"マーケティング"のニュース検索結果
-
行政情報
動き出したステマ規制…表示内容のやり取りや対価など多角的に判断
企業広告であるのに、第三者による評価と見せかけるステルスマーケティング。昨年10月から景品表示法によるステマ規制がスタートし、初の行政処分が6月7日に公表された。通販業界でもステマが散見されてきたことから...
2024.06.13 -
行政情報
高校1年生の半数以上がネット上で「トラブルの経験はない」…総務省の調査
総務省が6月11日発表した2023年度「青少年のインターネット・リテラシー指標等に係る調査結果」によると、高校1年生の半数以上がインターネット上で「トラブルの経験はない」と回答し、全体の8~9割以上がIC...
2024.06.12 -
行政情報
インターネット利用目的は「SNS」が最多…総務省が調査
総務省が6月7日発表した「通信利用動向調査」の結果によると、インターネットの利用目的は「SNSの利用」が最も多く、インターネット利用者に占めるSNS利用者の割合は8割を超えていた。 ▽関連記事 ...
2024.06.10 -
行政情報
クリニック経営の祐真会がステマで景表法違反…ステマ規制開始後、初の行政処分
クリニックが提供するサービスについて、来院者に依頼して高評価の口コミを投稿させたことが、ステルスマーケティング(ステマ)に当たるとして、消費者庁は6月7日、医療法人社団の祐真会(東京都大田区)に対し、景品...
2024.06.07 -
通販会社
江崎グリコ、冷凍ヘルシーミール宅配サービスのGreenspoonを買収
...双方のブランド力、顧客基盤、販売チャネルを生かしたマーケティング戦略や企画販売での協業など、様々な取り組みを進める。 冷凍ヘルシーミールの定期宅配サービス「GREEN SPOON」は、スム...
2024.06.04 -
通販会社
千趣会、「キマワリファッション」で環境月間キャンペーンを実施
...と千趣会、「iPhone宅配買取サービス」のテストマーケティング開始 千趣会、「人権・環境・調達方針」と「サプライヤー行動規範」を制定 6月の環境月間に合わせて展開 キャン...
2024.05.31 -
ECモール
楽天と松山市、地域経済活性化など4項目で包括連携協定を締結
楽天グループは5月29日、愛媛県松山市と、地域経済活性化やデジタルマーケティング推進などの4項目で包括連携協定を締結したと発表した。 ▽関連記事 楽天市場に能登半島地震の特設ページ 被災地域の事業...
2024.05.30 -
調査・統計
インフルエンサーのPR投稿は“諸刃の剣”?…ブランドに対する信頼度に影響
THECOOが5月29日発表した「PR投稿におけるブランドイメージに関する調査レポート」によると、インフルエンサーのPR投稿によってブランドに対する信頼度が「高まる」と回答した消費者が24.2%を占めた一...
2024.05.30 -
調査・統計
高校生が予想する今年の流行語とは?
LINEヤフーが5月23日発表した「流行語に関する調査」の結果によると、高校生が予想する今年はやりそうな言葉は、“それガチ?ほんとごめん”という意味の「それガーチャー!ほんまゴメンやで」が全体の1位となっ...
2024.05.24 -
通販支援
かっこ、不正注文検知サービスで英語表記による住所の表記ゆれ補正機能を提供
...▽関連記事 かっこ、売上データを可視化・分析するマーケティング支援サービスを提供 巧妙化するクレジットカード不正利用の手口ーEC事業者がすべき対策とは? 海外からの注文も安心 ...
2024.05.22 -
調査・統計
ペット関連の国内EC市場 2028年に23年比27.9%増の3489億円と予測
...の向上や新規顧客の獲得を図っている。また、デジタルマーケティングを得意とする企業が、ペットを家族の1員としてとらえる動きに注目し、高品質の商品をEC経由で販売して客単価向上を目指すケースも増えている...
2024.05.17 -
通販支援
W2、医薬品販売特化型ECプラットフォームの提供開始…第1類医薬品のオンライン販売ルールに準拠
...る機能を搭載。定期購入がしやすい売り場づくりから、マーケティング、問い合わせ対応まで幅広く活用できる。 ■医薬品販売特化型ECプラットフォーム「W2 Repeat Medical」 h...
2024.05.16 -
ECモール
なぜ楽天はeスポーツイベントを続けているのかー仕掛け人に聞いた新しいスポンサードの形
...るのか。その理由について、楽天グループ コマース&マーケティングカンパニー スポーツストリーミング&ライブコマース事業部 eスポーツ&MCN課 マネージャー 川畠佑幾氏に話を聞いた。楽天市場...
2024.05.16 -
通販会社
アイスタイル3Q 増収増益を確保…ECスペシャルイベントの流通総額が過去最高に
...同期は2000万円の利益)となった。国内で展開するマーケティング支援事業とリテール事業が業績を牽引した。 ▽関連記事 アイスタイル、SNSマーケのトレンダーズと資本業務提携を締結 アイスタ...
2024.05.13 -
ECモール
楽天とタイ国商務省、タイ産品の販売促進でパートナーシップに関する覚書
...ジ「TOPTHAIストア」を開設。売上拡大に向けたマーケティング活動の企画・協力、EC関連セミナーの実施を通じたタイの起業家向けの支援活動にも取り組む。常設ページ「TOPTHAIストア」の開設は、国...
2024.05.13 -
行政情報
消費者庁、インフルエンサー広告やステマに注意喚起
... インターネット上で増加しているインフルエンサーマーケティングやステルスマーケティングについて、消費者庁では「実際に商品やサービスを購入したり申し込む際には、解約条件を含む取引条件や商品・サービス...
2024.05.09 -
マーケティング
楽天ペイ、ローソン銀行ATMでチャージすると1万ポイントが当たるキャンペーン開催
ローソン銀行と楽天ペイメントは5月7日、キャッシュレス決済サービス「楽天ペイ」アプリで、「ローソン銀行ATMでチャージすると100名さまに10,000ポイントが当たる!」キャンペーンを6月30日まで実施す...
2024.05.08 -
通販支援
AnyMind Group、ヘアケアブランド「SUNA」のタイ・マレーシアでの独占販売契約締結
...対応を含む現地での流通をサポートする。 マーケティングにはインフルエンサーマーケティングプラットフォーム「AnyTag」、カスタマーサポートには会話型コマースプラットフォーム「AnyCha...
2024.05.08 -
マーケティング
NTTドコモ、最大10万ポイント贈呈のキャンペーンを実施
NTTドコモは5月10日~6月10日の期間、「メルカリ」で5000円以上の買い物をすると、抽選でdポイントが最大10万ポイント贈呈される「ハズレなし!メルカリで抽選最大10万ポイントもらえるキャンペーン」...
2024.05.08 -
通販支援
サイバーエージェント2Q インターネット広告事業の売上高が過去最高を更新
サイバーエージェントが4月24日発表した2024年9月期第2四半期(23年10月1日~24年3月31日)の連結決算は、売上高が前年同期比12.4%増の4082億500万円、営業利益が同56.0%増の273...
2024.04.25 -
通販支援
かっこ、売上データを可視化・分析するマーケティング支援サービスを提供
...術がなくても、売上データを自動で可視化・分析できるマーケティング支援サービスの提供を開始したと発表した。 <サービスの特徴> ▽関連記事 クレカ不正対策として「O-PLUX」が「EC-CUBE...
2024.04.24 -
通販支援
楽天コミュニケーションズと再春館システム、「楽天コネクト Storm」の販売パートナー契約を締結
...システムの顧客と継続的に関係を構築するリテンションマーケティングに関する深い知識と、継続的な購買を促す通販事業の支援経験を生かし、ユーザーにさらに高い価値を提供できることを期待している」とのコメント...
2024.04.24 -
通販支援
「楽天ポイントカード」が「なか卯」452店舗で利用可能に
...回、「楽天ポイントカード」を導入することで、データマーケティングや販促施策の強化が可能となる。楽天グループとの連携をさらに深め、利用者へのサービス向上を目指すとしている。
2024.04.23 -
コラム
世の中はEC、DXと騒がしいが、15年間提供した通販・EC統合型システムがウケている理由
...開始する際に、EC・通販システムにかけた費用や、 マーケティングも含めた初年度投資額を年商規模ごとにまとめました。 そのほか、通販ソフト・システム・サービスを導入する際に 通販会社が重視している点、...
2024.04.23 -
通販支援
三井不動産とSUPER STUDIO、ECブランド支援プラットフォームを提供開始
...を意識させず、モノやサービスの購入・体験を提供するマーケティング施策「OMOソリューション」の提供を新たに開始する。 物流面では、「三井不動産ロジスティクスパーク船橋Ⅲ」でシェアリング型の...
2024.04.22 -
コラム
注目のECソリューションまとめ読み(4月13日~4月19日)
... デザイン思考によるUXデザインで企業のマーケティング活動を支援するネットイヤーグループ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 CEO 林田敏之、以下:ネットイヤーグループ)は、ニュ...
2024.04.22 -
通販会社
アスクル、BtoBのビッグデータをラボ参加企業に開放
アスクルは4月18日、BtoC事業に加え、BtoB事業でもビッグデータ活用によるメーカーとのマーケティングの共創を目指す「ASKUL ECマーケティングラボ」を始動したと発表した。 ▽関連記事 ア...
2024.04.19 -
調査・統計
越境ECで失敗した内容・理由は?…ショッピージャパンが調査
...敗した内容は「商品選定の失敗」が最も多く、次いで「マーケティング施策の失敗」「価格設定の失敗」が続いた。 ▽関連記事 越境取引で人気のファッションブランドとは? コメ兵グループ、越境ECに...
2024.04.18 -
行政情報
総務省、LINEヤフーに2度目の行政指導
LINEユーザーの個人情報が漏えいした問題で、総務省は4月16日、LINEヤフーに対し、再発防止策を早期に実施するよう求める行政指導を行ったと発表した。同社への行政指導は3月に続き、2度目となる。 ...
2024.04.17 -
調査・統計
観光地・食事・ショッピングで海外旅行者の約9割がレビューを参考
グローバル・デイリーが4月15日発表した「X・Y・Z世代の海外旅行時の消費行動に関する調査」の結果から、海外旅行で観光地めぐりや食事・ショッピングを行う際に、約9割の人がレビューを参考にしていることがわか...
2024.04.16
"マーケティング"の資料検索結果
-
【新たなCXの創出】ユニファイドコマースの基礎から実践まで徹底解剖
昨今、EC事業における新たなマーケティング手法として、「ユニファイドコマース」に注目が集まっています。 大企業のみならず、中小企業でも活用事例が増加してきており、新たな顧客体験創出の手段としてぜひとも押さえておきたい手法で...
-
【完全版】成功事例から学ぶ商品開発の必勝法
...社の事例をひも解きながら、商品開発を成功させるヒントをご紹介します! さらに、すぐに実践できる商品開発に使えるマーケティング手法も4つご紹介していますので、 「新商品を作りたいけど何から手を付ければいいか分...
-
【CVR改善チェックリスト】顧客の購買心理に基づいた導線設計
EC事業の売上が停滞している原因の一つに、サイト上のCVRが停滞が挙げられます。 ECサイト上のCVRが悪いと売上が停滞するだけではなく、顧客離れが起こってしまうため、すぐに解決するべき課題になります。 ただ、単にECサ...
"マーケティング"のイベント・セミナー検索結果
-
【10/2_WEB】新規獲得→リピート促進 EC売上UPの「型」成功事例を徹底解説
「売上=アクセス数×購入率×平均客単価」であることからも分かるように、 いかに効率的に集客を伸ばしていくかは、最重要課題の1つとなっています。 1つ1つのCVポイントで離脱されることなく、次のステップに繋げることで ...
-
【9/25_東京】第10回 EC事業者交流会 ~コスメ・アパレル事業者編~プロと直接相談できる交流会!
...トショップの運用に課題があり、直接相談したい方や、気軽に情報交換をされたい方は是非お越しください。 主催:マーケティングアソシエーション株式会社 共催: W2株式会社 株式会社LTV-X 株式会社キャ...
-
【9/18_WEB】海外における商品のマーケティング戦略からその国での販売戦略まで 越境ECの成功事例からみる、 【勝利の方程式】とは
...略法、ブランドの世界観を届ける「自社サイト」の構築・グロース戦略、そして失敗事例から学ぶ「台湾市場」でのリアルな現地マーケティングまで。 自社に最適な海外展開のヒントが必ず見つかります。ぜひご参加ください。