2016.10.19 通販支援
パナソニック、再配達防止に向け「宅配ボックス実証実験」を開始
パナソニック(株)エコソリューションズ社は18日、福井県あわら市の「働く世帯応援プロジェクト」に参画し、あわら市在住の共働き世帯を対象とした「宅配ボックス実証実験」を11月から開始すると発表した。
同実証実験では、戸建住宅用宅配ボックス「COMBO(コンボ)」を、対象となる100世帯に設置し、宅配便の再配達の状況を調査する。実験の主催はあわら市とパナソニックで、協力企業は日本郵便(株)とヤマト運輸(株)。2017年1月に中間発表し、同4月中旬に最終結果を発表する予定。
同実証実験は、共働き世代が増加する現代社会の課題となっている「宅配便の再配達」について、具体的な改善策を提唱することが目的。家族が留守でも宅配便が受け取れる宅配ボックスを設置し、設置前と後でどのような生活環境の変化が起きるかをあわら市と3社が共同で実証実験する。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【7月5日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
「ファミマオンライン」で備蓄米の予約販売開始、2㎏を税込756円で提供
-
3
三井住友カード、ふるさと納税事業に参入…ポータルサイト「Vふるさと納税」が始動
-
4
厚労省、ネット通販で販売される「1D-AL-LAD」など3物質を指定薬物に…7月13日から施行
-
5
ECサイトでのクレカ決済 2018年から2~3割減少…SBペイメントサービスの調査