2016.12.16 コラム
通販通信、16年アクセスランキングTOP10公表
通販業界のニュースサイト「通信通信」の2016年アクセスランキングトップ10は、1位が『ジャパネットたかた、新サイト「ジャパネットセンカ」オープン』、2位が『アマゾン本社にAJDC開設、精鋭のエンジニア100人を募集』、3位が『ニトリ、割引クーポン付き通販カタログ発刊』のニュースとなった。
1位となったのは、ジャパネットたかたが新サイトを立ち上げたニュース。動画コンテンツの強化など、新たなEC強化策が注目を集めた。2位はアマゾンが本社に「Amazon Development Center」(AJDC)を開設し、精鋭のエンジニア100人を募集したニュース。ツイッターで拡散し、特にソフトウェア・エンジニア関連の技術者からのアクセスが多かったようだ。
4位・5位には、急成長している「メルカリ」と「BUYMA」に関する記事がランクイン。「メルカリ」は米国でのサービス体験談で、現地でのやり取りを綴ったコラムが話題となった。6位はオムニチャネルに関するニュース。トップ10以外でも、即時配送サービス、再配達防止に向けた取り組みなど、物流に関するニュースは、アクセス数が高かった。 10位には今年を象徴するAI関連のニュースがランクイン。AIに関連したニュースは、今年から増加しており、注目度も高い。昨年度にトップ10に入っていた機能性表示食品や越境ECに関するニュースは、ランク外となった。
■2016年「通販通信」アクセスランキング TOP10
1位:ジャパネットたかた、新サイト「ジャパネットセンカ」オープン
2位:アマゾン本社にAJDC開設、精鋭のエンジニア100人を募集
7位:ECサイト購入歴1位は楽天、2位アマゾン…会員数1位はアマゾン
8位:楽天・ヤフー・Amazon、ECモールが囲い込みバトル
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
サプリメントの横断的規制を検討…厚労省の部会
-
2
【10月24日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
3
「ネスレ通販オンラインショップ」、21日夜から新規受注を停止…アスクルのシステム障害で
-
4
アスクル、ランサムウェア感染で「ASKUL」「LOHACO」の受注・出荷停止
-
5
「LOHACO」21日からキャンセル処理開始、「e.デパート」「ロフト」にも影響広がる
