2023.03.14 ECモール
ギフティ、「giftee for Business」年間導入案件が1万件を突破
目次
年間利用企業数は1456社
『giftee for Business』は2016年のサービス提供開始以来、アンケートの謝礼や来店促進、SNSを活用したキャンペーンなど、業界を問わずさまざまな法人のキャンペーンやプロモーション・マーケティング施策のニーズに対応してきた。
特に主力プロダクトであるデジタルギフト「giftee Box」と「えらべるPay」は、受け取り手が交換するギフトを選択できる利便性から、キャンペーン参加者の居住地や性別、年齢などを問わず満足度の高いギフトとして、全国規模のキャンペーンや、参加者属性が多様なキャンペーンのインセンティブ用途として広く活用されている。
22年の『giftee for Business』の年間利用企業数は1456社(前年比+29.5%)、年間導入案件数は1万185件(同+45.6%)となり、利用企業数の増加とともにリピート率の向上がうかがえる結果となった。
要因の1つとして「giftee Box」「えらべるPay」の推進による、新たな業界や用途、領域への開拓が挙げられる。業界開拓では、既存の保険・金融・インターネット・不動産業界などに加え、個人向けの自社商材を持つメーカーや、公益性の高さが求められるインフラ、公営競技、自治体など、特定業界に偏ることなく、デジタルギフト導入が加速する1年となった。
国や自治体の助成金・補助金事業でデジタルギフト導入も
用途開拓では、「えらべるPay」がより現金に近い感覚で利用できる点から、キャッシュバックキャンペーンとの相性がよく、自社商品の購入が必須となるメーカー主催のキャッシュバックキャンペーンなどに多数採用された。
また、企業の関心が高まっているBtoE(Business to Employee)で、社内報奨など従業員エンゲージメント向上を目的とする福利厚生用途で「giftee Box」を採用するケースが増加した。約1000種類のラインアップから自由に選択して引き換えられるため、従業員の性別や年齢、居住地などを選ばず、属性や好みにも柔軟に対応している。
新規領域開拓では、国や自治体主導で実施する助成金・補助金事業(Government to Consumer)でのデジタルギフト導入が挙げられる。自治体が対象の住民に付与するインセンティブとして「giftee Box」「えらべるPay」を採択するケースが増えており、23年も子育て支援策やマイナンバーカード利活用施策など、導入事例が続いている。
ギフティは、『giftee for Business』の年間導入案件数1万件突破に際し、今後もキャンペーンやマーケティング施策の効果を高める商品やツール、オプションの開発に注力するとともに、引き続き、企業・自治体などに向けて、デジタルギフトを主軸とするギフトニーズの拡大を領域や業界、用途の観点で図っていきたいとしている。
■『giftee for Business』
https://giftee.biz/
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
通販会社 2023.05.30
電設資材ECサイト『電材Days』がオープン、送料無料... -
通販会社 2023.05.30
プロ愛用の本格コスメ『プロ・業務用』シリーズが累計出荷... -
通販支援 2023.05.24
サステナブルシフトをスムーズに、電通が「サステナブルロ... -
通販会社 2023.05.19
間接資材のネットストア「モノタロウ」、品揃えが2000... -
ECモール 2023.05.09
Amazonが中小店舗の新テレビCM、FBAなどを活用... -
調査・統計 2023.05.02
ネット印刷通販満足度ランク、「東京カラー印刷」が2度目... -
通販会社 2023.04.28
モノタロウ1Qは増収増益、BtoBネット通販が単価・頻... -
通販支援 2023.04.19
カレンダーの記念日からギフト購入も、ギフティが「Tim... -
ECモール 2023.04.10
アスクルとLoop、リユース容器活用の業務用商品プラッ... -
調査・統計 2023.03.30
国内EC決済サービス市場、23年度に初の30兆円台と予... -
通販会社 2023.03.23
MonotaRO、「土壌分析サービス」を開始…資材調達... -
通販会社 2023.03.16
アスクル3Q、売上高が過去最高に…LOHACOが3Q期... -
通販会社 2023.03.10
アスクルが「EC本部」を新設、ASKULとLOHACO... -
通販支援 2023.03.10
日本ハム、アレルギー表示義務化の「くるみ」検査キットを発売 -
通販会社 2023.03.03
ライブショールーム機能を完備、オフィスコムが本社をリニ... -
調査・統計 2023.02.21
人気のビジネスギフト、1位「カタログギフト」…Z世代は... -
通販会社 2023.02.06
大塚商会期末決算、収益が正常化傾向に…たのめーる売上は... -
通販支援 2023.02.02
大都、工具関連の法人向け通販サイト『トラノテ』をオープン -
ECモール 2023.01.26
三木谷氏、楽天モバイルを「3社をしのぐ携帯電話会社に」... -
通販会社 2023.01.17
アスクル、「ビズらく」で初年度30%オフの「導入チャレ... -
通販会社 2023.01.13
カウネット、カタログ掲載商品の価格を一部値上げ…輸送費... -
通販会社 2022.12.16
アスクル2Q、売上高・営業利益ともに過去最高を更新 -
通販会社 2022.12.15
アスクル、新PB シリーズ『マタクル』発売…資源循環P... -
コラム 2022.12.11
【ファクタリングとは】種類やメリット・デメリットを解説 -
通販会社 2022.11.02
大塚商会3Qは減収減益、「たのめーる」の売上高は5.3%増 -
通販会社 2022.10.31
MonotaRO、3Qは増収増益…新規顧客の獲得施策が奏功 -
ECモール 2022.10.27
数量・価格・納期などをOLで交渉、Amazonビジネス... -
ECモール 2022.10.27
ギフティ、法人向けギフト『Corporate Gift... -
通販会社 2022.10.21
アスクル、オリジナル商品の環境配慮レベルをスコア化 -
ECモール 2022.10.14
Amazon販売事業者アワード22、ヨギボー・BEAM...