"SNSマーケティング"のニュース検索結果
-
通販支援
Instagramの料理注文機能で「PayPayピックアップ」の利用が可能に
ソフトバンクグループ(株)とソフトバンク(株)、ヤフー(株)の3社が共同出資するPayPay(株)は16日、Facebook社が運営するInstagramの「料理を注文」機能で、事前注文サービス『Pay...
2020.07.17 -
通販会社
世界の卸売市場から商品調達も、仕入れECサービス「buyby30」がオープン
(株)ジェーシーインターナショナルトレードは13日、小売企業を主な対象に、世界各国の卸売市場から各種商材の直接仕入れを支援する法人向け仕入れECサービス「buyby30」の提供を開始した。中国をはじめと...
2020.07.14 -
通販支援
Shopifyで「楽天ペイ」が利用可能に、SBPSのOL決済サービスが連携
...ロモーションができる「NEWSCAST」や、手軽にSNSマーケティングを実施できる「asagake」を無料で利用できる。また、ECサイトでの不正利用防止対策として、「不正検知サービス」「不正チャージ...
2020.06.26 -
ECモール
ZOZO、個人ブランド支援のD2Cプロジェクトが始動
ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営する(株)ZOZOは15日、才能やセンスあふれる「個人」とともにファッションブランドをつくるD2C事業、『YOUR BRAND PROJECT Power...
2020.06.16 -
通販支援
タカミの美容水、W11に2万本が13分で完売…口コミマーケで成果
在日中国人女性の越境プロモーション支援サービス「BoJapan」を運営するアライドアーキテクツ(株)は9日、コスメブランドの(株)タカミが実施した初の店舗体験キャンペーンなどを通じ、BoJapanのメン...
2020.06.10 -
マーケティング
消費者の7割、洋服のEC購入前に実店舗で確認…マーケ施策にギャップも
消費者の7割がEC購入前に実店舗で商品を確認――。デジタルマーケティングのコンサルティングを手がける大日本印刷(株)は9日、こんな調査結果をまとめた。アパレル業界のECマーケティング施策に役立てるための...
2020.06.10 -
通販会社
アダストリア、動画コンテンツ「.st CHANNEL」スタート
(株)アダストリアは5月29日、グループ公式WEBストア「ドットエスティ」で、新作アイテムやスタイリングを動画で紹介し、商品を販売する新コンテンツ「.st CHANNEL」(ドットエスティ・チャンネル)を...
2020.06.01 -
マーケティング
コロナ禍のCRM?ランクアップ、社員総インフルエンサーで成果
オリジナルブランド「マナラ化粧品」の開発および販売を行う(株)ランクアップは、社員全員(54人)がインスタグラマーとなって自社製品の紹介を行う取り組みを行い、売上の拡大などの成果を挙げている。社員自ら製品...
2020.05.28 -
ECモール
日本看護協会に500万円寄付、特設サイト開設…いまQoo10にできること
インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan(合)は「看護の日」の12日、(公社)日本看護協会が実施しているハッシュタグ・キャンペーン『#NursingNow_いま私に...
2020.05.13 -
通販会社
千趣会「ベルメゾン」、インスタグラマーとコラボの育児日記を無料配布
(株)千趣会の通販事業ベルメゾンは11日、人気インスタグラマー・つむぱぱさんとコラボレーションした、特別な育児日記『きみがうまれた日 みんなの育児日記』を、ベルメゾンネット内の特設請求ページで14 日か...
2020.05.12 -
マーケティング
成長D2CがECモールに出店するワケとは?D2C最前線#1レポ
アライドアーキテクツ(株)と(株)SUPER STUDIOは2月27日、「D2C最前線#1 D2Cトレンドに見る、これからの定期通販の事業成長モデルとは」をWeb配信で実施した。(株)バルクオムやベースフ...
2020.04.06 -
通販会社
ロコンド、YouTuberヒカルとコラボ…D2C事業を本格スタート
靴とファッションの通販サイト、LOCONDO.jp を運営する(株)ロコンドはこのほど、人気ユーチューバー・ヒカルさんのブランド「ReZARD (リザード)」とコラボしたシューズの販売を開始した。 ロコン...
2020.04.06 -
マーケティング
化粧品の購入時、20代女性の約35%が「Instagram」を参考に
化粧品ECプラットフォーム「NOIN」を運営するノイン(株)は2日、「オンラインでの化粧品購入に関する統計データ」を公表するとともに、30万件の化粧品のオンライン購入データを根拠にした「メーカー・ブランド...
2020.04.03 -
通販会社
MAGASEEK、類似画像を検索できる「マガサーチ」導入!
マガシーク(株)は1日、総合ファッション通販サイト「MAGASEEK(マガシーク)」内に、AI(人工知能)を活用して画像から類似するアイテムを探すことができる新サービス、『MAGA SEARCH(マガサー...
2020.04.03 -
ECモール
5Gのショッピング体験を提供、KDDIとFBが次世代ポップアップストア
KDDI(株)とFacebook Japan(株)はこのほど、XR技術を活用し、ネットとリアルが融合する次世代のショッピング体験のコンセプトモデルという『フューチャーポップアップストア』を開設した。訪れ...
2020.03.26 -
通販会社
ビームス、Z世代向けEC専用レーベル『BeAMS DOT』新設
(株)ビームスは17日、Z世代が「いま欲しいジャストトレンド」を提案するEC専用の新レーベル『BeAMS DOT(ビームスドット)』を、BEAMS公式オンラインショップで販売を開始した。ZOZOにもレー...
2020.03.18 -
マーケティング
19年広告費、ネットがテレビを逆転…物販ECモール広告は29%増
(株)電通が11日発表した「2019日本の広告費」によると、総広告費は前年比106.2%の6兆9381億円で、8年連続のプラス成長となった。インターネット広告が6年連続二けた成長を示し、初めて2兆円超えを...
2020.03.12 -
通販会社
ギフティ、グルメSNS「シンクロライフ」のGINKANと資本業務提携
(株)ギフティは26日、食レビューや飲食代金からの還元で暗号通貨が貯まるトークンエコノミー型グルメSNS「シンクロライフ」を運営する(株)GINKANによる第三者割当増資を引き受け、資本業務提携を締結し...
2020.02.27 -
調査・統計
10代EC利用者の半数以上が「海外EC」の利用歴あり
(株)ジャストシステムが25日公表した1月の「Eコマース&アプリコマース月次定点調査」によると、「海外のECサイト」を知るきっかけは、女性が「Instagram」、男性は「ネット記事」が多く、10代の半数...
2020.02.26 -
調査・統計
スマホ所有率が85%、5年間で急増…LINE利用率は75%
(株)ジャストシステムは12日、運営する情報サイト「Marketing Research Camp」による『モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査 2019年度総集編』を公表した。定点調査は2012年か...
2020.02.13 -
通販支援
D2C×インフルエンサー×ブランディング総合支援!SUPER STUDIOなど3社
(株)SUPER STUDIOは5日、タグピク(株)とBees & Honey(株)との3社で業務提携を行い、「インフルエンサー」×「D2C」×「ブランディング」の統合ソリューションの提供を開始す...
2020.02.06 -
通販支援
インスタ投稿をECで活用、大丸松坂屋OLサイトに「visumo」導入
(株)大丸松坂屋百貨店は30日、運営する「大丸松坂屋オンラインショッピング」に、(株)visumoのビジュアルマーケティングツール「visumo social curator(ビシュモ ソーシャル キュ...
2020.01.31 -
コラム
2020年はEC・通販で『ギフト』に力を注ぐべき!その5つの理由とは?
「通販通信ECMO」読者の皆さま、こんにちは。「売れるギフト通販研究所」主宰、ギフト通販専門コンサルタントの園和弘(その・かずひろ)です。弊社ではギフトを通販・ECでの”売れる商品開発” を軸に、売れるギ...
2020.01.21 -
コラム
「顧客分析・データ分析」はEC・通販事業の強力なブースター!19年最新動向は?
「ビッグデータ」「データドリブン」「データサイエンティスト」「データマーティング」などなどと、年々「データ」をフル活用した戦略設計の重要さが増していることを指摘する声は大きくなっています。EC・通販業界...
2020.01.17 -
通販会社
GU、18〜24歳ターゲットの新ライン「ミックスマニア」発売
「YOUR FREEDOM 自分を新しくする自由を。」がブランドメッセージの(株)ジーユーは、新しいコレクション「MIXMANIA(ミックスマニア)」を14日から、ジーユーの一部店舗とオンラインストアで...
2020.01.08 -
コラム
検索結果、コンバージョン…向上させるために欠かせない「モバイルフレンドリー」を解説
モバイルフレンドリーとは?検索結果に大きく影響! 「モバイルフレンドリー」とは、スマートフォン(スマホ)をはじめとしたモバイル端末での閲覧に最適化していないページの検索順位が下がる仕組みを指します。具体的...
2020.01.07 -
通販会社
ギフトパッド人気ギフト、1位は『日本ハム シャウエッセン詰合せ』
オンライン完結でギフトを贈ることができるWEBサービス「Gift Pad」を運営する(株)ギフトパッドは25日、「ソーシャルギフト×カタログギフト」の人気ギフトコースの年間申込数ランキングを発表した。あ...
2019.12.26 -
調査・統計
19年ヒット商品調査、タピオカが伸長率1位…健康志向品も引き続き好調
(株)インテージは25日、この1年、日用消費財の中で何がより買われたかを、生活者の平均購入金額の伸びから振り返る「好調カテゴリーランキング」を発表した。伸び率1位は「デザートドリンク」。大ヒットとなったタ...
2019.12.26 -
調査・統計
ママが一番使うECモールは「楽天市場」 …アプリ&ネットサービス調査
(株)インタースペースが運営するママ向け情報サイト「ママスタジアム」は25日、ママが使っている「アプリ・ネットサービスランキング2019」を発表した。今年はスマホ決済サービスの利用が拡大した1年だったとい...
2019.12.26 -
コラム
イチから解説!ITP2.0でインターネット広告はどう変わる?
Web広告に従事する人にとって、Appleが発表したITP(Inteligent Tracking Prevention)2.0は大きな衝撃となりました。2018年6月に発表されたITP2.0によって、S...
2019.12.26
"SNSマーケティング"の資料検索結果
-
お友だち紹介サービス「NaviPlusフレンズ」
NaviPlusフレンズは、ECサイトに友だち紹介プログラムを簡単に導入できるサービスです。既存顧客が友人や知人にサービスを推薦し、紹介された人と紹介者の両方がポイントやクーポンなどの特典を受けられる仕組みを提供します。 ...
-
お友だち紹介制度調査レポート ~顧客のつながりを活かした新規獲得方法~
お友だち紹介(リファラル)プログラムとは、既存顧客が知人や友人、フォロワーにサービスや商品を水栓し、被紹介者はポイントやクーポンなどの特典が得られる仕組みです。ECサイトはお友だち紹介により、新規の優良顧客の獲得が可能になり...
-
【SNSマーケティング】ファン化を促進させる3つのステップとは?
FORCE-Rは、EC支援で培った実績を基に、SNSを活用した売上拡大支援を行っています。 当社はフォロワーを単なる数ではなく「見込み顧客」として定義し「EC支援事業社だからこそできる「売上にコミットするSNSサービス...
"SNSマーケティング"のイベント・セミナー検索結果
-
【8/6_WEB】\今狙うべき市場はどこ!?/キッズvsZ世代vsミドルvsシニア ~成功ブランドの事例多数!顧客インサイトを世代別”に徹底深堀り~
ヒット商品・ブランド共創で大切な視点 “世代別”のインサイトを深掘り── 商品・ブランド開発の起点は「誰に向けてつくるか」を定めること。 Z世代の共感重視の購買行動から、ミドル・シニア層の信頼を軸にした意思決定まで、世代...
-
【5/27_WEB】上半期はこう戦う! モール攻略に王手をかけろ
◆上半期はこう戦う! モール攻略に王手をかけろ 気づいたら上半期が終わりそう…だけど、モール戦略はこのままで良いのか? そんな不安を感じたことはありませんか? モールで成功するには、上半期の積み上げをもとに下半期でエン...
-
【3/13_WEB】母の日対策セミナー 2025 ~楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazonの販促戦略を徹底解説~
...用、ポイント施策を組み合わせることが売上最大化の鍵となります。さらに、自社ECにおいては、特設ページ(LP)の設計、SNSマーケティング、リピーター獲得のためのCRM戦略を強化することが不可欠です。