"10月1日"のニュース検索結果
-
行政情報
白髪が黒髪に?ヘアケアサプリに措置命令、医師の推奨表示も
消費者庁は5日、根拠なく白髪が黒髪になるかのような効果を表示していたとして、ヘアケアをうたう栄養機能食品の通販を展開する(株)ECホールディングスに対し、景品表示法に基づく措置命令を出した。 &...
2019.06.05 -
調査・統計
消費税の増税後、「財布のひもを固くする」が8割に
(株)インテージが23日発表した、消費税増税(19年10月1日実施予定)に関する意識調査によると、これを機に「キャッシュレスの利用を増やす」と答えた人が、すでに現金と併用している人では約4割だったのに対し...
2019.05.24 -
通販会社
オイシックス通期決算、純利益が10倍に…会員数20万人突破
オイシックス・ラ・大地(株)が14日発表した2019年3月期(4~3月)決算は、売上高が前年同期比60.1%増の640億2600万円、営業利益は同159.4%増の23億1200万円、純利益は同906.4%...
2019.05.15 -
通販支援
ヤフー、10月に持株会社に移行…社名は「Zホールディングス」
ヤフー(株)は25日、同日開催の取締役会で19年10月1日を目途に持株会社体制に移行することを決議した。これに伴い、同社が100%出資する子会社として分割準備会社2社を設立。分割会社となる現在のヤフー(株...
2019.04.26 -
通販会社
ロコンド19年2月期、売上高は69%増…約10億円の営業損失
(株)ロコンドがこのほど発表した2019年2月期連結決算は、売上高が前期比69%増の67億1000万円、営業損失が9億7900万円、純損失は4億6500万円となった。利益損は認知度向上を目的としたテレビC...
2019.04.15 -
通販会社
オイシックス3Q、純利益635%増…過去最高の収益を更新
オイシックス・ラ・大地(株)が13日発表した19年3月期第3四半期(18年4~12月)連結決算は、売上高が前年同期比63%増の489億600万円、営業利益は同227.2%増の22億6500万円、純利益は同...
2019.02.14 -
通販支援
サイバーエージェント、「AIコールセンター研究所」開設
(株)サイバーエージェント内でグループのサービス開発などを担当するエンジニア組織「アドテクスタジオ」は24日、同社の子会社で人工知能を活用したチャットボット事業を行う(株)AIメッセンジャー内に、チャット...
2019.01.28 -
行政情報
はぴねすくらぶ、酵素サプリで景表法違反…ダイエット表示に根拠なし
ECサイトの商品情報ページで合理的な根拠なく酵素サプリメントのダイエット効果を謳っていたとして、消費者庁と公正取引委員会事務総局九州事務所は17日、(株)はぴねすくらぶに対し、景品表示法に基づく措置命令を...
2019.01.17 -
調査・統計
10月の再配達率は15.2%、前年から微減…国交省調査
10月実績は前回比0.2P増も、前年比は0.3P減少 国土交通省が21日に発表した「宅配便再配達調査(18年10月期)」によると、10月1日~31日の再配達数は36万4898個で、再配達率は15.2%だっ...
2018.12.25 -
ECモール
Qoo10、最安値保証の対象を拡大…送料無料・ポイント上限撤廃も
eBayJapan合同会社は14日、同社が運営するインターネット総合ショッピングモール「Qoo10」で、「ネット最安値」保証キャンペーンの対象商品を、12月31日までの期間限定で「タイムセール」コーナー全...
2018.11.15 -
通販会社
香港の大型モールに「@cosme store上水廣場店」出店
(株)アイスタイルの子会社istyle Retail Co.,Limited(本社:香港)は9日、コスメセレクトショップ「@cosme store」の香港3号店となる「@cosme store上水廣場店」...
2018.11.09 -
ECモール
楽天おせちランキング、三段重箱のボリューム豊富なおせちが人気に
楽天(株)が7日発表した楽天市場「2019年新春人気冷凍おせちランキング」速報で、博多久松の『和洋折衷3段重本格料亭おせち 博多』が1位となった。 冷凍技術の進化で保存料減量 「人気...
2018.11.08 -
ECモール
ネット予約で100ポイント、楽天がぐるなびとポイント連携
楽天(株)は1日、(株)ぐるなびが運営する「ぐるなび」の会員IDと楽天IDの連携を開始した。今回の連携開始により、ユーザーは楽天IDを活用して、「ぐるなび」の新規会員登録やログインをすることが可能となった...
2018.10.02 -
通販支援
宅配ポストをカメラで監視、LixilがIot宅配ポストを発売
(株)LIXILは10月1日、同社が提供するホームネットワークシステム「スマートエクステリア」シリーズから、複数個の荷物受け取りや集荷依頼も可能とするIoT宅配ポスト『スマート宅配ポスト』を全国で発売する...
2018.09.28 -
通販支援
地域で荷物を一括受取、佐川急便とネスレ日本がMACHI ECO便
佐川急便(株)は10月1日、ネスレ日本(株)と共同で、地域コミュニティの創出を目指す宅配サービス「MACHI ECO便」を東京と大阪の一部地域で開始する。対象エリアは、都内6区(港区/品川区/千代田区/中...
2018.09.27 -
マーケティング
インバウンド集客へ、パルコがweiboに公式アカウント
(株)パルコは25日、中国最大級のソーシャルネットワーク「weibo(ウェイボ―)」に、パルコ公式アカウントを開設した。公式アカウントの開設で、中国国内での情報発信の強化と、パルコの認知度向上、中国人観光...
2018.09.26 -
通販会社
カウネット、10月に大型セール…プレセールは3割引の商品も
コクヨグループの(株)カウネットは10月1日から31日まで、創業18周年を記念したビッグセール「大創業祭」を開催する。また現在、同セールに先駆けてオフィスチェアが30%引きになるなどのプレセールや、オリジ...
2018.09.13 -
ECモール
楽天、ブランドシンボルをリニューアル…世界での認知度向上へ
楽天(株)は8日、新しくなったグローバル統一のブランドシンボルを発表した。10月1日からWEBサイトやアプリなどで、順次新しいシンボルにリニューアルする。 新シンボルはモバイルサービスやアプリな...
2018.09.10 -
通販支援
第11回「通販エキスパート検定」の受験申込受付がスタート
(一社)通販エキスパート協会は8月20日、EC・通販に関する知識の習熟度を計る「第11回・通販エキスパート検定」の受験申し込みを開始した。申込期間は10月28日まで。試験期間は10月1日~31日。&nbs...
2018.09.03 -
ECモール
楽天、仮想通貨交換業に本格参入…みんなのビットコイン買収
楽天カードが全株式を取得、取得価額は2億6500万円 楽天(株)は8月31日、同社連結子会社の楽天カード(株)を通じて、仮想通貨交換業を展開するみんなのビットコイン(株)の全株式を取得し、孫会社化すること...
2018.09.03 -
通販支援
ソフトバンク、9月からサイバーサンデー実施…クーポンなど配布
オンラインショッピングに使えるクーポンも用意 ソフトバンク(株)は29日、同社のスマートフォンを利用するユーザーを対象にお得なクーポンを配布する「CYBER SUNDAY(サイバーサンデー)」を、9月から...
2018.08.30 -
通販会社
ギフト・ディノス、ラッピング無料キャンペ展開…難民支援募金も
オープン1周年を記念、「敬老の日」向けアイテムも用意 (株)ディノス・セシールは20日、同社が運営する「ディノス」のギフト専用サイト「ギフト・ディノス」で、サイトオープン1周年を記念した「ギフトラッピング...
2018.08.21 -
通販会社
ニッセンが宅配無料キャンペーン、1万円以上の購入が対象
(株)ニッセンは17日、同社が運営するファッション通販「ニッセン」で、1万円(税別)以上注文すると宅配の送料が無料となるキャンペーンを開始した。期間は10月1日の午前11時まで。 セ...
2018.08.20 -
通販会社
ロコンド、婦人靴の三鈴商事を買収…オムニチャンネル戦略実現へ
(株)ロコンドは3日、三鈴商事(株)との間でスポンサー契約を締結し、10月1日に設立を予定する三鈴商事の全事業を承継する新会社「Misuzu&Co.(株)」の全株式を譲り受けることで合意したと発表した。株...
2018.08.07 -
通販会社
クラウンジュエル、「ZOZOUSED」に社名変更
スタートトゥデイの社名変更とあわせ、グループ会社としての位置付けを明確化 (株)スタートトゥデイの子会社の(株)クラウンジュエルは23日、今年10月1日付で社名を「(株)ZOZOUSED」に変更すると発表...
2018.07.24 -
行政情報
4月の宅配再配達率、0.5%ポイント減の15%…国交省
国土交通省が25日発表した「宅配便再配達調査(18年4月期)」によると、4月1日~30日の再配達数は34万496個で、再配達率は15.0%だった。前回調査(10月1日~31日)から2万5471個、0.5ポ...
2018.06.26 -
通販会社
らでぃっしゅぼーや吸収合併…新社名は「オイシックス・ラ・大地」
オイシックスドット大地(株)は24日、同社の子会社らでぃっしゅぼーや(株)との経営統合に向けて、新社名を「オイシックス・ラ・大地(株)」とすることを明らかにした。 &nb...
2018.05.25 -
通販会社
新社名は「ZOZO」、スタートトゥディが社名変更へ
(株)スタートトゥデイは21日、グローバル展開に先がけ、10月1日から社名を(株)ZOZOに変更すると発表した。英語名はZOZO,inc.新社名は6月26日の定時株主総会で正式に承認をされる見通し。称号と...
2018.05.21 -
通販支援
BEENOS2Q、純利益256%増…越境ECなどが好調
(株)BEENOSが26日発表した18年9月期第2四半期決算(17年10月1日~18年3月31日)は、売上高が前年同期比5.9%増の106億1100万円、営業利益は同55%の6億1800万円、純利益は同2...
2018.05.01 -
行政情報
宅配の再配達率、10月は約15%…国交省は13%に削減を目標
国土交通省が1月31日に発表した「宅配便の再配達率調査」で、2017年10月の宅配個数の総数は235万6547個、再配達数が36万5967個、再配達率は約15.5%だったことがわかった。国交省は宅配便の再...
2018.02.01
"10月1日"の資料検索結果
-
知らなかったでは済まされない!ステマ規制SNSごとの対策まとめました。
\化粧品・健康食品の単品リピート通販事業主様必見!/ 2023年10月1日より施行スタートとなった「ステマ規制」。 ステマ規制自体は把握していても、実際どのように対策したらいいのかお困りの方に、是非読んでいただきたい...
-
【ステマ規制】知らなかったでは済まない 規制内容&代替策ガイド
企業のWeb集客・販促ご担当者様向けに、2023年10月1日施行の景品表示法(景表法)改正によるステルスマーケティング(ステマ)規制について、要点をおまとめしました。
"10月1日"のイベント・セミナー検索結果
-
【11/26_WEB】EC・通販業者が 必ず押さえておきたい 行政動向~2024年総括と2025年予測~
...の基準策定、バイオ編集食品、遺伝子組み換え食品などに関する食品衛生業務が、厚生労働省から消費者庁へ移管。 さらに、10月1日に改正景品表示法が施行されたことも話題となりました。 このほか、国土交通省による物流の20...
-
【9/24_WEB】改正景品表示法が施行目前! 確約手続や課徴金制度見直しへの理解は大丈夫?
改正景品表示法が10月1日に施行されます。大幅な改正となり、確約手続の導入や課徴金制度の見直しをはじめ、違法広告を減らすためのさまざまな対策が盛り込まれました。 改正のポイントを押さえることは、通販会社にとって重要です。 ...
-
【8/22 WEB】機能性表示食品はどうなる?ステマ規制の対策はどうする?~ECMO「EC・通販行政レポート」
「通販通信ECMO」では、8月22日(火)に揺れる機能性表示食品制度と、10月1日から景品表示法に追加されるステマ規制をテーマにした「どうなる機能性表示食品?ステマ規制の対策は?~ECMO『EC・通販行政レポート』」を開催い...