"物流"のニュース検索結果
-
ECモール
クルーズ3Qは黒字転換、収益改善でSHOPLISTの利益が6倍に
...400万円で、いずれも上回る結果となった。集客増、物流費の削減でSHOPLISTが大幅増益 主な要因は、訪問者が前年同期比で23%増となったことが挙げられ、20年7月に開始した重要プロジェクトの成果...
2021.02.10 -
調査・統計
次世代物流システム・ビジネス市場は1.2%増、ラストワンマイルは3%増
総合マーケティングビジネスの(株)富士経済が8日発表した「次世代物流システム・ビジネス市場に関する調査」の結果によると、2020年の市場は新型コロナウイルス感染症の影響で縮小する品目もみられるが、前年比...
2021.02.09 -
通販会社
楽天ファーム、オーガニック野菜の冷凍食品を東都生協で販売
楽天(株)と楽天農業(株)は8日、両社で提供する農業サービス「楽天ファーム」の『100%国産オーガニック 冷凍ブロッコリー』を同日から、『100%国産オーガニック 冷凍カリフラワーライス』を15日から、...
2021.02.09 -
通販会社
「JREモール」がエキナカ・改札外でのコインロッカー受取サービス開始
...、「グランスタ東京」では、(株)ジェイアール東日本物流と連携して昨年末から、フードデリバリーサービス「Uber Eats」を導入している。新しい生活様式が広がる中、グランスタ東京内で販売している人気...
2021.02.08 -
ECモール
全国のドコモショップに「メルカリポスト」設置、年内に1000店舗も
(株)メルカリはこのほど、(株)NTTドコモが運営するドコモショップで、売れた商品を発送できる無人投函ボックス「メルカリポスト」を設置し、メルカリオリジナル梱包資材の販売も全国のドコモショップに順次、拡...
2021.02.05 -
ECモール
配送で差別化へ…Yahoo!ショッピング・PayPayモール、「優良配送」マーク開始
...であれば、店舗側から設定してマークを表示できる。「物流・配送の強化」を掲げ、新物流サービスを提供 Yahoo! JAPANの親会社であるZホールディングス(株)は、2020年3月からヤマトホールディ...
2021.02.05 -
通販会社
デパ地下スイーツをネット注文→駅ロッカー受取、西武池袋本店で導入
(株)そごう・西武は、西武ホールディングスが提供するスマートコインロッカーを使った駅配サービス『BOPISTA(ボピスタ)』を、8日から西武池袋本店でトライアル導入する。西武HDの「BOPISTA」をト...
2021.02.05 -
通販支援
CVR17%・配信後転換率10%も、ライブコマースを成功させる秘訣とは?
...からシステム構築・各種分析・仕入れ・ファイナンス・物流とEC・通販企業を総合的にBPOバックアップする「通販LINKS」(提供:ギグワークスアドバリュー株式会社)というサービスだ。前述したアクセサリ...
2021.02.04 -
通販会社
スクロール3Q、純利益が4.3倍に…巣ごもり消費で通販・支援事業が好調
...、巣ごもり需要の好影響が継続した通販事業をはじめ、物流代行や決済代行、メディア事業が伸長したソリューション事業、アウトドア商材や在宅商材が好調だったeコマース事業が牽引し、増収となった。利益面でも通...
2021.02.03 -
ECモール
Yahoo!ショッピングとPayPayモール、コンビニ受取など「自宅外配送サービス」開始
ヤフー(株)が運営するオンラインショッピングモールのYahoo!ショッピングとPayPayモールは2日、『自宅外配送サービス』をリリースしたと発表した。各ストアの設定後、ユーザーが配送方法で「自宅外配送」...
2021.02.03 -
通販会社
明治とワタミ、宅配サービスで相互に販路活用…コロナ禍の食生活を支援
(株)明治とワタミ(株)は1日、乳製品などの宅配サービスを展開する「明治の宅配」と、食事宅配サービスを展開する「ワタミの宅食」で、互いのチャネルを活用し、消費者の食生活をサポートする取り組みを、2月第1...
2021.02.03 -
通販会社
ローソン、Uber Eatsを活用したOTC医薬品の宅配を開始
急な発熱や体調不良にも対応――。(株)ローソンは、4日から東京都内の3店舗で、新たに日本のUber Eatsでは初めてとなるOTC医薬品の取り扱いを開始する。取り扱い商品は風邪薬や目薬、胃腸薬など第2類医...
2021.02.02 -
調査・統計
ネットスーパーの顧客満足度、「セブンミール」が2年連続総合1位
第三者の立場で顧客満足度調査を実施している(株)oricon MEが1日発表した「ネットスーパー」「食材宅配サービス」についての満足度調査の結果によると、「ネットスーパー」では、(株)セブン・ミールサー...
2021.02.02 -
通販支援
SGHD、3Qは大幅な増収増益…巣ごもり消費で取扱個数が増加
...は引き続き拡大が見込まれている。社会インフラを担う物流企業グループとして、持続的で安定的なサービスの提供とともに、変化するユーザーニーズに対応した輸送サービスを提供するとしている。
2021.02.02 -
通販支援
ヤマトHDの3Q、純利益81%増の569億円に…営業費の低減にも成功
...送や、増加する越境ECの需要を取り込んだことで貿易物流サービスの拡販が進んだものの、移動の制限や美術展の開催中止により海外生活支援サービスや美術品輸送の取扱いが減少した。 第3四半期間は、小売店舗を...
2021.02.02 -
通販支援
ECエコシステム確立へ、ヤマトHDが中期経営計画「Oneヤマト2023」策定
...ィへの取り組みをさらに強化、社会課題の解決に向けた物流のエコシステム創出を進める。9つの重点施策に「ECエコシステム」の最適解も 9つの重点施策は、(1)データ分析に基づく経営資源の最適配置(2)グ...
2021.02.01 -
ECモール
楽天市場流通総額3兆円突破、三木谷氏「変革期に新たなチャレンジを」
...性と統一性を両立する仕組みづくりなどを挙げた。自社物流網が物流費高騰の抑止力に?宅配クライシスによる物流費が高騰を契機に、「いざとなったら自分たちで配送する」という気概を持って、物流関連に約2000...
2021.02.01 -
通販会社
最短60分で店頭受取!東急ハンズ、受取サービスを強化
(株)東急ハンズは1日、全国の東急ハンズと小型専門店ハンズ ビーで行っているハンズの取り置きサービス「HANDS KEEPER(ハンズキーパー)」を機能強化してスタートした。申し込みから最短60分で受け...
2021.02.01 -
通販支援
商品購入・配送情報を一括管理、佐川急便がEC事業者向けのAPI公開
... APIプラットフォームの導入により、EC事業者と物流事業者が協同して課題解決に取り組むことができると同時に、EC事業者、購入者(荷受人)、物流事業者、それぞれの作業負担を軽減することが可能となると...
2021.01.29 -
通販支援
佐川急便、小豆島や島根の山間部でドローン活用の実証実験
...普及機構の「過疎地域等における無人航空機を活用した物流実用化事業」の一環。佐川急便東京本社オペレーション会場に設置した遠隔操作ボタンで飛行開始のみ操作し、監視コンソールを使用した上で、着陸まで目視外...
2021.01.28 -
通販会社
ニッセンが「置き配」開始、ヤマト運輸のEAZY導入
(株)ニッセンは26日、「ニッセンオンライン」などのオンラインショップで注文したニッセン商品の配送にヤマト運輸(株)の配送サービス「EAZY(イージー)」を導入し、同日出荷分の注文から、対面に加え非対面で...
2021.01.27 -
通販支援
セイノーHDとエアロネクスト、ドローン利用の「新スマート物流」開始へ
...トはこのほど、無在庫、無人化を実現する「新スマート物流」の事業化に関する業務提携契約を締結した。既存物流とドローン物流を連結・融合するスマートサプライチェーン「SkyHubTM」の共同開発などに取り...
2021.01.25 -
通販支援
ECサイト構築「ECオリジン」と多言語ソリューション「WOVN.io」が連携
...を備えている上、多通貨や国際決済にも対応。海外への物流や現地配送も含めたソリューション構築など、越境ECビジネスの展開も可能だ。短納期で多言語対応可能なEC構築サービスに 年々規模が拡大する日本国内...
2021.01.22 -
通販支援
在宅の断捨離を応援、ヤフオク!のネコポス送料が3月末まで実質無料に
ヤフー(株)が運営するインターネットオークションサービス「ヤフオク!」は20日、同日から3月31日までの期間中、ポスト投函型配送サービス「ネコポス」の送料が実質、全額戻ってくるキャンペーンを実施すると発...
2021.01.21 -
通販支援
「Rakuten Fashion」で複数販路のデータを一元管理するプラットフォームを開始へ
...用や、商品の受注から出荷にかかる時間を削減できる。物流や一元管理など複数のシステムを融合 同サービスは、楽天のファッションECサイトと物流フルフィルメントサービス運営の知見に加え、複数の企業のシステ...
2021.01.20 -
通販会社
スイーツを駅のロッカーで受け取り…西武HD、駅配「ボピスタ」実証実験
...のショッピングスタイルだ。 西武の鉄道輸送を活用し物流負荷も軽減 駅構内の専用ロッカーを活用することで、自らの生活動線のついでに非対面での商品受け取りが可能となり、バレンタインデーやホワイトデーとい...
2021.01.19 -
通販支援
ECニーズに対応…三菱倉庫、埼玉県三郷市にEC向け物流センター開設へ
三菱倉庫(株)はこのほど、埼玉県三郷市新三郷ららシティ3に、EC(eコマース)向けの物流センターを新たに開設すると発表した。昨今のEC市場の拡大に伴う物流需要の高まりに対応するため、三郷1号配送センター...
2021.01.18 -
ECモール
ロコンド3Qは増収増益、D2Cブランドが好調…広告のSNSシフトも奏功
...伸長。テレビCMの抑制に加え、ウェブ広告の効率化や物流倉庫運用の効率化、送料手数料収入の見直しなどにより、増収増益となった。 広告のSNSシフト(主にYouTube)を軸とする収益性向上策が順調に推...
2021.01.18 -
通販支援
関通3Q、売上高27%増の約68億円に…楽天SPロジの取扱数量など増加
...は同28.7%増の1億3400万円となった。EC・物流支援は売上高32%増 本社を大阪府東大阪市に置く同社は、2019年2月に楽天(株)と資本業務提携し、「楽天スーパーロジスティクスサービス」の関西...
2021.01.18 -
通販会社
マガシークが描く「新たなファッションEC時代」とは?
...出資により設立しているといった背景も強みで、大型の物流倉庫開発なども得意なところですので、この領域も成長を加速していきたいと思います。 ――本日はありがとうございました。
2021.01.15
"物流"の資料検索結果
-
【インド輸入の基本ガイド】関税・消費税・諸費用の全貌
~本資料を読んでわかること~ 日本への輸入を検討するEC事業者に向けた、インドからの調達に関する基礎知識と実務対応をまとめた実践資料。 関税制度や消費税の計算方法から、EPAの適用条件、輸入後の検査・表示対応、よくあ...
-
EC・通販の発送に関する消費者意識調査
本調査では、消費者がECサイトを選ぶ上で「発送」に関して何を重視しているのか、またどのような体験が購入の妨げ(カゴ落ち)に繋がっているのかを明らかにしています。EC事業者様が「送料無料」と「配送スピード」の最適なバランスを見...
-
Amazon限界利益日次管理フォーマット
Amazonでの販売データにおける限界利益 = 売上に紐づく変動費(売上原価、販売手数料、物流費用、梱包費用、支払送料、広告宣伝費)を日次で管理するためのスプレッドシートのフォーマットになります。Amazonの管理画面から注...
"物流"のイベント・セミナー検索結果
-
【10/9_WEB】「時間がない」「売上が伸びない」を解決! Shopifyストアを成長軌道に乗せる、 業務自動化とCVR改善
...その好循環を生み出すための具体的な手法を、各分野のプロが成功事例を交えて徹底解説。日々の出荷・在庫管理を効率化する「物流自動化」の戦略から、Shopifyアプリを駆使した「CVR・LTV改善」のメソッド、さらにはブラン...
-
【10/2_WEB】新規獲得→リピート促進 EC売上UPの「型」成功事例を徹底解説
...ために是非お役立てください! <こんな方におすすめです!> ・年商100億円を目指しているEC事業者様 ・物流費の高騰で利益率が圧迫されており、改善策を探している方 ・新規獲得を拡大していきたい方 ・CP...
-
【9/17_東京】明日から使える! 売上アップ直結セミナー ~リピート創出からファン化まで徹底事例解説~ 変化をチャンスに!通販業界の「次の一手」が見つかる。
激戦の通販市場で選ばれ続けるために。 最新ノウハウを伝授! 変化の激しい現代の健康食品・化粧品市場において、お客様に選ばれ、長期的に愛され続けるブランドをいかに構築していくか。これは、すべての通販事業者にとって重要な経営...