2023.03.17 調査・統計
通販化粧品のNPS、1位は「ハーバー研究所」・2位は「ASTALIFT」
目次
2位ASTALIFT、3位はFANCL
調査対象企業は、ASTALIFT(アスタリフト)、DHC、FANCL(ファンケル)、ORBIS(オルビス)、ドクターシーラボ、ハーバー研究所、マナラ化粧品。1月30日~2月6日に、これらの通販化粧品を利用する10代~60代以上の女性リサーチモニター2502人に聞いた。
業界全体では、効果・効能や使い心地の良さといった化粧品の品質に関する項目が、ロイヤルティを醸成する要因となった。また、自分の肌質にあった商品があることや、自分に合ったサイズ・内容量の商品があることといった、ニーズに即した商品の提供もロイヤルティ向上に寄与することが分かった。
通販化粧品会社7社のうち、NPSのトップはハーバー研究所(-2.0pt)、2位はASTALIFT(-7.0pt)、3位はFANCL(-7.1pt)となった。トップ企業とボトム企業の差は26.9pt、7社のNPS平均は-12.0ptなった。
ロイヤルティの要因を18の項目別に分析したところ、「有効成分の含有量が多い」「無添加・添加物が少ない」「商品の信頼性・安全性」といった、成分や信頼性に関する項目の一方、「利用者の声に沿った商品・サービスの提供」や「目的に合った商品の探しやすさ」で、今後の改善が期待される結果となった。
NPS1位のハーバー研究所は、ロイヤルティ醸成要素となった「効果・効能」「使い心地の良さ」「自分の肌質にあった商品がある」で高い評価を得た。2位のASTALIFTは、「有効成分の含有量が多い」「パッケージや容器のデザインのよさ」が、3位のFANCLは、「企業イメージ・ブランドイメージのよさ」「目的に合った商品の探しやすさ」が評価された。
メイクやコスメに関する普段の情報源
情報源は「アットコスメ(@cosme)」がトップ
メイクやコスメに関する情報を普段どのように得ているかを聞いたところ、最も高いのは「アットコスメ(@cosme)」(37.5%)で、「メーカーのサイト」(34.6%)、「友人や知人からの口コミ」(31.8%)が続いていた。
また、2019年と比較して情報源の変化を分析したところ、「友人や知人からの口コミ」「テレビやラジオの番組や広告」「雑誌記事や雑誌広告」「新聞の記事や広告」といったリアルの口コミやリアルメディア広告は低下していた。
一方で、「Instagram」「YouTube」が増加。20代以下では「Instagram」が19年比で12.4%増加し、39.4%と上位3番目の情報源だった。メイクやコスメに関する情報源は、若い年代を中心にリアルの口コミや新聞・雑誌からSNSへと移行していることがうかがえる結果となった。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
ECモール 2023.03.20
韓国コスメの体験・購入が可能、ノインが表参道でポップア... -
通販会社 2023.03.17
「ファンケル銀座スクエア」がグランドオープン20周年、... -
通販会社 2023.03.14
アクシージア2Qは増収増益、売上・利益ともに過去最高 -
通販会社 2023.03.14
SHEINが『springsale』開催、最大99%オ... -
調査・統計 2023.03.13
ネット通販利用世帯の割合、1月は1.3ポイント減…2年... -
調査・統計 2023.03.09
化粧水リピート購入者、解決したい肌の悩みは「ニキビ」が... -
通販会社 2023.03.08
新日本製薬、中国展開で若年層向けブランドの広告にVH「... -
通販会社 2023.03.08
ファーマフーズ2Q、売上高22%増も広告投資などで純損... -
通販会社 2023.03.07
ポーラ・オルビス、化粧品ブランド『Amplitude』... -
調査・統計 2023.03.07
友人らと久しぶりに会う機会で「美容面に不安」を感じる女... -
調査・統計 2023.03.06
花粉対策は1月から?『酸化亜鉛フリー』のクチコミ急増…... -
通販会社 2023.03.06
アートネイチャー、中国版Tiktok「抖音」に海外旗艦... -
調査・統計 2023.03.06
サブスクの利用者、「料金に見合う内容」「月額料金」を重視 -
ECモール 2023.03.02
「ZOZOCOSME」が2周年記念キャンペーン、コスメ... -
ECモール 2023.03.01
アイスタイル子会社とトラコスが提携、中国向け越境EC支... -
行政情報 2023.03.01
新経連、ステマ規制導入で告示案・運用基準案に意見書 -
通販会社 2023.03.01
ファンケル銀座スクエアが20周年、カウンセリングメニュ... -
通販会社 2023.02.28
ファンケル、毛穴ケアに特化したマイクレ『ブラック&スム... -
行政情報 2023.02.28
景表法改正案を閣議決定、「確約手続き」「直罰規定」などを導入 -
調査・統計 2023.02.27
敏感肌化粧品市場は拡大傾向に、マスク着用の常態化で新た... -
通販会社 2023.02.20
「炭酸ガスハイドレート」配合の化粧水に肌改善効果を確認 -
通販会社 2023.02.20
横浜髙島屋にシニア女性向けセレクトショップ『ハルメクお... -
調査・統計 2023.02.16
エイジングの実感、若年層は「毛穴」・中高年は「白髪」「シミ」 -
ECモール 2023.02.16
JR横浜駅の「JRE MALL Cafe」でサンドラッ... -
ECモール 2023.02.14
アイスタイル2Qは黒字転換、@cosme BEAUTY... -
行政情報 2023.02.13
中国への化粧品輸出に新規制、厳し過ぎ?で日本メーカーの... -
通販会社 2023.02.13
資生堂期末決算は減収減益、ECは微増・中国市場でW11が苦戦 -
通販会社 2023.02.13
I-ne期末決算、上場以来過去最高の業績に…物流費改善が奏功 -
行政情報 2023.02.08
「塗るだけで痩せる」ボディクリームを販売、ビジョンズに... -
通販会社 2023.02.08
転売を抑制へ、「世田谷自然食品Amazonストア」がオープン