"物流"のニュース検索結果
-
通販会社
店舗の服を持ち帰り、試着後に購入…オムニ試着[.st]GO開始
(株)アダストリアは10日、(株)JR博多シティとの協業で、店舗の商品を自宅に持ち帰り、自宅で試着できる新サービス[.st]GO(ドット・エスティ・ゴー)を、JR博多シティ内対象店舗で開始した。自宅が試着...
2019.04.11 -
ECモール
Amazon、最新ロボ導入の物流センター「京田辺FC」開設
アマゾンジャパン合同会社は10日、「Amazon Robotics」を導入した新たな物流拠点「アマゾン京田辺FC(フルフィルメントセンター)」を京都府京田辺市に開設し、19年10月に本格稼働すると発表した...
2019.04.11 -
通販会社
楽天、総務省の5G周波数割当で2枠確保…5Gの基地局開設へ
楽天(株)の連結子会社の楽天モバイル(株)は10日、第5世代移動通信システム(5G)の特定基地局の開設にあたり、総務大臣から3.7GHz帯周波数(3,800MHz~3,900MHz以下)と28GHz帯周波...
2019.04.11 -
ECモール
Yahoo!ショッピング、「店頭受け取り」の選択が可能に
ヤフー(株)は8日、同社が運営する「Yahoo!ショッピング」で、ショップの実店舗などで商品を受け取ることができる「店頭受取サービス」を開始した。 「店頭受取サービス」はブラウザ版・...
2019.04.10 -
通販会社
フェリシモは減収減益、営業利益37%減…定期便顧客の減少で
...ービス拡充、メディアを活用した顧客との接点の拡大、物流・EC支援事業でのサービスメニュー拡張などにより、売上高は同4.8%増の302億7600万円、営業利益は同78.1%減の1億1600万円、純利益...
2019.04.09 -
ECモール
Amazon茨木FCが本格稼働、最新物流ロボット導入
アマゾンジャパン合同会社は4日、大阪府茨木市にある新たな物流拠点「アマゾン茨木FC(フルフィルメントセンター)」の本格稼働を開始した。同FCには、国内では2例目となる「Amazon Robotics(アマ...
2019.04.05 -
通販支援
シッピーノがAmazonMWSと連携、在庫情報の反映が自動化
シッピーノ(株)は2日、Amazonに出品している事業者の基幹システムと「AmazonマーケットプレイスWebサービス」(以下、Amazon MWS)を連携するシステム開発サービスの提供を開始した。&nb...
2019.04.03 -
通販会社
ゴルフバッグ保管が500円!エア・トランクが楽天GORAと連携
配送無料の宅配型トランクルーム「AIR TRUNK」を運営する(株)エアトランクは1日、楽天(株)が運営するゴルフ場予約サイト「楽天GORA」のユーザーに向けて、「AIR TRUNK」が500円(通常価格...
2019.04.03 -
ECモール
メルカリとヤマト、永山駅に出品支援の「おてつだいすぽっと」開設
(株)メルカリは1日、ヤマト運輸(株)との連携で、同社が運営するフリマアプリメルカリへの出品をサポートする「メルカリおてつだいすぽっと」を、東京都多摩市にあるネコサポステーション「グリナード永山店」で試験...
2019.04.03 -
通販会社
インアゴーラ、千葉県松戸市に過去最大の物流センターをオープン
...を運営するインアゴーラ(株)は1日、東京都江東区の物流拠点を千葉県松戸市に移転し、「インアゴーラ・ロジスティクスセンター」として新たに開業した。本格稼働は19年5月を予定している。 インア...
2019.04.01 -
通販支援
ヤマト運輸、電動車で宅配へ…宅配特化の小型EVトラック開発
ヤマト運輸(株)は27日、ドイツポストDHLグループ傘下のストリートスクーターと共同で、日本初となる宅配に特化した小型商用EVトラックを開発し、購買契約を締結した。19年度中に500台を導入し、秋から1都...
2019.03.29 -
調査・統計
ファッションEC、4割が「試着サービスに興味あり」
(株)ジャストシステムが27日発表した「Eコマース&アプリコマース月次定点調査(2019年2月度)」によると、約4割の人がファッションECで商品を購入する前に試着ができる「試着サービス」に興味を持っている...
2019.03.28 -
マーケティング
大塚家具・久美子社長も登壇!DMフェア19、4月22・23日に開催
...ナーが充実している。取り扱うテーマは「越境EC」「物流」「新規獲得」「CRM」「運営自動化」「決済」「BtoB-EC」「オムニチャネル」などと多岐にわたり、売上アップや業務効率化に通販・EC事業者の...
2019.03.26 -
通販支援
ローソン、サブスク返却やEC返品サービス「SMARI」開始
...は4月1日、三菱商事(株)と共同で、ローソンの既存物流網(配送後の戻り便)を活用した、レンタル商品やEC商品の返却・返品を受け付けるサービス「SMARI(スマリ)」を、東京都内の一部ローソン店舗(約...
2019.03.26 -
行政情報
再配達防止へ、経産省が「置き配検討会」開催…ヤマト運輸は不参加
経済産業省は25日、東京都千代田区の同省内で「置き配検討会」を開催し、経産省・国交省など関係省庁や主要EC企業、関係団体が参加した。「宅配事業とEC事業の生産性向上連絡会」からの派生議論 「置き配」は、利...
2019.03.26 -
調査・統計
18年「プレミアム果汁飲料」市場、32%増の66億円に
...は猛暑で清涼飲料市場が好調 18年は自然災害による物流面での混乱、乳製品の原料となる生乳の生産量減少と原料価格高騰などがあったが、夏場に記録的な猛暑となったことにより多くの品目が好調となった。中でも...
2019.03.26 -
ECモール
1.5次流通市場を開拓、ベクトルが「ECリユース連合会」結成
...ムを提供する。在庫管理や入金管理、問い合わせ対応、物流などバックヤードの作業は、一括して同社が引き受ける。これによりリユース業者は、仕入の安定化や売上の拡大が図れる。 ■日本ファッションE...
2019.03.25 -
通販支援
らくらくメルカリ便・PUDOキャンペ開始、宅急便グッズが当選
(株)メルカリは23日、宅配便ロッカーPUDOで発送した人の中から抽選で200名にヤマト運輸オリジナルグッズが当たる「らくらくメルカリ便限定・PUDOキャンペーン」を実施する。期限は31日まで。 ...
2019.03.25 -
ECモール
「天猫国際」で輸入支援開始、一括仕入・海外フルフィルも
...CIPでは、アリババグループが海外6カ所に設立した物流センター(スマート物流サービス「菜鳥(Cainiao、ツァイニャオ)」)を活用し、食料品チェーンストア・フーマー(Freshhippo、盒馬鮮生...
2019.03.25 -
通販支援
ギフト通販戦略で売上3倍!「ギフト」がEC・通販成功の近道に
...の構築、ギフト通販に必要な組織・体制、ギフト向けの物流と梱包、ギフト向けの卸販売チャネルの開拓まで、入り口から出口まで、ギフトの通販に必要なすべてを網羅している。 読者からは「感動した。...
2019.03.25 -
通販支援
ヤマト、提携店でECアパレルの受取・試着・お直し可能に…三陽商会など参加
ヤマトホールディングス傘下のヤマトシステム開発(株)は25日、(株)おしゃれ工房、(株)フォルムアイ、リフォームスタジオ(株)と共同で、オンラインショップで購入したアパレル商品の試着・お直しなどができる新...
2019.03.25 -
通販支援
オープン型宅配ボックス「ERYBOX」実証実験に佐川急便が参加
...決を行った後に実施。設置台数や提携するEC事業者や物流事業者なども拡大し、都内外の自治体の協力による取り組みも行う。さらに物品の受け渡しや「ERYBOX」の電源を拠点としたサービスなど、「ERYBO...
2019.03.22 -
通販会社
アスクル3Qは増収減益、EC売上高は10%増の2837億円
...円となった。チャームの連結効果などから増収、利益は物流費高騰で減少 第3四半期では、eコマース事業のBtoB分野が前年同期比5%の増収と順調に推移。BtoC事業は「LOHACO」の倉庫火災から復活を...
2019.03.19 -
ECモール
Wowma!ベストショップアワード、2年連続で西松屋がGPに
...Wowma!の有力店舗からは、「(楽天との提携で)物流費の高騰が止まらない中、物流での提携の取り組みは効率化やコストダウンにつながることを期待している」との声も上がっている。Wowma!はどんな戦略...
2019.03.19 -
ECモール
楽天EXPRESS、京阪の配送エリア拡大…人口カバー率20%に
...ブックス」の商品、「楽天市場」出店店舗を対象とする物流サービス「楽天スーパーロジスティクス」で受託する一部の荷物を配送している。 現在の対象エリアは次の通り。 <東京都>東京2...
2019.03.18 -
通販支援
再配達問題の救世主に?解錠権限付与できる鍵「ビットロック」発売
...%まで増えているという。ビットキーによると「すでに物流企業とのアライアンスの取り組みの話も進んでおり、そのほか自社配送網を持つ通販企業などとのアライアンスも検討していきたい」(江尻祐樹CEO)と話し...
2019.03.15 -
通販支援
「置き薬」モデルで食品や化粧品を販売、物流企業が配置販売代行
軽貨物配送サービスを行う(株)ケイソーは14日、19年5月から「置き薬」型でメーカーの商品を配置販売代行するサービスを開始すると発表した。 食品・化粧品・日用品などの配置販売による顧...
2019.03.15 -
通販会社
10万円の家具も月数千円でレンタル!ディノス「フレクト」が都内で展示会
...ル家具を利用するというユーザーも少なくないという。物流費や引越し代金が高騰する中、新生活の家具選びの手段として「レンタル型」のニーズはさらに高まりそうだ。 代官山で開催中のリアルイベント...
2019.03.14 -
通販支援
アプリでコンビニ商品購入→ロボが配達、ZMPが無人配送に成功
(株)ZMPは14日、今年1月に(株)ローソンと慶應義塾大学 SFC 研究所の協力を得て実施した、大学キャンパス内の自動配送ロボットによるコンビニ商品の無人配送の実証実験の成果を公表した。アプリで商品を注...
2019.03.14 -
通販支援
シッピーノ、AmazonFBA在庫切れ自動防止ツールを再開
シッピーノ(株)はこのほど、同社が運営するEC多店舗自動出荷サービス「シッピーノ」で、「FBA/出品者出荷切り替えツール」の提供を再開した。同ツールは、2017年1月よりサービスを一旦停止していたが、多く...
2019.03.13
"物流"の資料検索結果
-
【インド輸入の基本ガイド】関税・消費税・諸費用の全貌
~本資料を読んでわかること~ 日本への輸入を検討するEC事業者に向けた、インドからの調達に関する基礎知識と実務対応をまとめた実践資料。 関税制度や消費税の計算方法から、EPAの適用条件、輸入後の検査・表示対応、よくあ...
-
EC・通販の発送に関する消費者意識調査
本調査では、消費者がECサイトを選ぶ上で「発送」に関して何を重視しているのか、またどのような体験が購入の妨げ(カゴ落ち)に繋がっているのかを明らかにしています。EC事業者様が「送料無料」と「配送スピード」の最適なバランスを見...
-
Amazon限界利益日次管理フォーマット
Amazonでの販売データにおける限界利益 = 売上に紐づく変動費(売上原価、販売手数料、物流費用、梱包費用、支払送料、広告宣伝費)を日次で管理するためのスプレッドシートのフォーマットになります。Amazonの管理画面から注...
"物流"のイベント・セミナー検索結果
-
【10/9_WEB】「時間がない」「売上が伸びない」を解決! Shopifyストアを成長軌道に乗せる、 業務自動化とCVR改善
...その好循環を生み出すための具体的な手法を、各分野のプロが成功事例を交えて徹底解説。日々の出荷・在庫管理を効率化する「物流自動化」の戦略から、Shopifyアプリを駆使した「CVR・LTV改善」のメソッド、さらにはブラン...
-
【10/2_WEB】新規獲得→リピート促進 EC売上UPの「型」成功事例を徹底解説
...ために是非お役立てください! <こんな方におすすめです!> ・年商100億円を目指しているEC事業者様 ・物流費の高騰で利益率が圧迫されており、改善策を探している方 ・新規獲得を拡大していきたい方 ・CP...
-
【9/17_東京】明日から使える! 売上アップ直結セミナー ~リピート創出からファン化まで徹底事例解説~ 変化をチャンスに!通販業界の「次の一手」が見つかる。
激戦の通販市場で選ばれ続けるために。 最新ノウハウを伝授! 変化の激しい現代の健康食品・化粧品市場において、お客様に選ばれ、長期的に愛され続けるブランドをいかに構築していくか。これは、すべての通販事業者にとって重要な経営...