"CRM"のニュース検索結果
-
コラム
LINE広告で活用すべき5つの機能
近年多くの企業では幅広い層の顧客を獲得するためにLINE広告を利用したマーケティングを行っています。今回はLINE広告の特徴や、配信方法、企業で実践された事例などをご紹介します。効果的なマーケティング手...
2022.05.07 -
マーケティング
商品を認知するきっかけ、Z世代1位は「Instagram」・シニアは「ネット」
...回答。7割以上が、既存顧客のLTV最大化のために「CRMに注力したい」。一方で、「効果的な施策が分からない」といった課題や、顧客管理システムとCRMツールの連携についても、時間や相性、コスト面から課...
2022.04.28 -
調査・統計
自社ECサイトのブランド世界観、7割以上が「一貫性を持って発信できず」
BXプラットフォームBOTCHANを提供する(株)wevnalが20日発表した、D2C企業のマーケティング担当者に聞いた『自社ECサイトにおけるブランド体験に関する意識調査』によると、特に対応が遅れている...
2022.04.21 -
調査・統計
セールスDX、成果実感は71%も実際のKPI・業績成果創出は20%に
経営・DXコンサルティングを手がける(株)リブ・コンサルティングが19日発表した『セールスDX実態調査』の結果によると、セールスDXの成果実感は7割だったのに対し、実際のKPI・業績の成果創出は2割。成果...
2022.04.20 -
通販支援
「ecforce」認定パートナー制度の参画企業が100社突破、D2Cマッチングが200件突破
D2C支援事業を手がける(株)SUPER STUDIOは14日、提供するEC基幹システムecforceの認定パートナー制度『ecforce partners』の参画企業が100社に到達したと発表した。立ち...
2022.04.15 -
ECモール
ZOZOカスタマーサポート、「HDI五つ星認証」を3回連続取得…アパレルでは初
(株)ZOZOは30日、ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」のカスタマーサポートセンターが、HDI-Japanが提供する「HDI五つ星認証プログラム」で、最高評価の「五つ星認証」を取得したと発表した...
2022.03.31 -
コラム
データ分析入門:分析すべき理由と手法
デジタル化が進んでいる現代では、データはより身近なものとなりました。ビジネスの場面で、以前は担当者の「勘」に頼った仕入れや販促などの判断をしている企業も多くありましたが、お互いのオンラインビジネスでは特...
2022.03.29 -
通販支援
初期費用3万円でここまでできる!スクロール360の物流代行「ライトプラン」とは?
...短14日間ほどで導入できる。販促物同梱の実績多数・CRMの取り組みも 単品リピート通販の場合、商品アイテム数は少ないものの、同梱する販促物は、チラシ・メッセージカード・ノベルティ・クーポン・おまけ、...
2022.03.28 -
マーケティング
全日本DM大賞、イムラ封筒のカフェ風DMが金賞・GPを受賞
日本郵便(株)はこのほど、第36回『全日本DM 大賞』の受賞作品28点を発表した。金賞・グランプリには、広告主・制作者とも(株)イムラ封筒が受賞。また、「常連」のフュージョン(株)は金賞2つを含む計8作品...
2022.03.23 -
通販会社
青山商事、フォロワーとの共同企画商品「ジブンイロブラウス」を発売
青山商事(株)はこのほど、インスタグラムのライブ配信を活用して、フォロワーと一緒に商品企画する「みんなの声でつくろうプロジェクト」の第2弾として、前後2WAY『ジブンイロブラウス』の先行販売を、「洋服の青...
2022.03.22 -
調査・統計
「CX体験に価値を感じる」人は20・30代で6割以上
(株)NTTデータ経営研究所が17日発表した『買い物における「こだわり」に関する意識調査』の結果によると、調査対象の約7割が「商品・サービスづくりへの関与」に価値を感じており、20、30代の6割以上は「購...
2022.03.18 -
調査・統計
DMは重要なものが「紙」、広告などは「デジタル」が好まれる傾向に
トッパン・フォームズ(株)が15日発表した『ダイレクトメール(DM)に関する2021年調査』の結果によると、通知物の受け取り方法で、紙媒体とデジタル媒体それぞれに対する生活者の好意度が目的や用途に応じて異...
2022.03.16 -
調査・統計
ソーシャルログイン、2年で2倍に…利用数1位はLINE
(株)ソーシャルPLUSはこのほど、ソーシャルログイン・LINEのCRM活用サービス「ソーシャルPLUS」を導入したサイトで実施した『ソーシャルログイン利用状況調査2021』の結果を発表した。最もユーザー...
2022.03.11 -
マーケティング
EC企業のマーケ担当、73%が「CRMに注力」・78%が「新規獲得が困難」
通販システム開発などを手がける(株)東通メディアが10日発表した『CRMに関する意識調査』によると、7割を超えるEC企業が既存顧客のLTV最大化のために「CRMに注力したい」、約8割が「コロナ禍の影響で新...
2022.03.11 -
通販支援
「アクションリンク」の商品トリガー配信が「鉄板シナリオ」に
(株)アドブレイブが運営・販売するEC特化型CRMプラットフォーム「アクションリンク」は10日、商品トリガー配信をEC通販CRM成功の「鉄板シナリオ」の1つとして正式リリースする。併せて、3月末までにアク...
2022.03.10 -
コラム
DMP(データ・マネジメント・プラットフォーム)とは?効果的なマーケティング施策を実現する機能や特徴まとめ
...効活用するためには、自社で使用している分析ツールやCRM(顧客管理ツール)などとの連携作業が必要となるケースがあります。その連携自体の工数も懸念されますが、中には導入したDMPとの連携が不可能なツー...
2022.03.07 -
コラム
マーケティングオートメーション(MA)の意味を正しく理解していますか? CRM・SFAとの違いも解説!
...い施策やターゲットの開拓につながることがあります。CRMやSFAとの違い マーケティングオートメーションについて調べていると「CRM」や「SFA」といった用語がよく見られます。いずれもマーケティング...
2022.03.05 -
コラム
タナベスポーツ急成長の仕掛け人が語る「自社サイト売上倍増のヒミツ」
...かからなかったことも、業績を維持する要因となった。CRMで失敗した苦い経験 同社がリピート対策を強化するためにCRMの取り組みを本格化させたのは、ここ数年のこと。「私が経営に参画して1年目に、あるC...
2022.03.03 -
コラム
【資料有】カスタマーサポートが企業に重要な理由とは?業務内容や5つの効率化法を目的別に紹介
カスタマーサポートとは、主に顧客からの電話対応を行う部署のことをいいます。カスタマーサポートは顧客満足度やサービス品質の向上に欠かせない重要な役割を持つため、多くの企業において重要視されています。本記事で...
2022.03.01 -
コラム
「フレームワーク」とは?マーケティングに欠かせないフレームワーク・分析手法7選
フレームワークを活用したことはあるでしょうか。フレームワークにはさまざまな種類があり、目的や課題に応じてそれぞれを活用することでマーケティング活動を効率的に行うことができます。本記事ではマーケティングに...
2022.02.27 -
通販支援
通販通信ECMO、おすすめ資料「売上利益アップの改善・診断資料集」公開
「通販通信ECMO」では、EC・通販事業者向けの人気資料を「売上利益アップの改善・診断資料集」としてまとめ、公開しております。売上・利益を伸ばすコツ、オンライン接客でコンバージョンを上げる改善法、EC関連...
2022.02.25 -
通販支援
BASEに「買い忘れ防止メール」の自動送信設定機能
BASE(株)が運営するネットショップ作成サービス「BASE(ベイス)」は16日、ショップ管理画面の標準機能に新たに『買い忘れ防止メール』の自動送信設定機能を追加した。ネットショッピングの際に、カートに商...
2022.02.17 -
マーケティング
【人気資料総まとめ】21年人気ダウンロード資料ランキングトップ10を発表
「通販通信ECMO」で2021年にダウンロードが多かった人気資料を「2021年人気ダウンロード資料ランキングトップ10」としてまとめました。21年は、初期投資額の調査、通販戦略、広告運用術、LTV向上、決...
2022.02.04 -
コラム
なぜチャットボット導入に失敗するのか?事例からみる傾向と対策【カオスマップ付き】
何かと話題となるチャットボット。一方で、「失敗するよ」「使われない」「役に立たない」「利用率が低い」「リスクが上がった」といったネガティブな声も後を絶ちません。なぜ企業はチャットボット導入で失敗するのか...
2022.02.01 -
通販支援
スポットDM送付+シナリオ配信、イー・エージェンシーが新DMサービス開始
...レクト(JPMD)は31日、イー・エージェンシーのCRMサービス「DATA CAST」と、JPMDによるDM(ダイレクトメール)の印刷・発送サービス「DM Connect」 を連携し、10日から販売...
2022.02.01 -
通販支援
課題可視化を支援…アクションリンクの「顧客リピート分析機能」が無料に
(株)アドブレイブは26日、運営・販売するEC特化型CRMプラットフォーム「アクションリンク」で2月1日から、『顧客リピート分析機能』を無料開放すると発表した。併せて、2月末までに無料アカウントを開設した...
2022.01.26 -
調査・統計
システムリプレイスのきっかけ、「機能面」が42%…データ移行が鍵に
通販支援事業を手がける(株)東通メディアがこのほど発表した『システムリプレイス時における課題調査』の結果によると、リプレイスのきっかけは42%が「機能面」。「業務効率の改善」を実感しているメリットの一方、...
2022.01.24 -
通販支援
最短14日で導入も…スクロール360、物流代行の「ライトプラン」新設
...マイズプラン」へ切り替え、スムーズに同社ならではのCRM物流の導入が可能としている。 初期費用は、システム連携費、導入支援費用を含めて3万円(税別)。EC・通販事業者のニーズや市場変化に...
2022.01.21 -
通販支援
リピート売上30%増…タナベスポーツ、CRMツール「アクションリンク」導入
(株)アドブレイブは19日、運営・販売するEC特化型CRMプラットフォーム「アクションリンク」を導入した、スキー用品通販シェアNo.1の(株)タナベスポーツの2021年10月~12月のリピート売上が、前年...
2022.01.19 -
通販支援
広告代理業から通販総合支援へ、シナジー経営で成長する東通メディアの軌跡とは?
...止率を上げることでLTVを向上させていった。さらにCRMツールを充実させ、顧客データを元に最適な施策を行うことで、立ち上げから3年で年商10億規模に拡大させた。 システムを柱に、広告、コールセンター...
2022.01.18
"CRM"の資料検索結果
-
LTVを最大化!リピート率・客単価アップの戦略ガイド
...TV(顧客生涯価値)の計算方法を解説し、リピート率向上や客単価アップの具体策を紹介! さらに、顧客データを活用したCRM施策や、アップセル・クロスセル、メールマーケティング、LINE活用などの実践的なアプローチも網羅...
-
最安5万円からのコールセンター自動化DX
IVR(自動音声応答システム)やボイスボット(AIを活用した対話式IVR)を活用した コールセンター向けDXサービスです。 受電、架電業務の効率化、半自動化、完全自動化を実現する具体的な手法、事例も紹介しています。 ...
-
ECサイトの売上を伸ばすデータマーケティングの考え方と進め方
本資料は、データ分析を軸としたマーケティング支援やEC企業向けデータ分析ツール「EC-DashBoard」の提供を行うKUROCO株式会社が提供するノウハウ資料です。 本資料では、弊社のコンサルティング経験に基づいて、...
"CRM"のイベント・セミナー検索結果
-
【5/21_WEB】定期通販事業者が押さえておきたい5つのこと~戦略、差別化、顧客対応、UGC、Shopify~
定期通販は、安定した収益基盤を築く可能性を秘めたビジネスモデル です。しかし、「新規顧客が思うように増えない」「解約率が高く、継続につながらない」「問い合わせ対応の負担が増えている」 など、多くの事業者が課題を抱えています。...
-
【5/13_WEB】著名人の広告起用で 定期アップセル率58%達成例も! 大手に負けない キャスティング術
単品リピート通販の定番である健康食品やダイエット商材はもちろん、クレンジングやシャンプー、 メンズ化粧品までありとあらゆる商品が登場し、近年のD2C市場はさらにその勢いを増しています。 そんな中、売上拡大に向けた施策...
-
【4/16_WEB】EC市場が丸わかり!今注目すべき「変化」とは?
...モールECの最新対策 ・LTV向上で叶える売上最大化への方程式 ・事業成長に不可欠な、リピート売上をアップさせるCRM戦略 EC市場の最新トレンド・リアルな成功事例・すぐに使える具体的な手法など、EC売上をア...