LINE総合支援事例集
株式会社DGビジネステクノロジー(無料)
資料をダウンロードすると、ご登録情報は資料掲載企業に提供されます。
EC・通販・ネットショップ運営にかかわる方以外の利用は禁止させていただきます。
日本の人口の約8割、約9,800万人が利用するLINEは、もはや顧客コミュニケーションの最重要ツールです。
メールと比較して、開封率、クリック率が高く、圧倒的なパフォーマンスを発揮するため、ECサイトやWebサービスではLINE公式アカウントを開設し、お客様とのコミュニケーションツールとして運用するケースが増えています。
一方で、LINEを活用したお友だちの増やし方、顧客育成(ナーチャリング)、ECの売上貢献に課題を感じている担当者も多いのではないでしょうか?
本事例集では、LINEを戦略的に活用し、デジタル変革を成功させた実践例を多数ご紹介。新規顧客獲得から顧客育成、さらにはLTV(顧客生涯価値)最大化まで、具体的な成果につながる秘訣を詳述しています。
また、後半ではLINE公式アカウントの活用状況を可視化するパフォーマンス診断や、管理画面より取れる情報をもとにしたLINEシナリオ最適化サーベイなど、貴社LINEアカウントの課題を見つけ、改善へとつなげられる診断サービスをご紹介しています。
おすすめポイント
導入おすすめポイント
■ この資料でこんなことが分かります
・LINEがブランド・EC事業者にもたらす可能性
・ユーザーを深掘り、エンゲージメントを上げる方法
・化粧品ブランドでの事例
- 新規顧客の育成とリテンション(再購入促進)
- クロスセル・アップセルで売上向上
- 診断コンテンツでエンゲージメント率、客単価向上
- 休眠復帰施策による離脱顧客の復活
- 特定ランク以上のユーザーに向けた優待施策
- トライアル商材から本購入へのリードナーチャリング
・簡易診断サービスのご紹介
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【8月25日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
「ハルメクのおせち 2026」の予約販売を開始
-
3
ヤマト運輸、大規模マンションで自動配送ロボットによる宅配の実証実験を開始
-
4
ネット通販の代引き配達 消費者相談が1万4000件超、偽物や連絡不能が5割占める
-
5
消費者庁、ハッピーセット転売問題 日本マクドナルドに食品ロス防止を要望