"LTV"のニュース検索結果
-
通販支援
テモナがサブスクスクール、サブスク「始めるくん」「成功くん」開始
テモナ(株)は9日、サブスクビジネス専門のトレーニング事業「サブスク始めるくん」と「サブスク成功くん」を開始した。 効率的なサブスク運営方法を伝授 同トレーニングは、サブスクリプションビジネスへの参入...
2019.08.13 -
コラム
3年連続で通販売上2ケタ増!エーザイのCRM実践事例とは?
エーザイ(株)の通販事業が好調だ。CRM施策などが奏功し、通販売上高が3年連続で2ケタ増収を達成しているほか、F2転換率がWEB流入で127%改善、オフライン流入で173%改善という驚異の数字を叩き出して...
2019.07.23 -
通販支援
製薬メーカーのサプリ通販、ネット広告ROASが8.6倍になったワケ
(株)アドブレイブが運営するEC・通販業界特化型の資料ダウンロード型マッチングサイト「ECマッチング」ではこのほど、「ネット広告のROAS平均4.2倍」といった成功事例の秘訣が凝縮された注目のダウンロード...
2019.07.22 -
コラム
通販・EC会社が行うべきCRM施策とは?
国内のEC市場が拡大するにつれて、EC事業者の数も急速に増加しています。そんな中、事業者間の競争は激化しておりCPAは高騰、新規獲得に頼った事業拡大が困難になっています。もはやCRMはEC事業の拡大に必須...
2019.07.13 -
通販支援
新規・継続の最強タッグが登壇!18日に最強ノウハウ公開セミナー
(株)売れるネット広告社は7月18日、4社共催の無料セミナー「単品通販事業の売上を最大化する”最強の売れるノウハウ”~新規獲得の仕組みや動画広告、CRM、最適なチームの作り方まで大公開!~」を開催する。共...
2019.07.11 -
通販支援
クライアントの売上アップ率233%!DM0のビジョンとは?(後編)
(株)ダイレクトマーケティングゼロは、クライアントの「平均売上アップ率233%」「継続率99.3%」という驚異の数字を叩き出しているダイレクトマーケティングコンサル企業だ。後編となる本稿では、同社のダイレ...
2019.06.28 -
コラム
ECの集客を支えるアフィリエイト広告とは!?19年上半期の動向は?
EC・通販事業者にとってアフィリエイト広告は効率的な集客手段の一つです。この記事では、アフィリエイト広告の基本的な部分から分かりやすくレクチャーし、「通販通信」で取り上げたニュースまでを紹介します。&nb...
2019.06.23 -
コラム
メール配信システムはECのインフラの一つ!具体的なサービス・ノウハウは?
EC・ネットショップ事業者にとってメール配信システムは必要不可欠なものです。この記事では、メール配信システムの重要性から、メール配信システムを一覧で紹介するほか、通販通信で取り上げているコンテンツまでを紹...
2019.06.16 -
コラム
カート落ち防止施策でCVR10%超・ROASが1万%!…売れるLINE販促講座(5)
こんにちは!(株)ファナティックの野田 (@KURUZE) です。「売れるLINE販促講座」第5回目となる今回も前回に引き続き、通数課金への変更を踏まえて「配信数を抑えつつ成果をあげる方法」として実際の事...
2019.06.05 -
コラム
クライアントの売上アップ率は233%!DM0のビジョンとは?(前編)
(株)ダイレクトマーケティングゼロは、導入社の「平均売上アップ率233%」「継続率99.3%」という驚異の数字を叩き出している通販・ECコンサルティング企業だ。同社の強さの秘密と、その裏側にある想い、今後...
2019.05.28 -
ECモール
楽天1Q、営業利益が4倍に…LyftのNASDAQ上場などで
楽天(株)が10日発表した2019年12月期第1四半期(1~3月)連結決算は、売上高に該当する売上収益が前年同期比15.9%増の2802億9400万円、営業利益が同304.5%増の1136億6200万円、...
2019.05.10 -
通販支援
カート・CRM機能を一気通貫、リピストとカスタマーリングスが連携
(株)PRECSは4月25日、単品定期通販カートシステム「リピスト」と高機能ECカートシステム「PRECS」が、(株)プラスアルファ・コンサルティングのCRM/マーケティングオートメーションツール「カスタ...
2019.04.30 -
コラム
多店舗出店のEC・ネットショップを成功に導く一元管理システムとは?
一元管理システムとは一元管理システムという言葉の意味 「一元管理システム」とは、複数サイトにECショップを出店しているEC・通販会社が、サイトの裏側でそれぞれのショップの受注情報や管理業務など...
2019.04.04 -
通販支援
DM0、全日本DM大賞で7年連続受賞…通算34冠に
(株)ダイレクトマーケティングゼロ(以下、DM0)は4日、全日本DM大賞で7年連続の受賞を達成し、通算34冠となったことを発表した。 授賞式の様子(DM0と生活総合サービスのメンバー) ...
2019.03.05 -
通販支援
売れるネット広告つくーる、MakeShopなど3システムと連携
(株)売れるネット広告社は2月1日から、単品通販会社向けASPサービス「売れるネット広告つくーる」とGMOメイクショップ(株)が運営する「MakeShop」「MakeRepeater」、FutureRay...
2019.01.22 -
マーケティング
君島十和子の化粧品通販ブランドが新規3倍・LTV4倍になったワケ
『素肌美を通じて「幸せ」を共有したい』というコンセプトのもと、元女優の君島十和子さんがプロデュースする化粧品ブランドを展開する通販会社(株)FTCの業績が伸びている。新規数獲得数3倍、本品LTV4倍という...
2019.01.21 -
コラム
ECの売上アップにはデータ分析・解析が必要不可欠!
CV向上・買い回り促進のためにありとあらゆる最適化を! あらゆるデータを解析すると、EC運営のやるべきことが見えてくる! 昨今、「ビッグデータ活用」「データマーケティング」がトレンドになっていま...
2018.12.17 -
通販支援
ミズノがアクティブコア採用…EC会員向けMA強化へ
(株)アクティブコアは4日、ミズノ(株)が運営しているミズノ公式オンラインショップ「MIZUNO SHOP」の会員向けマーケティングオートメーション基盤として「activecore marketing c...
2018.12.06 -
通販会社
『すっぽん小町』の初期継続率/残存率アップを導いたロジックとは?
「ていねい通販」のブランド名でコラーゲンサプリ『すっぽん小町』を販売する(株)生活総合サービスは、「利益」よりも「情」を優先するという“非効率”CRMを展開しながら商品の利用継続率をアップさせているユニー...
2018.11.29 -
マーケティング
カゴメとDM0が語るCRMの極意…LTV28%増・ROI7倍の舞台裏(下)
【特別対談】(株)ダイレクトマーケティングゼロ 田村雅樹社長×カゴメ(株) マーケティング本部 通販事業部 販売企画グループ原浩晃主任 通販・EC業界では、新規獲得施策に加えLTVを向上させる...
2018.11.21 -
コラム
カゴメとDM0が語るCRMの極意…LTV28%増・ROI7倍の舞台裏(中)
...り組みができると、感情ロイヤリティの向上、ひいてはLTVアップにつなげることができます。ロジカルに感情を動かしていくにはどうすればいいか、と言うスコアリングやロジスティック回帰分析を使った取り組みで...
2018.11.19 -
コラム
カゴメとDM0が語るCRMの極意…LTV28%増・ROI7倍の舞台裏(上)
【特別対談】(株)ダイレクトマーケティングゼロ 田村雅樹社長×カゴメ(株) マーケティング本部 通販事業部 販売企画グループ原浩晃主任 通販・EC業界では、新規獲得施策に加えLTVを向上させる...
2018.11.16 -
ECモール
楽天3Q増収増益、売上・利益は過去最高…携帯事業は順調
楽天(株)が8日発表した2018年12月期第3四半期連結決算(1~9月)は、売上高に該当する売上収益が前年同期比16.8%増の7903億3000万円、営業利益が同11.1%増の1335億4400万円、四半...
2018.11.08 -
マーケティング
6年で売上12倍!「BELTA」のビーボ急成長の裏側に密着
...なる属性情報を取得できるようにし、よりCRM施策、LTV向上に役立てられるようブラッシュアップしていく。また、エンドユーザー様と事業者様でのコミュニケーションツールとしてLINEを利用したカスタマー...
2018.11.08 -
コラム
集客の次はCRM!ECに欠かせないレコメンドエンジンの選び方とは?
取りこぼし・離脱防止で売り上げアップ!「離脱」「カゴ落ち」を防ぐのもCRM!レコメンドが活躍 ECサイトを運営していくにあたって、集客も重要ですが集めてきたお客さんに商品を買ってもらえないと意味がないです...
2018.11.05 -
コラム
メルマガだってCRM!EC事業者がCVR高めるコツとは!?
メルマガだってCRM!EC事業者がCVR高めるコツとは!? LTV向上に直結するメルマガ配信 近年、EC・通販業界のみならず色々な場面で取り上げられるようになってきた、「CRM」。今...
2018.10.24 -
通販支援
AI搭載のマーケティングクラウド、大手ECサイトで導入相次ぐ
EC業界では、流行のキーワードとなっている「AI」「MA」「ビッグデータ」などに関連したシステムやツールなどが話題を集めている。そのなかでも、(株)アクティブコアが提供するマーケティングプラットフォーム「...
2018.10.19 -
コラム
転売、未払い、ブランド毀損リスク…通販の悩みを徹底討論
通販市場が成長を続けるなか、通販システムやテクニックも目覚ましい進化を遂げている。ただ、それに比例するように、通販事業者にとっての悩みの種も増えているのが現状だ。CtoCフリマアプリによる通販商品の転売...
2018.09.06 -
通販会社
年商100億円超「マナラ化粧品」の成長支えるパートナーとは?
「マナラ ホットクレンジングゲル」で有名な(株)ランクアップは年商100億円を突破した有力化粧品通販企業だ。同社は、(株)ダイレクトマーケティングゼロ(以下DM0)のコンサルティングを受け、さらに成長を加...
2018.08.07 -
通販支援
サティス製薬、処方改良によるブランド育成プロジェクトを開始
(株)サティス製薬はこのほど、化粧品を小ロット・低コストでテスト販売しながらフロント製品へと育成させる「アジャイルプロジェクト」を開始した。 処方改良で化粧品通販事業の成功をサポート...
2018.08.06
"LTV"の資料検索結果
-
「JAPAN AI MARKETING」マーケティングの実務を生成AIが自動化
...減】 施策実行に時間を割けるように、自動化で定型業務を効率化 【顧客利益の最大化】 ROAS/CPA/LTVなど顧客の求めるKPIを踏まえた提案で、適切な予算配分と成果を両立 「分析業務の工数を70...
-
LTVを最大化!リピート率・客単価アップの戦略ガイド
■概要 EC・BtoB・サブスクなど、ビジネスモデルに応じたLTV(顧客生涯価値)の計算方法を解説し、リピート率向上や客単価アップの具体策を紹介! さらに、顧客データを活用したCRM施策や、アップセル・クロスセル、メール...
-
CPAが高騰している中でEC企業が目指すべきDXの方向性
DXを知らないと休眠顧客がどんどん増えます... この資料ではDXが注目されている理由となぜLTVを最大化するうえで重要になるのかについて解説します。 是非皆様も取り入れてLTVを最大化しましょう!
"LTV"のイベント・セミナー検索結果
-
【9/4_WEB】ファンの「熱狂」が売上を作る!1to1接客のグロース戦略 ~「あなただけ」を届け、顧客の心を掴む新法則~
熱量の高いファンが生み出すLTV最大化の成功方程式 パーソナライズ配信・物流設計・AIを活用したレビュー分析という3つの視点から、顧客を「離さない」仕組みづくりとファン育成の実践法を解説します。実際にリピート売上2.3倍を...
-
【8/8-15_アーカイブ】【期間限定アーカイブ】「集客」→「リピート購入」の悩みをスッキリ解決 今実践したいCVR改善・LTV向上・CRMメソッドはこれ!
...ーーーーーー 新規顧客とリピート顧客、この2つの軸を上手く回し、利益を出していくために 追うべき値の中にCVR・LTV・CRMがあります。 これら3つへの対策において重要なのは、施策を点でのアプローチではなく...
-
【8/6_WEB】\今狙うべき市場はどこ!?/キッズvsZ世代vsミドルvsシニア ~成功ブランドの事例多数!顧客インサイトを世代別”に徹底深堀り~
ヒット商品・ブランド共創で大切な視点 “世代別”のインサイトを深掘り── 商品・ブランド開発の起点は「誰に向けてつくるか」を定めること。 Z世代の共感重視の購買行動から、ミドル・シニア層の信頼を軸にした意思決定まで、世代...