグランスオイル」などは対象外
一方、製造工場が異なる「ルームフレグランススプレー おやすみブレンド」「――くつろぎブレンド」「――すっきりブレンド」については、問題のないことを確認していることから、引き続き使用可能という。また、「インテリアフレグランスオイル」「エッセンシャルオイル」も回収の対象外となる。
同社はホームページ上で、「再発防止に向け、全社を挙げて取り組んでまいります」としている。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
アスクル、メール開封による感染報告なし…なりすましに注意喚起
-
2
決済ソリューション「WorldFirst」、海外展開を狙うEC事業者が選ぶ理由とは?
-
3
【10月30日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
4
【ステマ広告】大手ジムの措置命令から学べること
-
5
「Amazon」「楽天市場」の利用率が6割超、“2強”の様相…エクスクリエの調査
