2017.01.06 コラム
「Birchbox」、定期購入の継続理由は “ニクい演出”
【NY通信】ニューヨーク在住のフリーライター・公文紫都が 現地のEC事情をレポートする通販コラム(Vol.18)
NY在住ライターの公文紫都が米国のEコマース情報をお届けする当コラム。今回は、以前に取り上げた化粧品サンプル5点が毎月10ドルで送られてくる、定期購入型Eコマース『Birchbox』を再びご紹介します。なぜ私はBirchboxに惹かれ、定期購入を続けてしまうのか。その理由をお話しましょう!
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
インターネット広告174事業者とSNS広告122事業者を指導…東京都
-
2
消費者庁、来年度予算案の概算要求 デジタル取引の監視・執行を強化
-
3
「しばりなし」定期購入の申込でアップセル “ちょっと待った”は違法の恐れ(前編)
-
4
2024年度通販・EC市場規模 前年比7.3%増の14兆5500億円…JADMAの調査
-
5
「楽天全国スーパー」利用登録者100万人突破記念キャンペーンを開催