"物流"のニュース検索結果
-
通販会社
カウネットとたのめーる、ティッシュなど紙製品の注文増で配送遅延
...かけていた。「一時的に購入しにくい状況については、物流が整い次第、手元に届くようになる」と説明している。
2020.03.04 -
通販支援
日本郵便、新潟・三条の郵便局で集配休止…・配達員の新型コロナ感染で
日本郵政(株)は、新潟県三条市の三条郵便局で2日、集配業務に従事していた40代の男性社員から新型コロナウイルスの感染が確認されたと明らかにした。これを受けて同日から、郵便局の窓口と集配業務を休止した。新...
2020.03.04 -
事件・トラブル
LOHACOが2日間休店に、ティッシュなど紙製品の注文急増で出荷遅延
アスクル(株)が運営する日用品ショッピングサイトLOHACOは2日、新型コロナウイルス感染拡大に伴う注文数の大幅増で出荷遅延を余儀なくされていることから、4日15時~6日14時59分の間、休店することを明...
2020.03.03 -
通販会社
エディオン、自宅外受取サービス開始…約3万拠点で利用可能に
(株)エディオンは3日から、インターネットショッピングサイト「エディオンネットショップ」で注文した商品を、全国のオープン型宅配便ロッカー「PUDOステーション」やコンビニエンスストア、ヤマト運輸(株)の...
2020.03.02 -
通販支援
ドライバーが集荷→梱包代行→発送、メルカリが新配送サービス開始
(株)メルカリはこのほど、ヤマトホームコンビニエンス(株)(YHC)と連携し、幅広いサイズの商品に対し、YHCのドライバーが梱包と発送を行う匿名配送サービス『梱包・発送たのメル便』の提供を開始した。「梱...
2020.03.02 -
ECモール
公取委、送料無料の緊急停止を申立て…楽天「法令上問題ない」
公正取引委員会は28日、独占禁止法に基づき、楽天(株)が運営する「楽天市場」で3月18日から開始される予定だった送料無料ライン「3980円(税込)」について、東京地方裁判所に緊急停止命令を申し立てた。楽天...
2020.02.28 -
通販支援
ダンボールワンが「段ボール net」を買収、サイトを統合
ダンボール・梱包材通販サイト「ダンボールワン」を運営する(株)ダンボールワンは25日、韓国のダンボール通販のジーズル社から、日本事業の通販サイト「段ボールnet」を買収したと発表した。併せて、「段ボール...
2020.02.26 -
通販支援
北海道新幹線でも宅配便輸送を!佐川とJR北が貨客混載を実車検証
佐川急便(株)と北海道旅客鉄道=JR北海道(株)は、北海道新幹線を使った輸送を検討している。新函館北斗~新青森間で、客室内へ宅配便荷物を収納した専用ボックスを積載して運ぶことを想定し、3月上旬にも実車検...
2020.02.25 -
コラム
店舗とEC、オフラインとオンラインの対立をどう克服するか?【ZOEの一問一答編】
...?! オムニチャネルの推進は経営戦略であり、仕入、物流、人事、デベロッパー交渉など、多岐の範囲に関わる必要があります。それぞれの担当者との「一時的な対立」は悩みの種ではあります。 しかし、これまで意...
2020.02.21 -
ECモール
メルカリが大進撃…リアル拠点/専用ポスト設置、丸井とデータ連携も
...予定している。発送・梱包をまとめて代行も 同時に、物流ECサービスを提供する(株)オープンロジとのAPI連携を実施。これにより、出品者が販売したい商品を簡易包装しただけでまとめて集荷依頼・配送が可能...
2020.02.21 -
通販会社
地下鉄駅で生鮮品を受け取り!東京メトロにクックパッドの宅配ボックス
クックパッド(株)は20日、東京地下鉄(株)、(株)メトロコマースと共同で、生鮮食品EC「クックパッドマート」の商品受け取り場所である生鮮宅配ボックス「マートステーション」を、東京メトロ駅構内に設置すると...
2020.02.21 -
コラム
オムニチャネル推進、まず着手すべき実務とは?
...をどうするか?ということです。 自社ECシステムや物流投資やり、さらに儲かるという循環が作る。すなわち、オムニチャネルをゼロからスタートするのではなく、自社ECの延長として進めれば、リスクは極小化で...
2020.02.20 -
通販会社
シーマ、大型クルーズ船の乗客らに物資支援…通販会社も多数参画
...東部地震」でも救援物資の提供を行っている。 大手の物流企業が動けない場合は、ハート引越センターや各地のローカル企業などSEMA加盟企業で運輸をこなせる企業が運搬にもあたる。現地では市民団体が被災地の...
2020.02.19 -
通販会社
楽天SOYダブル受賞の「ベースボールタウン」、その販売戦略とは?
...をされている方にもご利用いただいています。 また、物流面でも差別化を図っています。「楽天スーパーロジスティクス」に対応し、商品の在庫を楽天の倉庫に預け、24時間365日配送できる環境を整えました。最...
2020.02.18 -
通販支援
ネクストエンジン、「楽天スーパーロジスティクス」と出荷自動連携
...ォーム「ネクストエンジン」と、楽天(株)が提供する物流サービス「楽天スーパーロジスティクス(RSL)」との連携アプリ「ネクストエンジンRSL自動連携」の提供を開始し、出荷自動連携を実現したと発表した...
2020.02.18 -
ECモール
「送料無料ライン」で退店の店舗に特別措置、楽天が申請受付を開始
楽天(株)は14日、楽天市場の「共通の送料無料ライン」の導入が要因で退店する店舗に向けて、すでに支払い済の基本出店料金を日割計算で返金する「特別措置」の申請受付を開始した。特別措置により、特例で出店料金を...
2020.02.17 -
通販支援
日本郵便3Q、営業利益17.5%増に…ゆうパケが18.7%増
...なった。郵便取扱数量0.7%減もゆうパケ好調 郵便物流事業では、ゆうパック(ゆうパケットを含む)、ゆうメール、郵便の全体取扱数量が145億7600万通(個)で、昨年同期比0.7%減となった。内訳は、...
2020.02.17 -
通販会社
千趣会は最終黒字に、純利益81億円…構造改革が奏功
....1%増となる920億円を見込んだ。 利益面では、物流コストの上昇などの圧迫要因が予想されるものの、通信販売事業で実施した粗利率改善の取り組みなどのオペレーション改革の効果が見込まれるとともに、販売...
2020.02.17 -
ECモール
楽天、過去最高の売上も最終赤字に…送料無料で退店の店舗を支援へ
...0万円だった。過去最高の売上収益を更新したものの、物流や携帯キャリア事業への先方投資や、海外の投資事業の含み損の影響で最終的に赤字となった。楽天の三木谷浩史会長兼社長国内EC流通総額は3兆9000億...
2020.02.14 -
通販会社
クルーズ3Q、売上高13%増も純損失3億4400万円…SHOPLISTは好調
...め、サイトのユーザビリティ向上、配送日数改善などの物流インフラの強化を通じたリピート率向上に注力した。 その他事業で第二、第三の事業の柱が誕生か また、その他の事業においても、32社のグ...
2020.02.14 -
通販会社
ベガコーポレーションQ3は黒字転換、自社EC売上比率が過去最高に
...より、一部の倉庫減床や入庫数の抑制を図り、保管費や物流外注費を削減した。今後の在庫適正配置に向けては、倉庫管理システム導入の準備を引き続き進めている。 こうした利益改善の効果から、前年同期比では減収...
2020.02.14 -
通販会社
オイシックス・ラ・大地3Qは増収減益、純利益は72%減
...売上高の増加に寄与した。 一方で成長の加速に向けた物流キャパシティ拡大対応のための費用や、販売促進費を投下したことなどの影響で、セグメント利益は微減となった。 ...
2020.02.14 -
通販支援
ヤマト運輸、デジタル送り状利用・キャッシュレス決済でポイント付与
ヤマト運輸(株)は13日、デジタル化やキャッシュレス化の推進に向けて、宅急便運賃などの支払いの際に貯まるTポイントサービスを4月1日にリニューアルすると発表した。デジタル送り状で発送の荷物1個につき10...
2020.02.14 -
通販支援
GMO-PGの1Q、純利益60%増の17億円に
...C市場は、物販のBtoC-EC市場がスマホの普及や物流の改革など外部環境の変化が好影響を及ぼして高成長を続けているが、BtoBやCtoCのEC化や決済のオンライン化など、事業領域のさらなる拡大が見込...
2020.02.13 -
行政情報
マスクは「一人1箱まで」…厚労省と経産省が関連団体に協力要請
新型コロナウイルスの発生に関連した感染症の発生に伴うマスクや消毒薬などの安定供給に向け、厚生労働省と経済産業省はこのほど、衛生用品に関連する複数の業界団体に協力を要請した。マスク需要が急増、フリマアプリ...
2020.02.12 -
行政情報
公取委、送料無料ラインの統一で楽天を立入検査
公正取引委員会は10日、ECモール「楽天市場」の送料無料ラインを統一する施策が、独占禁止法第19 条(同法第2条第9項5号)に違反する疑いがあるとして、立入検査を実施した。楽天「法令上の問題はないと考えて...
2020.02.10 -
通販会社
ヤマダウェブコム、大塚家具の家具販売を開始…360度ビューも
(株)ヤマダ電機の公式通販サイト「ヤマダウェブコム」でこのほど、(株)大塚家具の家具販売を開始した。サイトでは、大塚家具の「公式ONLINE SHOP」や、360度のパノラマ体験ができる「バーチャルショ...
2020.02.10 -
ECモール
公取委、送料無料ライン統一で楽天の調査開始へ…楽天は全面協力
楽天(株)は7日、ECモール「楽天市場」で3月18日から開始が予定されている「送料無料ラインの統一」は、独占禁止法第19条(同法第2条第9項第5号)に違反する可能性があるとして、公正取引委員会から調査を開...
2020.02.07 -
ECモール
「BASE」が物流支援を強化、3PLの物流サービス「ロジプロ」と連携
BASE(株)は6日、運営するネットショップ作成サービス「BASE」の物流機能の強化を目的に、クラウド型物流アウトソーシングサ-ビス「LogiMoPro(ロジモプロ)」を提供する(株)清長とのサービス連...
2020.02.07 -
通販会社
ユーザーの7割が店頭で…ワークマン、「店舗受け取り通販」開始へ
(株)ワークマンはこのほど、実店舗の在庫と物流網を活用した「店舗受け取り通販」を開始すると発表した。次世代に対応したオムニチャネル型の新物販サイトを3月16日にオープン。ネット通販専業の通販会社に勝てる...
2020.02.06
"物流"の資料検索結果
-
ZOZO TOWN限界利益日次管理フォーマット
ZOZO TOWNでの販売データにおける限界利益 = 売上に紐づく変動費(売上原価、販売手数料、物流費用、梱包費用、支払送料、広告宣伝費)を日次で管理するためのスプレッドシートのフォーマットになります。ZOZO TOWNの管...
-
楽天市場限界利益日次管理フォーマット
楽天市場での販売データにおける限界利益 = 売上に紐づく変動費(売上原価、販売手数料、物流費用、梱包費用、支払送料、広告宣伝費)を日次で管理するためのスプレッドシートのフォーマットになります。楽天市場の管理画面から注文データ...
-
Amazon限界利益日次管理フォーマット
Amazonでの販売データにおける限界利益 = 売上に紐づく変動費(売上原価、販売手数料、物流費用、梱包費用、支払送料、広告宣伝費)を日次で管理するためのスプレッドシートのフォーマットになります。Amazonの管理画面から注...
"物流"のイベント・セミナー検索結果
-
【7/4_ WEB】EC万策2025〜自社ECからモールまで、次の一手が見つかる祭典〜
...EC市場は、いままさに大きな転換点を迎えています。 新規参入の増加、消費者行動の変化、広告プラットフォームの進化、物流・フルフィルメントの高度化など、市場を取り巻く環境は、これまで以上にスピード感と複雑性を伴って動い...
-
【6/9_WEB】物流費8割オフ”の方法、まだ誰にも教えてません。 IT導入補助金×Spes物流代行の合わせ技で、月数十万円の物流費が80%オフに
.
-
【6/5_WEB】エンタメグッズ販売を成功に導く物流戦略 ~最新トレンドと課題解決~※申込でアーカイブ視聴可
エンタメグッズ販売市場は盛り上がりを見せる一方、「物流の複雑化」「在庫管理の課題」「顧客体験の向上」など、バックヤードの戦略が成功を左右する重要な要素となっています。特にオンラインくじや限定グッズなど、特有の物流ニーズへの対...