"CRM"のニュース検索結果
-
通販支援
SUPERSTUDIO、D2C事業創業のビジネスコンテスト開催
カートシステム「EC Force」の提供などを行う(株)SUPER STUDIOは5日、D2C(Direct to Consumer)のアイデアを支援するビジネスコンテスト「MASTERPLAN」を開催す...
2019.07.08 -
通販支援
メール配信速度が4倍超!「コンビーズ」のスペックが大幅向上
(株)コンビーズは7月2日、メール配信システム「コンビーズメールプラス」の大幅スペックアップを実施したと発表した。「コンビーズメールプラス」のメール配信速度が従前の4倍超となる「100万通/時」にアップし...
2019.07.03 -
通販支援
BtoBでなぜ「ASP型のWEB受発注システム」が利用されるのか?
BtoB(卸売)のネット通販市場が活性化している。経済産業省の調査によると、2018年のBtoB-EC市場は、前年比8.1%増の344兆2300億円で、BtoC-EC(17兆9845億円)の約20倍となっ...
2019.07.03 -
コラム
LINE従量課金への変更目前!概要&対策のまとめ…売れるLINE販促講座(6)
こんにちは!(株)ファナティックの野田 (@KURUZE) です。「売れるLINE販促講座」もいよいよ今回で最終回となりました。これまで半年間に渡りLINEの新料金プランの概要と従量課金への対策をご紹介し...
2019.07.02 -
通販支援
「リピートPLUS」と後払い決済「アトディーネ」が自動連携
ジャックス・ペイメント・ソリューションズ(株)は1日、後払い決済サービス「ATOdENE(アトディーネ)」が、w2ソリューション(株)のECサイト構築サービス「w2Commerce」・「リピートPLUS」...
2019.07.01 -
コラム
スマホに最適なメルマガのレイアウトとは?…CVRを高めるメルマガ講座(11)
「通販通信」読者の皆さま、こんにちは。メルマガ配信システム「コンビーズメールプラス」などを提供する(株)コンビーズ カスタマイズチーム WEBディレクター奥道です!今回はスマートフォンでの閲覧に最適なメル...
2019.07.01 -
通販支援
クライアントの売上アップ率233%!DM0のビジョンとは?(後編)
(株)ダイレクトマーケティングゼロは、クライアントの「平均売上アップ率233%」「継続率99.3%」という驚異の数字を叩き出しているダイレクトマーケティングコンサル企業だ。後編となる本稿では、同社のダイレ...
2019.06.28 -
通販支援
統合型通販システムの未来とは…エルテックスDC5年間の軌跡
<PR>EC・通販会社が成功する要因の1つに、自社のサービスや商品に合った通販システムを選択できるかどうかがある。現在はEC・通販市場の拡大とともに、さまざまなEC・通販システムが乱立しているが、2014...
2019.06.21 -
通販会社
SHOPLIST、売上最大化へ…カギは「オープンコネクト」
CROOZ SHOPLIST(株)は5月31日、都内で「SHOPLIST」出店者向けのカンファレンスを開催。出店社約200社以上が参集した。カンファレンスでは、「オープンコネクト」をキーワードに掲げ「SH...
2019.06.19 -
通販支援
ecbeing、導入企業1200社突破…11年連続シェア1位に
(株)ecbeing(イーシービーイング)は17日、18年度の国内ECサイト構築実績が1200サイトを突破したと発表。あわせて、富士キメラ総研社が発行する富士マーケティング・レポート「ECサイト構築パッケ...
2019.06.18 -
コラム
メール配信システムはECのインフラの一つ!具体的なサービス・ノウハウは?
EC・ネットショップ事業者にとってメール配信システムは必要不可欠なものです。この記事では、メール配信システムの重要性から、メール配信システムを一覧で紹介するほか、通販通信で取り上げているコンテンツまでを紹...
2019.06.16 -
コラム
迷惑メール対策のSPF/DKIMとは?…CVRを高めるメルマガ講座(10)
「通販通信」読者の皆さま、こんにちは。メルマガ配信システム「コンビーズメールプラス」などを提供する(株)コンビーズ カスタマイズチーム WEBディレクター奥道です!今回は迷惑メール対策について解説いたしま...
2019.06.11 -
コラム
カート落ち防止施策でCVR10%超・ROASが1万%!…売れるLINE販促講座(5)
こんにちは!(株)ファナティックの野田 (@KURUZE) です。「売れるLINE販促講座」第5回目となる今回も前回に引き続き、通数課金への変更を踏まえて「配信数を抑えつつ成果をあげる方法」として実際の事...
2019.06.05 -
コラム
クライアントの売上アップ率は233%!DM0のビジョンとは?(前編)
(株)ダイレクトマーケティングゼロは、導入社の「平均売上アップ率233%」「継続率99.3%」という驚異の数字を叩き出している通販・ECコンサルティング企業だ。同社の強さの秘密と、その裏側にある想い、今後...
2019.05.28 -
通販支援
セブン‐イレブン、PayPayなど5つのスマホ決済に対応
セブン‐イレブン・ジャパンは21日、セブン&アイ独自のバーコード決済サービス「7pay(セブンペイ)」の利用を7月1日(予定)から開始すると発表した。あわせて国内他社が展開するキャッシュレス決済「PayP...
2019.05.22 -
通販支援
リピスト、ゼウスの決済サービスと連携…PCIDSSに完全準拠
SBI FinTech Solutions(株)の子会社で決済サービス事業を手がける(株)ゼウスと、(株)PRECSは15日、PRECSが提供するリピート通販専用カート「リピスト」が、ゼウスのクレジットカ...
2019.05.21 -
ECモール
Wowma!、19年度戦略は「さらなるauユーザー取り込み」へ
auコマース&ライフ(株)(旧社名:KDDIコマースフォワード)が運営するECモール「Wowma!(ワウマ)」が19年度も攻めの姿勢だ。これまで、携帯キャリアならではの特性を活かし、全国のauショップで...
2019.05.20 -
マーケティング
ECの先端情報が大阪に!イーコマースフェア19大阪、29日に開幕
UBMジャパン(株)は5月29日・30日の2日間、日本最大級のECソリューションの展示会「第9回イーコマースフェア2019大阪」を、マイドームおおさか(大阪市中央区)で開催する。同展示会は、「コールセンタ...
2019.05.17 -
ECモール
メルカリ3Q、売上40%増も赤字幅拡大…メルペイ開発費などで
(株)メルカリが9日発表した19年6月期第3四半期(18年7月~19年3月)連結決算は、売上高が前年比43%増の373億7800万円、営業損失が59億8100万円(前年同期は18億9600万円の損失)、純...
2019.05.13 -
通販支援
リピスト、問い合わせ対応管理システムRe:lationと連携
(株)PRECSは9日、同社が提供する単品通販・定期購入/頒布会通販に特化したカートシステム「リピスト」と、高機能総合通販カートシステム「PRECS」が、(株)インゲージが提供する問い合わせ対応コミュニケ...
2019.05.10 -
通販支援
CRMジプシーに朗報?新卒社員でも使えるCRMツールが登場
(株)アドブレイブは9日、アクションリンク合同会社が開発したEコマース特化型のCRMツール『actionlink(アクションリンク)』と、カート離脱防止ツール『カゴ落ちリマインダー』の本格販売を開始する。...
2019.05.08 -
コラム
配信数を抑えつつ成果を上げる方法とは?…売れるLINE販促講座(4)
こんにちは!(株)ファナティックの野田 (@KURUZE) です。「売れるLINE販促講座」第4回目となる今回は、通数課金への変更を踏まえて「配信数を抑えつつ成果をあげる方法」として、実際にLINEで販促...
2019.05.07 -
コラム
HTMLとテキストメール、それぞれの長所と短所は?…CVRを高めるメルマガ講座(9)
「通販通信」読者の皆さま、こんにちは。メルマガ配信システム「コンビーズメールプラス」などを提供する(株)コンビーズ カスタマイズチーム WEBディレクター奥道です!今回はメルマガの配信種別である「HTML...
2019.05.07 -
通販支援
カート・CRM機能を一気通貫、リピストとカスタマーリングスが連携
(株)PRECSは4月25日、単品定期通販カートシステム「リピスト」と高機能ECカートシステム「PRECS」が、(株)プラスアルファ・コンサルティングのCRM/マーケティングオートメーションツール「カスタ...
2019.04.30 -
通販支援
フューチャーショップ、STAFFSTARTと連携…コーデ投稿を簡単に反映
SaaS型ECサイト構築プラットフォーム「futureshop」を提供する(株)フューチャーショップは23日、(株)バニッシュ・スタンダードが開発・提供する、コーディネート投稿機能を搭載した販促支援サービ...
2019.04.23 -
コラム
値上げ対策6つの方法とは?(後編)…売れるLINE販促講座(3)
こんにちは!(株)ファナティックの野田(@KURUZE)です。「売れるLINE販促講座」第3回目となる今回は、従量課金による値上げ対策として考えられる6つの手法のご紹介、後編をお届けします!(前編はコチラ...
2019.04.19 -
通販支援
企業向けサブスク専用受発注システム「サブスクストアB2B」開始
テモナ(株)は10日、メーカー・卸売会社など企業向けの販売を行う「B2B」取引専用WEB受発注システム「サブスクストアB2B」の販売を開始した。 B2B定期注文(サブスク)で売上を安...
2019.04.10 -
通販支援
楽楽リピートとアトディーネが連携、購入時の即時与信機能を開始
(株)ネットショップ支援室は1日、定期特化型ECカートシステム「楽楽リピート」と、ジャックス・ペイメント・ソリューションズ(株)の後払い決済サービス「アトディーネ」との連携機能を強化し、商品購入時に与信の...
2019.04.02 -
ECモール
資生堂がアリババと提携、中国向けの新商品・サービスを提供へ
アリババグループと資生堂グループの中国子会社の資生堂(中国)投資有限公司は3月31日、両社間で戦略業務提携した。資生堂はアリババグループの「天猫新商品開発センター」と連携し、中国市場向けの新商品開発や、中...
2019.04.02 -
コラム
ECを成長させる秘訣はサンキューメール活用!?…CVRを高めるメルマガ講座(8)
「通販通信」読者の皆さま、こんにちは。メルマガ配信システム「コンビーズメールプラス」などを提供する(株)コンビーズ カスタマイズチーム WEBディレクター奥道です!今回はメルマガの内容についてお届けします...
2019.04.01
"CRM"の資料検索結果
-
LTVを最大化!リピート率・客単価アップの戦略ガイド
...TV(顧客生涯価値)の計算方法を解説し、リピート率向上や客単価アップの具体策を紹介! さらに、顧客データを活用したCRM施策や、アップセル・クロスセル、メールマーケティング、LINE活用などの実践的なアプローチも網羅...
-
最安5万円からのコールセンター自動化DX
IVR(自動音声応答システム)やボイスボット(AIを活用した対話式IVR)を活用した コールセンター向けDXサービスです。 受電、架電業務の効率化、半自動化、完全自動化を実現する具体的な手法、事例も紹介しています。 ...
-
ECサイトの売上を伸ばすデータマーケティングの考え方と進め方
本資料は、データ分析を軸としたマーケティング支援やEC企業向けデータ分析ツール「EC-DashBoard」の提供を行うKUROCO株式会社が提供するノウハウ資料です。 本資料では、弊社のコンサルティング経験に基づいて、...
"CRM"のイベント・セミナー検索結果
-
【5/21_WEB】定期通販事業者が押さえておきたい5つのこと~戦略、差別化、顧客対応、UGC、Shopify~
定期通販は、安定した収益基盤を築く可能性を秘めたビジネスモデル です。しかし、「新規顧客が思うように増えない」「解約率が高く、継続につながらない」「問い合わせ対応の負担が増えている」 など、多くの事業者が課題を抱えています。...
-
【5/14_WEB】自社ECで売上を上げる!成功へ導く集客〜CRMまで~完全ロードマップ~
...設計によってCVR(コンバージョン率)を高めることが求められます。 さらに、購入後のフォローやリピーター育成には、CRMツールを活用したコミュニケーション設計が不可欠です。 どのフェーズにおいても、しっかりと施...
-
【5/13_WEB】著名人の広告起用で 定期アップセル率58%達成例も! 大手に負けない キャスティング術
単品リピート通販の定番である健康食品やダイエット商材はもちろん、クレンジングやシャンプー、 メンズ化粧品までありとあらゆる商品が登場し、近年のD2C市場はさらにその勢いを増しています。 そんな中、売上拡大に向けた施策...