"DX"のニュース検索結果
-
コラム
【資料付】顧客管理ツールでCRM実施!目的別おすすめ比較7選
顧客管理ツールには、いわゆるCRMツール、MAやSFA機能を備えているもの、LINEで利用できるもの、コールセンター連携に強いものなどたくさんの種類があります。フリー(無料)で利用できるものまでおすすめ...
2021.06.15 -
通販支援
宅配事業者のオートロック解除を認証する「宅配入館システム」が登場
...組む「デジタル宅配ボックス SDGs & DX PROJECT」の一環として開発した。 デジタル宅配ボックス専業メーカーとしてのノウハウを生かして開発 『宅配入館シ...
2021.06.14 -
通販支援
BEENOSの「Buyee」、国内越境EC 流通総額が1位に…米での流通が2.2倍に
...、ホビー関連の需要が世界的に増加、コロナ禍の影響でDXやボーダレス化が急速に進み、「EC=グローバル」が浸透したことが理由に挙げている。 日本のアニメやカルチャーは以前から海外での関心度が...
2021.06.10 -
通販支援
中小機構、「D2Cスタート講座」開講・「サブスク挑戦企画」掲載商品募集
(独法)中小企業基盤整備機構(中小機構)は9日、中小企業のDX化を応援する新たな支援を開始すると発表した。ブランドと顧客が直接つながるビジネスに向けた『D2Cスタート講座』を開講するほか、サブスクリプショ...
2021.06.10 -
行政情報
DX注目企業、コロナ対応の製造・物流部門にアスクル・ヤマト運輸が選定
経済産業省は7日、東京証券取引所と共同で「デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)2021」28社と、「DX注目企業」20社を発表した。単に優れた情報システムの導入やデータの利活用にとどまらず、デ...
2021.06.08 -
通販会社
アスクル、経産省の基準を満たした「DX認定事業者」に認定
アスクル(株)はこのほど、経済産業省が進めるDX認定制度で、「DX認定事業者」として認められたと発表した。企業が経営戦略としてのDX(デジタルトランスフォーメーション)に取り組む中、促進を後押しするのが同...
2021.06.07 -
通販支援
電気代をPayPay支払で…エネ業界向けのOL決済プラットフォームが誕生
... 『EMAP Payment』でエネルギー業界のDXを推進へ エネルギー周辺企業を中心に導入が進むEMAPの新機能として『EMAP Payment』を追加することで、クレジットカード決済に加え...
2021.05.27 -
調査・統計
21年通販・EC市場、10%増の15兆円と予測…ECが約9割に
...年は3550億円(同7.6%増)を予測。小売業態のDX化が進むとみられ、ネットスーパー専用の物流倉庫開設によるロジスティクスの強化や取扱品目数の増加などにより、引き続き市場は拡大すると予想している。...
2021.05.25 -
調査・統計
最注目媒体はLINE!CVR20%超実現のLINE活用チャットポットの実力とは?
...力課題は「新規顧客獲得」(21.4%)で、「業務のDX化」(14.3%)を抑えて1位。それに向け、最も注目しているメディアは「LINE」(42.9%)で、「LINEを活用したオンライン施策」に視線が...
2021.05.24 -
通販会社
フジテレビ、海外に向けた番組コンテンツECサイト「ジェット」開始
...も注力している分野の一つである海外ビジネス部門で、DX推進の一環となる番組販売ECシステムを、日本のテレビ局として初めて導入した。 商品を下見して購入するように、番組の購入が可能に ...
2021.05.19 -
通販会社
RIZAP決算は黒字転換、グループ総EC化戦略・コスト最適化が奏功
...行動の変化に対応するため、小売業を含む3社を統合。DXを活用した未来型リテールを推進し、オフラインとオンラインを融合した新しい顧客価値の創造に取り組む。
2021.05.17 -
調査・統計
シニアのEC利用、コロナ禍で3倍に拡大…シニアDX調査
(株)オースタンスは11日、同社の調査・ビジネス推進組織「趣味人倶楽部シニアコミュニティラボ」と、(株)博報堂の「博報堂シニアビジネスフォース」が共同で実施した「コロナ禍がシニア世代に与えた影響」に関する...
2021.05.12 -
マーケティング
イルグルム2Qは増収増益、純利益が2.5倍に…EC市場の拡大で
...ビスの複数展開により、国内顧客企業のマーケティングDXを支援するプラットフォームビジネスをめざしている。分析レポート自動作成サービス「アドレポ」などの広告代理店向けプラットフォームビジネスや、クリエ...
2021.05.10 -
家電サブスク「Rentoco」、会員登録の本人確認にeKYCツール導入
(株)ストリームが運営する家電レンタルサイト「Rentoco(レントコ)」はこのほど、DXクラウドサービスを展開する(株)ショーケースが開発・提供するオンライン本人確認/カンタンeKYCツール『ProTe...
2021.05.06 -
通販支援
楽天とJP、新会社で共同物流網・物流DXプラットフォーム構築へ
...めどに、楽天と日本郵便が出資する新会社を設立。物流DXプラットフォームの共同事業化を図ることを明らかにした。新会社は「JP楽天ロジスティクス」、7月1日に発足 新会社の名称は「JP楽天ロジスティクス...
2021.04.30 -
通販会社
ZOZO決算は増収増益、営業利益58%増で過去最高を更新
... 商品取扱高は21%増の4194億円、DX化の影響やPayPayモールの急伸で 商品取扱高は前期比21.5%増の4194億3800万円で、営業利益とともに過去最高値を達成。1月に開示...
2021.04.30 -
マーケティング
サステナブル商品の開発も、LOHACO ECマーケティングラボ第8期が始動
...し、参加企業に向けて活動内容を発表した。ラボ機能のDXとともに、容器・包材メーカーを繋ぐモノづくりのシェアリングで、サステナブル商品の開発に挑戦するなど、SDGsを意識した共創の推進を掲げた。 ...
2021.04.28 -
通販支援
Green Driveが3期連続の増収、巣ごもり需要で宅配便の取り扱い数が大幅増
...適な環境提供を可能にしているほか、IT人材の活用とDX化を推進することで業務を効率化。大量の積み荷を配送トラブルやサプライチェーンの寸断を発生させることなく、安心の業務体制を築き上げている。 ...
2021.04.27 -
調査・統計
国内食品D2Cサービス市場が急成長、20年は58%増の340億円に
...従来からの店舗ビジネスが変化していることや、今後のDXを見据えて流通改革を進めていく必要があり、自社ブランドで販売まで一貫して行うD2Cモデルに注目している側面もある。 オムニチャネルによる相...
2021.04.26 -
通販支援
ネットプロテクションズ、BNPL事業でインフキュリオと連携
...い価値を生み出すことをビジョンに掲げ、革新的な金融DXおよびBaaS基盤を提供する日本発のプラットフォーム企業として、金融機関の変革をサポートしている。 「NP後払い」累計利用件数は2億件を突...
2021.04.26 -
通販会社
@cosme、バーチャル店舗で仮想モデル起用の「次世代メイク体験」提供
...る中、オンライン美容部員プロジェクトなど、小売りのDX化に取り組んでいる。XRを活用したスマホ向けサービス「au XR Door」を通じて購買体験ができる「@cosme TOKYO -virtual...
2021.04.23 -
通販支援
GMOペパボと鹿児島大、地域ブランド開発支援の協同研究を開始
...を締結するなど、事業者のネットを活用した事業展開、DXを支援している。一方、同大は学部横断の教員グループ「社会共創イニシアティブ部会」を立ち上げ、地域の課題を収集・集約し、課題解決のコンサルティング...
2021.04.20 -
通販支援
ヤマトHD、ファッション越境ECサイト「60%」運営会社に出資
...und」を設立した。オープンイノベーションを通じたDXのさらなる加速と、新たな物流のエコシステムの創出が狙いだ。物流とサプライチェーンに変革を起こすような革新的な技術や、ビジネスモデルを有する国内外...
2021.04.20 -
通販会社
国際ファッション専大、オンワードとアパレルDX人材育成授業を開講
...クト』を4月から開始すると発表した。アパレル業界のDX化に育成現場も対応同大学は、国の新しい大学制度「専門職大学」として2019年4月に開学。日本で唯一の「ファッション」「ビジネス」の専門職大学だ。...
2021.04.15 -
通販会社
全国地域生協の供給高が3兆円に、コロナ禍で若年層の利用が拡大
...組合員の新しい暮らしの実現をめざす横断的取り組み『DX-CO・OPプロジェクト』を20年3月に開始。単なるシステムの開発導入にとどまらず、デジタルを活用した組合員の「あたらしいくらし」を実現し、生協...
2021.04.14 -
コラム
【資料付】コスト削減の重要な考え方とは?利益確保につながる手法
...含めてコストを圧縮できます。このように、さまざまなDXを推進することはコスト削減とともに、業務効率化が実現でき、ムダな時間も削減することができるのです。結果的に損益分岐点が下がり、今と同じ売上でも純...
2021.04.14 -
ECモール
@cosme SHOPPINGとSTAFF STARTが連携、美容部員の投稿も
スタッフのDXアプリケーションサービス「STAFF START」を運営する(株)バニッシュ・スタンダードは13日、(株)アイスタイルの「@cosme SHOPPING」へのサービス提供を開始したと発表した...
2021.04.14 -
調査・統計
企業のDX、優先分野の1位は「調達」「営業/マーケティング」
(株)MonotaROがこのほど公表した「2021年DXなどに関する調査」のまとめによると、業務分野ごとのDX推進についての優先順位は、「調達」「営業/マーケティング」が同率で1位。調達分野のDXは企業で...
2021.04.12 -
マーケティング
伊藤忠・ベル・ブレインパッド、マーケのDX推進支援サービスで協業
...ング領域におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)推進を支援する新サービス創出について協業することに合意したと発表した。行動・対話データのリアルタイム分析・活用サービスが需要増「ウィズコロナ時...
2021.04.09 -
コラム
【資料付】顧客管理はスマホアプリで出来る!目的別おすすめ比較7選
企業にとって「顧客管理」は事業継続にあたって必須と言えます。近年はiPhoneやAndroidのスマホ上で顧客管理を実践できるアプリも登場しており、実践のハードルが下がってきています。最適な顧客管理の実践...
2021.04.08
"DX"の資料検索結果
-
BtoB EC完全ガイド|受注業務のDX化と持続的成長のロードマップ
電話・Fax依存から脱却し、競争優位性を築く5つの変革を解説! 「まだFaxで受注している」 「電話対応に追われて営業に集中できない」 「顧客からの問い合わせ対応で残業が続いている」 ――そんな課題を抱えてい...
-
販売戦略に欠かせない物流管理システム、クラウドWMS「ロジザードZERO」
「ロジザードZERO」は自社開発のクラウド倉庫管理システム(WMS)です。 顧客に寄り添い1社1社丁寧に導入支援を行う「サービス会社」としての姿勢が評価され、既存ユーザー及び業界周辺企業による紹介・口コミを中心に実績を伸ば...
-
物流DXはぴロジ WEBパンフレット
はぴロジは、EC・BtoB事業者様向けに、物流アウトソーシングサービスと流通統合システム「logiec(ロジーク)」を提供しています。 本資料では、会社概要をはじめ、主要サービス、導入実績、機能紹介、サポート体制などを...
"DX"のイベント・セミナー検索結果
-
【8/25-29_WEB】EC・D2C成功事例カンファレンス
注目ブランド登壇! AI時代の最新成功事例をご紹介! 美容/食品/家具etc... 本セミナーの内容は多岐にわたり、ECの成長戦略、BtoBマーケティング、サイト改善、顧客体験の向上、インフルエンサー活用など、...
-
【6/11・12・13_千葉】【Interop Tokyo 2025】ICTの最前線が集結!インターネット技術の近未来を拓く3日間
Interop Tokyoはインターネットテクノロジーのイベントです。 1994年の日本初開催以来、毎年国内外から約500の企業・団体が参加し、 技術動向とビジネス活用のトレンドを、会場でのデモンストレーションやセミナー...
-
【3/27_WEB】【AIと人が共存する未来!】AIに任せるべきコマースの仕事TOP5
...ーケティング領域でAIの影響を理解したい方 ・AI業界の裏側や本当に使えるAI技術に興味がある方 ・業務効率化やDXに取り組む企業担当者 株式会社OneAIのCEO 石川氏とCTO船井氏をお招きし、AI活用術...