"物流"のニュース検索結果
-
通販会社
ロコンド3Q、 2億円の純損失…四半期ベースで過去最高の営業利益
(株)ロコンドが14日発表した2020年2月期第3四半期(19年3月~11月)決算は、売上高が前年同期比31.7%増の63億5700万円、1億8900万円の営業損益、2億800万円の純損益となった。四半期...
2020.01.15 -
コラム
再配達削減の大本命?19年一大物流業界ニュースは「置き配」
...っている「再配達問題」の解決に向けて、2019年の物流業界ニュースは「置き配」の話題が目立った1年だった。宅配事業者・EC事業者そして行政側も「置き配」の定着へ大きく舵を切った年だったと言えよう。▽...
2020.01.14 -
通販会社
ビックカメラ1Q、純利46.1%増…システム刷新やオムニ推進でEC強化へ
...ニ推進 好調な業績は、グループのシステム統合効果や物流機能の強化、コスト抑制などの物流改革とともに、進めているオムニチャネル化によるところが大きい。2019年8月期通期決算(19年10月)で、グルー...
2020.01.14 -
通販支援
トランスコスモス、物流拠点「ECワンストップサービス」を1.3倍に
トランスコスモス(株)はこのほど、同社のEC専門物流拠点「ECワンストップセンター北柏」を1月から拡張すると発表した。ロジスティクスサービスの需要拡大を受け、利用面積を1.3倍にする。拡張部分が本格稼動...
2020.01.14 -
通販会社
フェリシモ3Q、配送関連費の増加などで営業利益48.5%減
...規事業分野では、同社の保有リソースや資産を活用した物流及びEC支援事業が前年同期に比べて売上げを大きく伸長させた。また、同社の定期便プラットフォームに取引先事業者が出品・出稿できる「FELISSIM...
2020.01.10 -
ECモール
セブン&アイHD、今年はラストワンマイルのサービスを強化へ
(株)セブン&アイ・ホールディングスは6日、井阪隆一社長の社内向け年頭あいさつの要旨を公表した。「7iD」を基盤としたCRM強化を推し進める「デジタル戦略」など、2020年の成長戦略を明らかにし、新たな...
2020.01.07 -
調査・統計
売上高物流コスト比率は4.91%と高水準、93%の企業が値上要請を受ける
(公社)日本ロジスティクスシステム協会がまとめた「2019年度物流コスト調査」の速報値によると、調査企業の売上高物流コスト比率の平均は、前年度比0.04ポイント減の4.91%となった。ここ10年間と比較...
2020.01.07 -
ECモール
楽天・三木谷氏「これまでにないモバイルサービスを」…年頭挨拶
楽天(株)の代表取締役会長兼社長の三木谷浩史は6日、グループ社員向けの年頭挨拶で、携帯キャリア事業やエコシステム進化などについて、英語で抱負を語った(コメントは日本語訳)。 ...
2020.01.06 -
通販支援
Rakuten EXPRESS、石川・富山・徳島・新潟が対象エリアに…人口カバー率47.5%
...注3)」の商品と、「楽天市場」出店店舗を対象とする物流サービス「楽天スーパーロジスティクス」で受託する一部の荷物を配送している。 再配達に関しては、24時までの時間指定に対応するほか、不在再配達を減...
2019.12.27 -
コラム
ネットショップの物流をアウトソーシングする3つのメリット
自社の物流業務を専門の代行会社に委託するネットショップが増えてきています。スタートアップや中小規模のネットショップであっても、早期に導入していくことで様々なメリットが期待できます。本記事では、物流アウトソ...
2019.12.27 -
調査・統計
ドライバー増の一役に?在留外国人の7割が配送業での労働を希望
...人専門求人サイト」でもあるYOLO JAPANは、物流業界の人手不足の解決策として注目されている在留外国人の雇用に着目。外国人サービス拡充の一助にと、「配送サービス」に限定した調査を試みた。実施期間...
2019.12.26 -
通販支援
宅配分野の顧客満足度はヤマト運輸がV11…JCSI調査
(公財)日本生産性本部サービス産業生産性協議会が24日発表した2019年度「JCSI(日本版顧客満足度指数)調査」で、『ヤマト運輸』が11年連続で「宅配便業種」の顧客満足度1位となった。※ヤマト運輸公式...
2019.12.25 -
行政情報
10月の宅配再配達率、0.2ポイント減の15%…国交省
...っている。こうした問題に対応するため、同省は「総合物流施策推進プログラム」で宅配便の再配達率の削減目標(2020年度13%程度)を設定し、対策に取り組んでいる。 「宅配便再配達調査」は、宅配便の再配...
2019.12.25 -
通販支援
Buyeeが代理購入手数料を一律に、台湾限定のコンビニ受取で格安送料も
越境 EC をサポートする代理購入サービスBuyeeを運営する tenso (株)はこのほど、代理購入手数料を一律に設定し、さらに商品を台湾のコンビニで受け取れるユーザーには、業界でも圧倒的に安い国際配送...
2019.12.23 -
通販支援
OKIPPA、八尾市で再配達防止+CO2排出量削減の実証実験
物流系ITスタートアップのYper(株)はこのほど、大阪府の八尾市グリーン交通・配送推進協議会と、その会員でもある大手配送会社の協力のもと、簡易宅配ボックス「OKIPPA」を使った再配達防止と二酸化炭素...
2019.12.23 -
ECモール
実店舗が楽天IDで事前注文・決済が可能に、楽天が『Rakuten Ready』開始
楽天(株)はこのほど、レストランやカフェ、小売店などの実店舗を持つ事業者を対象に、自社のサイトやスマートフォンアプリ上で楽天IDで利用できる「事前注文・決済サービス」を簡単に構築できるITソリューション...
2019.12.23 -
通販支援
ヤマト運輸、年末年始の配送に遅延も…例年より渋滞増加の懸念
ヤマト運輸(株)はこのほど、年末年始は高速道路の交通渋滞などの影響で、宅急便などの荷物が一部地域で遅れる可能性があると発表した。余裕を持った出荷を呼びかけ 荷物に遅れが生じる可能性がある時期は、27日(金...
2019.12.23 -
ECモール
店舗の足並み揃うか…楽天市場の「送料無料ライン統一」は予定通りに
...ドラインを再び改訂した。 このほか楽天では、昨今の物流費の高騰に対応するため、出店店舗向けの総合物流サービス「楽天スーパーロジスティクス」や、日本郵便との連携で楽天出店店舗向けの特別運賃プログラムの...
2019.12.20 -
調査・統計
EC利用経験者の6割、「送料値上げ」を条件付きで許容
...男性が28.7%に対し、女性は36.5%だった。 物流各社の運賃値上げに伴い、2018年春以降に送料改定に踏み切ったネット通販業者は多い。「送料無料」をめぐっては、楽天(株)が「送料無料」となる購入...
2019.12.20 -
ECモール
福袋の中身をその場でメルカリ出品!109が新たな取り組み
フリマアプリ「メルカリ」を運営する(株)メルカリは2020年1月2~5日、「SHIBUYA109渋谷」にポップアップストア「メルカリ POP UP」をオープンし、『新しい初売りイベント』を実施する。購入商...
2019.12.19 -
ECモール
PayPayモールに「ZOZOTOWN」オープン、人気ショップ1100店舗が出店
...う追加のコスト負担はなく、ECに必要な撮影や採寸、物流、カスタマーサポート業務などはZOZOが担い、手軽に出店してもらう。全世代にユーザーを有し、特に30~40代で高いシェアを持つYahoo! JA...
2019.12.19 -
通販支援
オープンロジとECMSが提携、台湾など越境EC配送を割安に
物流プラットフォームを運営する(株)オープンロジは18日、アジアを中心に国際物流サービスを展開する(株)ECMSジャパンと、越境EC支援の強化を目的に業務提携し、オープンロジ上で利用可能な配送手段にECM...
2019.12.19 -
通販会社
アスクル中間期、BtoB事業は増収増益…LOHACO業績は改善傾向に
...改善し、23年5月期までの黒字化実現をめざす。自社物流の強みを磨くことによる差別化の推進や、PayPayモール店での売上高の拡大を含めたヤフーとの連携強化などの強化ポイントを掲げている。黒字化計画の...
2019.12.18 -
ECモール
楽天EXPRESS、配送エリアを栃木・群馬など5県に拡大…人口カバー率45.5%に
...天は「ワンデリバリー」構想を掲げ、EC店舗向け総合物流サービス「楽天スーパーロジスティクス」や、配送サービス「Rakuten EXPRESS」などの自社物流機能の強化に取り組んでいる。物流・配送の効...
2019.12.18 -
調査・統計
【会員限定記事】決済マップ・サブスク大賞に多アクセス…12月2週目記事ランク
...2位となった。そのほか、決済関連の新サービス記事や物流関連の記事も多くのアクセスを集め複数がランクインした。 12月8日〜14日の人気記事トップ20は次の通り。【12月8日〜14日の人気記事トップ2...
2019.12.18 -
調査・統計
18年インナーウェア市場規模、メンズ微増・レディース微減に
...いる。 また、在庫一元化による実店舗とEC双方での物流センター利用や、メーカー倉庫を通さずに小売企業の物流センターに直送する直接物流、国内自社物流拠点の統合といった物流基盤の整備が進んでいる。
2019.12.17 -
通販支援
ヤマト運輸、宅急便を「auかんたん決済」で送ろうキャンペーン開始
ヤマト運輸(株)は、送り状も支払いも全部スマホでできる『宅急便はスマホで送れる。』のサービスを利用して荷物を発送する際、「auかんたん決済」で支払ったクロネコメンバーズに、抽選でau WALLET ポイ...
2019.12.13 -
コラム
【会員限定記事】ヤフー関連が上位独占…19年11月マンスリーランキング
...、ヤフー関連の記事が多数ランクインした。そのほか、物流関連の記事が多く上位に食い込んだ。日本郵便関連では、決算情報やメルカリ限定で提供されている「ゆうパケットプラス」について注目が集まった。楽天関連...
2019.12.12 -
コラム
【会員限定記事】セールや年間まとめに注目集まる…12月1週目記事ランク
...酵素の健康食品5社に一斉措置命令18位:19年末・物流の年末進行、佐川急便は例年通り集荷を予約制に19位:100万円分のクーポンが当たる!ジャパネット利益還元祭を開始20位:メルカリが『ゆうパケット...
2019.12.11 -
ECモール
中国版「ZOZO」がオープン、追加費用なしで中国越境ECが可能に
...販売市場の拡大を見込めるほか、商品在庫は日本国内の物流センター「ZOZOBASE」で管理し、中国から注文が入った商品はZOZOBASEから発送する仕組みとする。 越境ECに関する一連の法...
2019.12.11
"物流"の資料検索結果
-
【インド輸入の基本ガイド】関税・消費税・諸費用の全貌
~本資料を読んでわかること~ 日本への輸入を検討するEC事業者に向けた、インドからの調達に関する基礎知識と実務対応をまとめた実践資料。 関税制度や消費税の計算方法から、EPAの適用条件、輸入後の検査・表示対応、よくあ...
-
EC・通販の発送に関する消費者意識調査
本調査では、消費者がECサイトを選ぶ上で「発送」に関して何を重視しているのか、またどのような体験が購入の妨げ(カゴ落ち)に繋がっているのかを明らかにしています。EC事業者様が「送料無料」と「配送スピード」の最適なバランスを見...
-
Amazon限界利益日次管理フォーマット
Amazonでの販売データにおける限界利益 = 売上に紐づく変動費(売上原価、販売手数料、物流費用、梱包費用、支払送料、広告宣伝費)を日次で管理するためのスプレッドシートのフォーマットになります。Amazonの管理画面から注...
"物流"のイベント・セミナー検索結果
-
【10/9_WEB】「時間がない」「売上が伸びない」を解決! Shopifyストアを成長軌道に乗せる、 業務自動化とCVR改善
...その好循環を生み出すための具体的な手法を、各分野のプロが成功事例を交えて徹底解説。日々の出荷・在庫管理を効率化する「物流自動化」の戦略から、Shopifyアプリを駆使した「CVR・LTV改善」のメソッド、さらにはブラン...
-
【10/2_WEB】新規獲得→リピート促進 EC売上UPの「型」成功事例を徹底解説
...ために是非お役立てください! <こんな方におすすめです!> ・年商100億円を目指しているEC事業者様 ・物流費の高騰で利益率が圧迫されており、改善策を探している方 ・新規獲得を拡大していきたい方 ・CP...
-
【9/17_東京】明日から使える! 売上アップ直結セミナー ~リピート創出からファン化まで徹底事例解説~ 変化をチャンスに!通販業界の「次の一手」が見つかる。
激戦の通販市場で選ばれ続けるために。 最新ノウハウを伝授! 変化の激しい現代の健康食品・化粧品市場において、お客様に選ばれ、長期的に愛され続けるブランドをいかに構築していくか。これは、すべての通販事業者にとって重要な経営...