"物流"のニュース検索結果
-
通販支援
再配達ゼロへ、宅配研究会が「第3回再配達削減2ウィーク」開始
流通事業者や3PL事業者などで構成する「宅配研究会」は15日、再配達ゼロを目標にした再配達削減のための活動「第3回再配達削減2ウィーク!」を開始した。 「再配達削減2ウィーク」には、Face...
2017.03.16 -
ECモール
LOHACOで「東日本エリア・西日本エリア選択機能」開始
...結果などが、エリアごとに切り替わる。 物流センター「ASKUL Logi PARK 首都圏」で発生した火災の影響で、東日本エリアに配送できる商品は少なくなっている。ただ、配送商品は順次拡...
2017.03.16 -
事件・トラブル
アスクル、物流センター火災で「再発防止委員会」設置
アスクル(株)は14日、物流センター「ASKUL Logi PARK 首都圏」の火災について、消防庁と国土交通省による検討会で一部の防火シャッターが閉鎖しなかったことを受け、今後の防火管理体制を強化する...
2017.03.16 -
ECモール
楽天とAirMap社、ドローン空域管理ソリューションを提供
楽天(株)は15日、世界でドローン空域管理ソリューションを提供するAirMap社(米国)と合弁会社・楽天AirMap(株)を設立し、国内の商用ドローン運用者・空域管理者に向けて、無人航空機管制ソリューシ...
2017.03.16 -
事件・トラブル
日本郵便の「国際郵便マイページサービス」で個人情報3万件流出か
日本郵便(株)は14日、同社が運営するWEBサイト「国際郵便マイページサービス」で、第三者による不正アクセスが発生し、個人情報3万220件が流出した可能性があると発表した。 同サイトは不正ア...
2017.03.15 -
ECモール
フードデリバリーサービス「楽びん!」、配送料が無料に
楽天(株)は14日、東京都内6区で実施しているフードデリバリーサービス「楽びん!」の最低注文金額を2000円(税込)に変更し、配達料を無料にした。 これまでの「楽びん!」の配達料は、受取方法...
2017.03.14 -
マーケティング
ネットマーケティング業界、宅配荷物の会社受取奨励制度を開始
マーケティングコンサルタントのBigmac inc.(ビッグマック(株))は10日、宅配の再配達削減に向け、宅配の個人向け荷物を会社で受け取れるようにする活動「個人宅配物の会社受取奨励制度」を開始し、協...
2017.03.10 -
通販支援
EC購入商品の追跡アプリ「ウケトル」、不在配達率を1割削減
(株)ウケトルは8日、通販サイトで購入した商品の追跡・再配達依頼ができるアプリ「ウケトル」の利用により、約1年間で不在配達率を1割削減したと発表した。 「ウケトル」は2016年に無料配信を開...
2017.03.09 -
通販支援
宅配ボックス「COMBO」、販売台数2倍に…新商品3種も発売
パナソニック(株)エコソリューションズ社は3日、市場のニーズが拡大していることから、宅配ボックス「COMBO(コンボ)」シリーズの新製品を発売開始する。 新製品は、アパート用と戸建住宅用2種...
2017.03.07 -
ECモール
兼松、BtoB越境ECサイト「SAKE NETWORK」オープン
...プラットフォーム上で完結させるサービス。兼松の持つ物流・海外流通チャネルを利用し、大都市だけでなく地方都市にも清酒を配送する。サービス開始時は欧州市場への輸出からスタートし、次いで米国、アジアなどへ...
2017.03.02 -
事件・トラブル
LOHACOで「5のつく日キャンペーン」を一時中止
アスクル(株)は1日、物流センター「ASKUL Logi PARK 首都圏」の火災の影響を受け、「LOHACO」での「5のつく日キャンペーン」を一時中止にした。 「5のつく日キャンペーン」は...
2017.03.02 -
事件・トラブル
アスクル火災損害額、75億円以上に…決算で赤字も
アスクル(株)は2月28日、火災があった物流センター「ASKUL Logi PARK 首都圏」の損害額について、参考情報を公表した。 同火災の影響は調査中で未確定だが、物流センター関連の資産...
2017.03.02 -
通販支援
「PUDOステーション」、都営地下鉄5駅に設置
Pakcity Japan(株)は2月27日、オープン型宅配便ロッカー「PUDOステーション」を都営地下鉄5駅に設置し、運用を開始したと発表した。 設置個所は三田線の西高島平駅と新高島平駅、...
2017.03.02 -
通販会社
ついに正式オープン!「IKEAオンラインストア」が4月開店
...社のイケア・ディストリビューションサービス(株)は物流センター「IKEAディストリビューションセンター」(愛知県弥富市)を拡張し、オンラインストアの拠点とする。拡張後、2018年内の稼働を目指す。&...
2017.03.02 -
通販支援
戸建用宅配ボックス設置で「再配達率49%→8%」に改善
パナソニック(株)エコソリューションズが24日発表した福井県あわら市との「宅配ボックス実証試験」の中間報告によると、同市の共働き世帯106世帯に宅配ボックスを設置したところ、2016年12月の1カ月間で...
2017.03.02 -
ECモール
「Qoo10」の物流センターを移転、延床面積は約2倍規模
ジオシス合同会社は27日、ECモール「Qoo10(キューテン)」の物流センター「キューエクスプレス物流センター」を千葉県船橋市に移転し、本格稼働する。 新たな物流センターの延床面積は、移転前...
2017.02.24 -
事件・トラブル
アスクル物流センター火災、排煙設備不足で延焼が長期化か
アスクル(株)の物流センター「ASKUL Logi PARK 首都圏」(埼玉県入間郡三芳町)で16日に起きた火災は、火災発生から4日を経過した20日現在(15時)も、消火の見通しが立っていない。&nbs...
2017.02.20 -
通販支援
ナスタ・大和ハウスなど3社、戸建て向け宅配ボックス設置で連携
...ボックス」を設置するなど、再配達の削減を目的にした物流インフラを構築する取り組みを開始した。 同取組みでは、ナスタが開発したネット通販対応の宅配便受取りBOX「宅配ボックス」と大型メール...
2017.02.17 -
事件・トラブル
「LOHACO」注文受付再開、他の物流センターから出荷
アスクル(株)は16日、埼玉入間郡の物流センターの火災の影響で停止していた「LOHACO」の東日本エリアの注文受付を18時から開始し、他の物流センターからの出荷を再開した。 注文を再開したエ...
2017.02.17 -
調査・統計
アスクル物流センターで火災、「LOHACO」全出荷が停止
アスクル(株)の物流センター「ASUKUL Logi PARK 首都圏」(埼玉県入間郡三芳町)で16日の9時頃、火災が発生した。火災の影響で、インターネット通販「LOHACO」の全出荷が停止している。&...
2017.02.16 -
通販支援
日本郵便3Q、人件費増加で純利益37%減
日本郵政(株)が14日発表した2017年3月期(4~12月)第3四半期決算は、郵便・物流事業セグメントの売上高が前年同期比0.34%減の1兆4480億円、営業利益が同41%減の21億円となった。日本郵便...
2017.02.14 -
調査・統計
16年中国EC市場、89兆4780億円…スマホ経由が60%超
...場は、実店舗よりネットの方が安いことや、EC企業が物流網の整備やユーザーの利便性を向上する施策を進めたことで、大幅に拡大している。商品の受注はスマートフォン経由の受注が60%以上。時間や場所を選ばず...
2017.02.10 -
通販会社
MonotaRO、新物流施設を開設…無人棚配送システムも導入
(株)MonotaRO(モノタロウ)は7日、新たな物流施設「笠間ディストリビューションセンター」(茨城県笠間市)を竣工した。本格稼働は4月の予定。 同物流センターは、出荷と在庫能力の増強を目...
2017.02.09 -
通販会社
ドン・キホーテ、58分以内の即配サービス開始
(株)ドン・キホーテは22日、MEGAドン・キホーテ大森山王店(東京都大田区)で、専用アプリから注文した商品を最短58分以内で届ける配達サービス「majica Premium Now」(マジカプレミアム...
2017.02.08 -
通販支援
宅配ロッカー「PUDO」、東村山市の駐輪場に設置…公共施設で初
Packcity Japan(株)は3日、オープン型宅配便ロッカー「PUDOステーション」を、東村山市の駐輪場5カ所に設置すると発表した。地方自治体の管理する公共施設では、初の設置となる。 ...
2017.02.07 -
通販支援
350円からの格安宅配、ヤフーショッピング出店者向けに開始
アスクル(株)の子会社(株)エコ配は20日、ECモール「Yahoo!ショッピング」の出店者に向け、本州・四国・九州への配送が350円~となる格安の宅配サービス「エコ配 エコプラスEC」の提供を開始する。...
2017.02.07 -
通販会社
ロコンド、マザーズ上場を承認
...としたECサービスと、ECサービスで構築したIT・物流インフラなどを活用した「プラットフォーム」サービスを提供している。 2011年2月に靴の通販サイトとして「LOCOND.jp」を開始。バック、ア...
2017.02.06 -
通販会社
カタログ通販に業態改革の波、スクロールが直販アパレルECを終了
...00万円)、通販インナー事業(4億2500万円)、物流代行などのソリューション事業(3億5700万円)となっている。増益となったのは、通販インナー事業(同90.6%増)とソリューション事業(同12....
2017.02.03 -
通販会社
問題解決まで待てない!築地市場から関東への即日配送を開始
いなせり(株)と東京魚市場卸協同組合は2月1日、共同運営する築地市場・水産仲卸組合公式EC「いなせり」で、水産物の即日配送対象エリアを関東1都7県(一部離島を除く)に拡大した。 「いなせり」...
2017.02.02 -
通販会社
MonotaRO、当日/翌日出荷対象商品を90万点に拡大
(株)MonotaRO(モノタロウ)は2月1日、出荷体制を強化し、当日/翌日出荷の対象商品を90万点に拡充する。 新たに当日/翌日出荷対象となるのは、ドリル、エンドミルなどの切削工具(3万7...
2017.01.31
"物流"の資料検索結果
-
EC業界で成功するには良きパートナーとの連携が必須~ジャンルごとにサービスの特徴
...て流れや関わってくる企業は変わってきます。 多くの企業はECサイトを新規立ち上げる際、「カートシステム、決済代行、物流・倉庫」が関わってくるケースが多いです。EC事業の行き詰まりや運用業務に悩みを感じている際に、その...
-
物流アウトソーシング 委託先の選び方/チェックリスト付き
EC通販事業が持続的な成長を続けるために必要不可欠なのが「物流業務の委託先選び」です。 ・自社物流での対応が難しくなってきた… ・今の委託先に課題があるため変更したい… など、課題を感じ始めたときに検討したいの...
-
通販物流・フルフィルメントサービス紹介資料 顧客体験価値(CX)の最大化を実現!
当社の物流で93%の事業者様が売上を拡大!業界トップクラスの品質と柔軟な対応力。 全国の主要都市(北海道・関東・東海・関西)に物流倉庫を構え、EC通販事業者さまのご要望や成長段階に合わせて、物流を起点とした成長を実現します...
"物流"のイベント・セミナー検索結果
-
【11/12_WEB】EC・D2C事業者様必見! 【化粧品・健康食品完全特化】 ミニカンファレンス2025
...余すところなくご紹介します。 広告戦略やクリエイティブ改善、ページ設計、レビュー活用、販促タイミングの見極め、物流・品質管理に至るまで、現場で使える具体的な施策と成功事例を惜しみなく紹介します。EC運営の実務者が...
-
【10/9_WEB】「時間がない」「売上が伸びない」を解決! Shopifyストアを成長軌道に乗せる、 業務自動化とCVR改善
...その好循環を生み出すための具体的な手法を、各分野のプロが成功事例を交えて徹底解説。日々の出荷・在庫管理を効率化する「物流自動化」の戦略から、Shopifyアプリを駆使した「CVR・LTV改善」のメソッド、さらにはブラン...
-
【10/2_WEB】新規獲得→リピート促進 EC売上UPの「型」成功事例を徹底解説
...ために是非お役立てください! <こんな方におすすめです!> ・年商100億円を目指しているEC事業者様 ・物流費の高騰で利益率が圧迫されており、改善策を探している方 ・新規獲得を拡大していきたい方 ・CP...
