"BtoB"のニュース検索結果
-
コラム
今更聞けない!「フルフィルメント」とは?19年の業界動向は
EC・通販の業務を行っていく中で、よく耳にする言葉に「フルフィルメント(=Fulfillment)」があります。略語としては「フルフィル」などと言われます。直訳すると「実行、業務遂行」という言葉ですが、...
2020.01.17 -
通販会社
マクセルがBtoB直販通販サイトをオープン
マクセル(株)はこのほど、BtoB取引にも対応した直販ECサイト「マクセル公式ショップ 本店」をオープンした。サブスクリプションサービスとともに、レンタルサービスも開始し、そのほかのサービスも順次、拡大し...
2019.12.23 -
通販会社
アスクル中間期、BtoB事業は増収増益…LOHACO業績は改善傾向に
...は21億9200万円(同594.0%増)となった。BtoB事業はSEOや露出強化が奏功 主力分野であるeコマース事業は、差引売上総利益は、BtoB事業の増収とBtoC事業の売上総利益率の改善で増益と...
2019.12.18 -
通販支援
ネットプロテクションズの後払い決済、年間流通総額3000億円を突破
...を開放している後払い決済事業者は、同社が唯一だ。 BtoB・企業間後払い決済サービス「NP掛け払い」の取扱高は430億円で、累計取扱高は1100億円。前年度対比の成長率は継続して140%超の水準を維...
2019.12.17 -
通販支援
ネット上で領収書発行!「助ネコWeb領収書」の需要急増…他業種にも
<PR>ネットショップ向け一元管理システム「助ネコ」の(株)アクアリーフが提供する領収書の発行のみに特化したシステム「助ネコWeb領収書」の利用企業数が激増している。月額5000円という手軽さ...
2019.12.11 -
行政情報
「デジタル・プラットフォーム」消費者取引の環境整備検討会が発足
オンライン取引の普及を背景とする消費者被害の多様化を受け、消費者庁は「デジタル・プラットフォーム企業が介在する消費者取引における環境整備等に関する検討会」を、5日に発足させた。制度設計の必要性の有無を含め...
2019.12.09 -
通販支援
卸・仕入サイト「スーパーデリバリー」、Amazon fashionの卸売を本格化
...メーカーが小売・サービス業などの事業者と取引できるBtoBのECサイトだ。ファッション・雑貨を中心に幅広いジャンルのメーカーに利用されており、同時に、メーカーが効率的に販路開拓し、売上拡大ができる仕...
2019.12.04 -
通販支援
越境EC「SD export」でエコ洗剤が売上1位、サスティナブル日本商品が好調
(株)ラクーンコマースは25日、運営するBtoBの越境ECサイト「SD export」の今年の売れ行きで、「日本発のサスティナブルな商品」に人気が高まっている特徴を明らかにした。1~10月時...
2019.11.26 -
コラム
小売業界の仕組みを変える販売モデル「D2C」とは?
インターネットの普及とともに、年々、成長を続けているEC市場。そんなEC市場の成長に大きく関係してくると予想される、新たな販売モデル「d2c」をご存知でしょうか?「B to B」や「B to C」といっ...
2019.11.25 -
通販会社
デル、法人向けPC対象のブラックフライデーセール開催
デル(株)は19日、法人向けPCを対象とした「BLACK FRIDAYセール」を開始した。パソコンの新規購入とともに、Microsoft Windows7のサポート終了による買い替え需...
2019.11.20 -
通販支援
GMO-PG、EC以外の業務拡大で増収増益…後払いも好調
GMOペイメントゲートウェイ(株)が12日発表した2019年9月期(18年10月~19年9月)連結決算は、売上収益が前年同期比21.6%増の321億2100万円、営業利益は同26.7%...
2019.11.13 -
通販会社
アイスタイル1Q、2億3000万円の純損失…店舗開店への投資で
(株)アイスタイルがこのほど発表した2020年6月期第1四半期(7~9月)連結決算は、売上高が前年同期比2.3%増の79億100万円、営業損失が2億500万円(同営業利益3億400万円)、純損失が2億32...
2019.11.11 -
通販支援
GMO-SC、「cloudpack」のアイレットとパートナー契約
GMOインターネットグループのGMOシステムコンサルティング(株)はこのほど、インフラ構築から運用のフルマネージドサービス「cloudpack」を提供するアイレット(株)と、「cloudpackアライアン...
2019.11.05 -
通販会社
大塚商会3Q、たのめーる売上高は6.0%増
(株)大塚商会がこのほど発表した2019年12月期第3四半期(1~9月)連結決算は、売上高が前年同期比17.8%増の6670億9800万円、営業利益が同35.6%増の462億2700万円、純利益が同35....
2019.11.05 -
通販会社
カウネット、総取扱品版が2倍に…医療・介護など現場向け商品拡充
コクヨグループでオフィス通販を行う(株)カウネットはこのほど、約24万品番に上る品揃えを追加し、総取り扱い品番数をこれまでの2倍以上となる約40万品番に拡大した。 医療・介護・研究用...
2019.11.05 -
通販会社
ZOZO中間期、取扱高2桁増…17億円の特損計上も2桁増益
(株)ZOZOが10月31日発表した2020年3月期第2四半期(19年4~6月)連結決算は、売上高が前年同期比6.5%増の572億4200万円、営業利益が31.8%増の132億5400万円、純利益が25....
2019.11.02 -
通販会社
MonotaROの3Q、売上高は22.4%増の966億円に
工業用間接資材通販の(株)MonotaROがこのほど発表した2019年12月第3四半期(1~9月)連結決算は、売上高が前年同期比22.4%増の966億5300万円、営業利益は同11.3%増の1...
2019.10.28 -
通販支援
「サブスクストアB2B」、物販以外の業種にフル対応
サブスクリプションビジネス支援サービスを提供しているテモナ(株)は17日、主に卸販売事業者の業務効率化をサポートしてきたWEB管理ツール『サブスクストアB2B』をバージョンアップし、すべての...
2019.10.18 -
通販支援
DM0も登壇!通販ソリューション展、注目無料セミナーも目白押し
いよいよ10月23日から幕張メッセで開催される「通販ソリューション展【秋】(「Japan IT WeeK2019秋」内、主催:リードエグビジョンジャパン株式会社)」に、(株)アドブレイブが運営するEC・通...
2019.10.17 -
通販支援
GMO-SC、BtoB向け『WEBオーダーシステム』を開始
GMOインターネットグループのGMOシステムコンサルティング(株)(GMO-SC)と、物流業を展開する鈴与(株)は10日、GMO-SCのオンライン受発注システム「ecOrigins受発注」と...
2019.10.11 -
通販会社
オフィス家具でも5%還元…オフィスコム、EC4店舗で還元事業者に
オフィス用の家具販売から内装工事までをトータルに手掛けるオフィスコム(株)は8日、消費税率の引き上げに伴って1日から開始された「キャッシュレス消費者還元」の対象店舗に認定されたと発表した。 自社...
2019.10.09 -
通販会社
モノタロウが「ハセガワAR」と連携、商品の原寸サイズを現場で確認
工業用間接資材の通販最大手(株)MonotaRO(モノタロウ)は3日、長谷川工業(株)が開発した業界初のAR機能を活用したサイズ確認サービス「ハセガワAR」を、自社の事業者向け通販サイト内に連...
2019.10.04 -
通販会社
マガシーク、ファッション自社ECのトータル支援サービス 「UN/SY」開始
総合ファッション通販サイトを運営するマガシーク(株)は1日、BtoB向けの自社EC支援サービス『UN/SY(アンシー)』のサービスを開始した。クライアントの公式オンラインストアの構築から運用...
2019.10.02 -
ECモール
アスクル、飲食店用品を一時値下げ…軽減税率による需要増にらみ
アスクル(株)は、10月1日に控える軽減税率導入に向けた飲食店のテイクアウト・デリバリー需要の増加をにらみ、おしぼりや割箸、カトラリー、フードパックやランチボックスなどのテイクアウト用品約40アイテムにつ...
2019.09.19 -
ECモール
アスクル決算1Qは黒字転換、純利益は9億1000万円
アスクル(株)がこのほど発表した2020年5月期第1四半期(5月21日~8月20日)の連結決算は、売上高が前年同期比4.2%増の978臆9100万円、営業利益は14億7900万円(前年同期は営業損失1億1...
2019.09.17 -
通販支援
3万円のギフトECセミナー聴講無料!?「フードeコマース」開催中!
9月11日からEC・通販業界向けの展示会「フードeコマース」(運営事務局:(株)アテックス)が開催中だ。いよいよ13日が最終日となるが、通常は聴講料3万円がかかるギフトECセミナーに無料で参加できるなど来...
2019.09.12 -
通販会社
美容室のネット販売を支援…ミルボン、美容室専売品のEC事業開始
美容室向けヘア化粧品で日本最大手の(株)ミルボンは11日、美容室専売品をオンラインで購入できる「ミルボンプロフェッショナルEC事業」を本格始動すると発表した。2017年にコーセーとの業務提携でスタートした...
2019.09.12 -
通販支援
BASE、タオバオ新幹線と連携…「タオバオ」から直送仕入れも
ネットショップ作成サービスのBASE(株)は、月額500円で中国最大級ECモール「タオバオ」から仕入れ、直送ができる「タオバオ新幹線」との連携サービスを開始した。ネットショップ運営の難点である出品や仕入れ...
2019.08.28 -
調査・統計
18年度通販売上高、8.3%増の8兆1800億円…20年連続で増加
(公社)日本通信販売協会(JADMA)がこのほど発表した2018年度の通信販売市場売上高(推計値)によると、2018年度の通販の売上高は前年比8.3%増の8兆1800億円となった。 通販市場は2...
2019.08.26 -
通販会社
アスクル、「フェーズフリー」認証商品を販売開始
アスクル(株)は21日、新しい防災の考え方「フェーズフリー」に賛同し、EC事業者では初めてフェーズフリーアクションパートナーとなったと発表した。ビジネスの現場と働く人のためのインフラとして、事業継続をサポ...
2019.08.23
"BtoB"の資料検索結果
-
BtoB EC完全ガイド|受注業務のDX化と持続的成長のロードマップ
...れて営業に集中できない」 「顧客からの問い合わせ対応で残業が続いている」 ――そんな課題を抱えていませんか?BtoB市場におけるEC化の波は確実に押し寄せており、実際にBtoB EC市場は年々拡大を続け、業界を...
-
販売戦略に欠かせない物流管理システム、クラウドWMS「ロジザードZERO」
...ビス会社」としての姿勢が評価され、既存ユーザー及び業界周辺企業による紹介・口コミを中心に実績を伸ばしてきました。 BtoB・BtoCなど幅広い業態・商材を管理できる柔軟性があり、周辺システムとの豊富な連携実績、導入ま...
-
新規商談数を爆発的に増やす「インサイドセールス支援」
はじめまして。 日本トータルテレマーケティング株式会社です。 弊社は博報堂グループの一員として全国でコンタクトセンターを運営しており、 今期43期を迎え、様々なクライアント様の課題解決や業務推進に貢献してきました。...
"BtoB"のイベント・セミナー検索結果
-
【8/6_WEB】\今狙うべき市場はどこ!?/キッズvsZ世代vsミドルvsシニア ~成功ブランドの事例多数!顧客インサイトを世代別”に徹底深堀り~
ヒット商品・ブランド共創で大切な視点 “世代別”のインサイトを深掘り── 商品・ブランド開発の起点は「誰に向けてつくるか」を定めること。 Z世代の共感重視の購買行動から、ミドル・シニア層の信頼を軸にした意思決定まで、世代...
-
【7/16_WEB】toC×toBで売上アップ!あなたに合うBtoB販路はどれ?〜店舗卸・自社ECを活かした、成果につながる販路戦略とは〜
...toCとtoBを両立しながら売上アップを目指すための戦略をお届けします。 toCでの販売経験があるからこそ活かせるBtoB展開のポイントや、 自社EC・実店舗卸など、始めやすく成果につながりやすい販路の選択肢をご紹...
-
【5/23_東京】EC事業者交流会 時代に乗り遅れるな!ECサイトのアップデート方法を解説!
...素です。 近年ECサイトの新たな施策として注目される「ショート動画」「AIレコメンド」「グローバルEC」「効率的なBtoB EC運用」「大規模EC」などのトピックとともに、売上向上に直結する施策をご紹介します。 ...