EC・通販、ネットショップを支援するメディア

通販通信ECMOニュース・記事事件・トラブルアスクル、手運用による出荷スキームのトライアル運用を開始…37商品が対象

2025.10.30 事件・トラブル

アスクル、手運用による出荷スキームのトライアル運用を開始…37商品が対象

ランサムウェア感染によるシステム障害が発生し、受注・出荷業務を停止しているアスクルは10月29日、倉庫管理システムを使用しない手運用による出荷スキームを構築し、一部のユーザー企業に向けて、37商品を対象に出荷のトライアル運用を開始したと発表した。



▽関連記事

アスクル、メール開封による感染報告なし…なりすましに注意喚起

アスクル、システム障害の詳細把握へ100人体制で調査

コピーペーパーやトイレットペーパーなど


手運用による出荷スキームは29日から、ASKUL LOGISTの配送拠点「新木場物流センター」(東京都江東区)と、「ASKUL 大阪DC」(大阪市此花区)の2拠点で開始。対象商品はコピーペーパー、ペーパータオル、トイレットペーパー、ゴミ袋などの37アイテムで、すべて箱単位となる。


BtoBサービスの医療機関・介護施設を含む一部ユーザーを対象とし、個別に案内している。FAXによる注文となる。運用状況を確認しながら、今後は対象のユーザーと商品数を拡大する。


今回構築した出荷スキームは、倉庫管理システムを使用せずに手運用で実施するというもの。現在のところ、倉庫管理システムの復旧スケジュールは確定していないという。倉庫管理システムを使用するASKUL LOGISTによる3PL事業のユーザー企業の出荷業務については、トライアル運用の対象外としている。


商品出荷のさまざまな手段を検討


出荷トライアル運用の検証結果を踏まえ、順次運用を拡大する予定。同時に、倉庫管理システムが復旧するまでの間、商品を出荷するためのさまざまな手段を検討する方針だ。


同社は現在、システムの詳細なログ解析、異常に関する監視、原因・障害の対象範囲の調査を実施中。これまでのところ、個人情報の流出は確認されていない。


同社の吉岡晃社長はホームページ上で、「限定的な対応ではありますが、今回の出荷トライアル開始は復旧に向けた小さくも重要な一歩と位置付けております。安全性を確認しながら、全社一丸となり、一日も早い完全復旧にむけ全力で取り組んでまいります」とのコメントを出した。







※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。

ログイン/会員登録

通販通信ECMO(エクモ)会員
ログイン

パスワードをお忘れの方へ

資料掲載企業ログイン

パスワードをお忘れの方へ

ダウンロードするにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」では個別資料のダウンロードはできません
上記(無料登録)をクリックして登録してください。

※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。

イベント・セミナー予約するにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」ではイベント・セミナー予約はできません。上記(無料登録)をクリックして登録して下さい。
※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。

記事の続きを読むにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」では記事の全文閲覧はできません。上記(無料登録)をクリックして登録して下さい。
※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。