"SMS"のニュース検索結果
-
通販支援
オープン型宅配ボックス「ERYBOX」実証実験に佐川急便が参加
ERY JAPAN LLC.は18日、オープン型宅配ボックス「ERYBOX」の実証実験に、佐川急便(株)とココネット(株)が参加することを発表した。これにより、両社が扱う荷物を、ユーザーの指定した「ERY...
2019.03.22 -
マーケティング
君島十和子の化粧品通販ブランドが新規3倍・LTV4倍になったワケ
『素肌美を通じて「幸せ」を共有したい』というコンセプトのもと、元女優の君島十和子さんがプロデュースする化粧品ブランドを展開する通販会社(株)FTCの業績が伸びている。新規数獲得数3倍、本品LTV4倍という...
2019.01.21 -
通販支援
ニッセン、セブン11受取の返品に「現金受取サービス」を導入
(株)ニッセンは18日、(株)セブン・ペイメントサービスが提供する「現金受取サービス」を導入し、返金をセブン銀行ATMで直接受け取れるサービスを開始した。 「セブン‐イレブン店頭受取...
2018.12.19 -
通販支援
TCと三井住友カードがスマホ決済「テーブルチェックペイ」開始
(株)TableCheckは10日、三井住友カード(株)と提携し、飲食店・レストラン特化型スマホ決済サービス「TableCheck Pay(テーブルチェックペイ)」の提供を開始すると発表した。その第1弾と...
2018.12.11 -
通販支援
GMO-PG増収増益、純利益75.8%増…「GMO後払い」好調
GMOペイメントゲートウェイ(株)が12日発表した2018年9月期連結決算は、売上収益が前年同期比25.5%増の264億1700万円、営業利益は同65.9%増の65億5000万円、純利益は同75.8%増の...
2018.11.13 -
調査・統計
通販事業者のSMS活用への期待値高まる、エルテックス調査
(株)エルテックスは1日、「通信販売事業関与者の実態調査2018年版」を発表。通販事業に携わる担当者への調査結果を踏まえた上で、「SMS(ショートメッセージサービス)」の有効性についてまとめた。 同調査は...
2018.11.02 -
通販支援
ライブコマース「Live Kit」が「Paidy翌月払い」に対応
STARP(株)は15日、ライブコマースプラットフォーム「Live Kit」が、(株)Paidyが提供する「Paidy(ペイディー)翌月払い」に対応したと発表した。今回の対応で、「Live Kit」を利用...
2018.10.17 -
通販支援
基本運賃から180円オフ、日本郵便が「ゆうパックスマホ割」開始
日本郵便(株)は25日、専用アプリを使うことで送料が割り引かれる「ゆうパックスマホ割」の提供を開始した。 専用アプリの利用・郵便局からの発送で基本運賃から180円オフに 割引対象は「...
2018.09.27 -
事件・トラブル
dアカウント乗っ取り1000件、ドコモ通販サイトで不正購入発覚
(株)NTTドコモは14日、ドコモの携帯電話利用者のdアカウントを乗っ取り、通販サイト「ドコモオンラインショップ」で『iPhoneX(テン)』などのスマートフォンを不正に購入する被害が約1000件確認され...
2018.08.15 -
行政情報
アマゾン騙る架空請求の被害拡大、消費者庁が2回目の注意喚起
消費者庁は29日、「アマゾンジャパン」などをかたるSMSによる架空請求について注意喚起した。消費者庁は17年11月にも同様の注意喚起を行なっているが、こうした架空請求の消費者被害が拡大し続けていることから...
2018.06.29 -
通販支援
希望の決済手段がないECサイト、7割が離脱…Paidy調査
(株)Paidy(ペイディー)が14日発表した「オンラインショッピング時に使用する決済に関する調査」によると、約7割の人がオンラインショッピングで希望する決済方法がなかった場合に、「離脱」していることが分...
2018.06.18 -
コラム
WEB×DMで成果4倍、通販業界で紙のDMに再注目
<PR>ECサイトのユーザーに向けたコミュニケーション手段として、紙のDMが再び見直されている。WEB上のレコメンド機能は急速に進化しているが、WEBやメールでのコンタクトにはまったく反応しないユーザーも...
2018.06.15 -
ECモール
ヤフーがパスワード無効化機能、リスト型攻撃の不正アクセス防止へ
ヤフー(株)は18日、「Yahoo! JAPAN ID」に設定したパスワードを無効にすることで「リスト型攻撃」による不正アクセスを防止する機能の提供を開始した。 同機能...
2018.05.21 -
マーケティング
DM効果を可視化、千趣会とFIDがセグメント別DMサービス開始
(株)千趣会と(株)FIDは9日、同社が提携する法人向けサービス「ベルメゾンダイレクトメールプロモーション」と、FIDのマーケティングオートメーションシステム「MOTENASU(モテナス)」を連携し、DM...
2018.05.09 -
調査・統計
16年ECサイト構築市場、14%増の129億円…自社EC増で
ITコンサルティング・調査会社の(株)アイ・ティ・アールが2月27日発表した調査レポート「ECサイト構築/決済代行/CMS/SMS送信市場2018」によると、16年度の国内ECサイト構築市場の売上金額は前...
2018.03.01 -
調査・統計
若年層女子の5割が「買物好き」、男子の3割が「車好き」
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(株)が5日発表した「若者のライフスタイルに関するアンケート調査」によると、若者男子のうち3割がクルマ好き、女子のうち5割が買い物好きであることが分かった。 ...
2018.01.09 -
通販支援
フューチャーショップ、LINEを活用したCRM機能を拡充
(株)フューチャーショップは10月31日Eコマースプラットフォーム『FutureShop2』と、(株)プラスアルファ・コンサルティングが提供する分析型CRM/マーケティングオートメーションシステム『カス...
2017.11.01 -
通販支援
DHLジャパン、宅配便ロッカー「PUDOステーション」利用開始
国際航空貨物輸送会社のDHLジャパン(株)は9月29日、個人向け国際Eコマース荷物の配送で、Packcity Japan(株)が提供する宅配便ロッカー「PUDOステーション」の利用を開始したと発表した。海...
2017.10.02 -
通販会社
「売れるネット広告つくーる」を海外展開、台湾越境版を開始
(株)売れるネット広告社は16日、単品リピート通販に特価したASPサービス「売れるネット広告つくーる」台湾越境版を提供し、日本の通販企業に向け、台湾への越境ECサポートサービスを開始した。 台湾...
2017.05.16 -
ECモール
ヤフー、SMS活用のログイン開始…Yahoo!ショッピングも
ヤフー(株)は20日、不正ログインの防止を目的に、「Yahoo!パートナー」アプリ(iOS版)でパスワードでなくSMS(ショートメッセージサービス)を使用したログインを開始した。6月までに「Yahoo!シ...
2017.04.24 -
通販支援
AOSモバイル、「一回で受け取る宅配ソリューション」提供
モバイルソリューションの開発・販売を手掛けるAOSモバイル(株)は5月1日、SMS(ショートメッセージ)配信とビジネスチャットサービスを組み合わせ、再配達を削減する宅配事業者向けのサービス「一回で受け取る...
2017.04.21 -
ECモール
楽天とAirMap社、ドローン空域管理ソリューションを提供
楽天(株)は15日、世界でドローン空域管理ソリューションを提供するAirMap社(米国)と合弁会社・楽天AirMap(株)を設立し、国内の商用ドローン運用者・空域管理者に向けて、無人航空機管制ソリューシ...
2017.03.16 -
通販支援
WEB接客「KARTE」が運用代行サービスを開始
(株)プレイドは28日、(株)ガイアックスの子会社で投稿モニタリングやカスタマーサポートを手掛けるアディッシュ(株)と業務提携し、WEB接客プラットフォーム「KARTE(カルテ)」とアディッシュの運用代行...
2016.09.29 -
通販支援
月額500円から、格安SIM「LINEモバイル」開始
LINE(株)とLINEモバイル(株)は5日、格安通信(MVNO)サービス「LINEモバイル」の提供を開始し、LINEモバイル公式サイトで2万契約限定の先行販売を開始した。正式販売は10月の予定。&nbs...
2016.09.05 -
通販支援
サイト外でも接客可能に、ウェブ接客「KARTE」に新機能
(株)プレイドは17日、ウェブ接客プラットフォーム「KARTE(カルテ)」の新機能として、サイト内だけでなくサイト外の顧客への接客も可能にする「KARTE TALK(カルテトーク)」の提供を開始した。まず...
2016.03.18 -
調査・統計
スマホ利用者の70%、スマホでネットショッピング…MMD研究所
MMD研究所が14日発表した「2015年版:スマートフォン利用者実態調査」によると、スマートフォン利用者の70.5%がPC・タブレットよりもスマートフォンでネットショッピングを行っていることがわかった。&...
2015.12.15 -
通販支援
TMJ、「SMSコンタクトサービス」を開始
ベネッセグループの(株)TMJは22日、(株)メディア4と提携し、コールセンターとショートメッセージ(SMS)を組み合わせた「SMSコンタクトサービス」の販売を開始した。 同サービスには、コ...
2015.06.23 -
通販支援
きびだんご、メール・携帯電話決済の「Paidy」導入
きびだんご(株)は12日、クラウドファンディング型ECサービス「kibidango(きびだんご)」で、メールアドレスと携帯電話番号で決済できるオンライン決済サービス「Paidy(ペイディー)」を導入した。...
2015.06.15 -
通販支援
もしもしホットラインが「ECトータルソリューション」提供
もしもしホットラインとイードは3月31日、「ECトータルソリューションサービス」の提供を開始した。 もしもしホットラインは、電子商取引における全体戦略の策定、プロモーション、ECサイトの構築、広告とテレ...
2014.04.01
"SMS"の資料検索結果
-
一元管理で業務効率とコスト削減を実現するCTI。【HybridConnect】
...ウドサービスのため機器の設置が不要なので、 オフィスの規模を問わずコールセンターを構築できます。 LINEやSMS、電話、メール等全てのコミュニケーションを 1つにまとめる顧客対応一元化可能です。 1つの画...
-
年中無休の稼働による顧客満足度向上とコストの削減。【HybridCall】
...リオ分岐の構築 ◆転送による、オペレーター対応への切り替え ◆音声のテキスト化 ◆アンケート調査への活用 ◆SMS送信
-
【最新版】EC通販向けCRM・MAツール「アクションリンク」説明資料
忙しくても、人が足りなくても、成果につながるCRM施策を迅速に実行。 ECサイトにアクションリンクを取り入れることで、リピーター獲得の成果の最大化と、CRM施策に関する業務の効率化を実現します。
"SMS"のイベント・セミナー検索結果
-
【12/11_WEB】顧客視点で取り組む!D2C虎の巻
...知りたい方 ・時間がなくSNS集客に踏み出せない方 ・中長期的に顧客との関係性を築きたい方 ・最新のLINE・SMS活用事例を知りたい方 ・CPAを下げる手法を探している方 ・LTVの改善、向上にどこから手を...
-
【10/9_WEB】SNS施策に課題を感じているEC事業者必見!TikTok広告、LINE活用、LP改善、CRM施策を徹底解説!
...のシナリオ構成ノウハウや、他の媒体との違いを徹底解説します。 さらにTikTokの事例だけではありません。LINEやSMS、アウトバウンドを活用した事例や、最新のLP戦略を活用することで売上UPを実現するための具体的な...
-
【8/7_WEB】今、取り組むべきはどっち?CPA高騰の打開策 vs LTVを伸ばすCRM施策
...い!という方には必見の内容です。 【こんな方におすすめです!】 ・CPA高騰に悩まれている方 ・LINE×SMSを活用してCPA改善する方法を知りたい方 ・LTVを高めたいが手法が分からない方 ・売上拡大...