"越境EC"のニュース検索結果
-
通販支援
GMO TECHがぴあと提携、インバウンドマーケティングを支援
サイト集客サービスを展開するGMO TECHは18日、訪日観光客向けのJAL機内フリーマガジン「日本達人」を発行するぴあ(株)とインバウンド市場でビジネス提携すると発表した。 GMO TEC...
2017.01.19 -
通販会社
アーバンリサーチ、「RODE SKO」春夏のWEBカタログ公開
(株)アーバンリサーチは17日、シューズやバックを中心としたURBAN RESEACHのオリジナルブランド「RODE SKO」の春夏号WEBカタログを公開した。 「RODE SKO」は現代的...
2017.01.18 -
通販支援
横浜銀行、越境EC支援でアリババと業務連携
(株)横浜銀行は16日、アリババ(株)と業務連携し、海外に販路を求める顧客企業に、コンサルティングや情報提供などで越境ECをサポートする事業を開始すると発表した。 業務連携の内容は、海外販路...
2017.01.17 -
通販支援
TCチャイナ、「優秀な新規小売運用サービス会社」に選出
トランスコスモス(株)は11日、中国の100%子会社「上海特思尓大宇宙商務咨詢有限公司」(トランスコスモスチャイナ)が、中国大手EC専門ニュースメディア「Ebrun」による中国EC市場に大きな影響を与え...
2017.01.11 -
通販会社
マードゥレクス、東南アジア向けの越境ECをスタート
(株)マードゥレクスはこのほど、化粧品ブランド「エクスボーテ」「VC×100」の東南アジア向け越境EC・プロモーションを開始した。 東南アジア向け越境ECは、「Lazada」「Lelong」「11st...
2017.01.11 -
調査・統計
通販企業11月総売上高は1.2%増、3カ月ぶりのプラスに
(公社)日本通信販売協会(JADMA)が10日発表した会員企業134社を対象とした2016年11月度の総売上高は、前年同月比1.2%増の1273億8300万円となり、3カ月ぶりに増加に転じた。 ...
2017.01.10 -
ECモール
「通販通信」16年ECモールアクセスランク…楽天編
通販業界のニュースサイト「通販通信」は28日、2016年のECモールのアクセスランキング「楽天編」を発表した。ランキング1位は『楽天が新体制発表、三木谷氏は2カンパニーの統括者に』となった。 ...
2016.12.28 -
調査・統計
JECCICA、「ECスペシャリスト」講座の募集開始
一般社団法人ジャパンEコマースコンサルタント協会(JECCICA)は26日、2017年2月にスタートする認定講座「Eコマーススペシャリスト」「Eコーマースコンサルタント」の受講生の募集を開始した。&nb...
2016.12.27 -
その他
中小基盤機構、「EC Camp」を東京で初開催
独立行政法人中小企業基盤整備機構は2017年2月14日、中小企業向けのECイベント「EC Camp 2017」を虎ノ門ヒルズフォーラム(東京都港区)で開催する。 同イベントには、EC支援事業...
2016.12.26 -
通販会社
クルーズ、中国のメディア・SNSを活用した越境EC開始
クルーズ(株)は15日、越境EC事業を展開する新会社「ワールドドリンク(株)」を設立し、越境EC事業を開始すると発表した。2016年度は準備期間となり、17年4月以降に正式に事業を開始する。 ...
2016.12.19 -
コラム
通販通信、16年アクセスランキングTOP10公表
通販業界のニュースサイト「通信通信」の2016年アクセスランキングトップ10は、1位が『ジャパネットたかた、新サイト「ジャパネットセンカ」オープン』、2位が『アマゾン本社にAJDC開設、精鋭のエンジニア1...
2016.12.16 -
通販支援
テレ東、タイ・台湾で「越境EC×動画コマース」の実験企画開始
(株)テレビ東京コミュニケーションズ(TXCOM)は11月30日、日本の商品を動画で紹介し、越境ECで販売する実験企画「あなたのお家に日本の商品をお届けします!」を、台湾とタイで開始すると発表した。&n...
2016.12.01 -
ECモール
「独身の日」取引総額は32%増の1.9兆円、越境EC1位は日本
アリババグループは12日、「独身の日」(11月11日)に中国最大級のECサイト「TMALL(天猫)」などで実施した大規模セールの取引総額が、前年比32%増の1207億円(約1.9兆円)に達し、過去最高を...
2016.11.14 -
通販支援
ecbeingがPayPalと提携、越境EC対応を強化へ
(株)ecbeingは10日、中堅大手向けECサイト構築パッケージ「ecbeing」で構築したECサイトを対象に、米のフィンテック企業「PayPal」とのサービス提携を開始した。同提携により、越境ECで...
2016.11.10 -
通販会社
アイスタイル、フラッシュセールの中国越境ECサイトに出店
(株)アイスタイルは7日、連結子会社istyle China Co.,ltd(本社:上海・アイスタイルチャイナ)が、中国最大級の女性向けフラッシュセールサイト「VIP.com」を運営する唯品会有限公司(...
2016.11.09 -
調査・統計
中小機構、越境ECマーケティング支援で130社に補助金
(独)中小企業基盤整備機構はこのほど、「中小企業越境ECマーケティング支援事業に係る補助金」(第2期)の採択事業者130社を決定した。 採択された事業者は、アパレルメーカー、雑貨メーカー、下...
2016.11.04 -
通販会社
三越伊勢丹が「天猫国際」出店、中国向け越境EC開始…百貨店は初
(株)三越伊勢丹ホールディングスは1日、中国最大のECサイトを運営するアリババグループの越境ECサイト「天猫国際(Tmall Global)」で、(株)三越伊勢丹がテスト販売を開始すると発表した。同サイ...
2016.11.01 -
通販会社
JR九州ドラッグ11、越境ECサイト「DOKODEMO」に出店
JR九州ドラッグイレブン(株)は11月1日、(株)ベガコーポレーションが運営する越境ECサイト「DOKODEMO(ドコデモ)」に出店し、世界80カ国以上の国・地域を対象にした越境ECを開始した。&nbs...
2016.11.01 -
通販支援
Hamee、独身の日に向け「京東全球購」旗艦店を正式オープン
Hamee(株)は25日、中国EC大手「京東集団(ジンドン)」の越境ECプラットフォーム「京東全球購(JD Worldwide)」に「Hamee全球購官方旗艦店」を正式オープンした。 「Ha...
2016.10.26 -
通販支援
トランスコスモス、越境EC「JD Worldwide」に旗艦店
トランスコスモス(株)は4日、中国のECマーケットプレイス「JD.com」の中国市場向け越境ECサイト「JD Worldwide」内に、トランスコスモスの旗艦店をオープンした。 同社は、グロ...
2016.10.05 -
通販支援
ドコモが越境EC開始、中国ECサイトに「日本館」開設
(株)NTTドコモは23日、中国の通信企業「China Mobile Communications Corporation」(チャイナモバイル)が運営するECサイト「和生活」内に日本商品の専用ページ「日...
2016.09.27 -
行政情報
爆買品を越境ECで展開、ウテナが「天猫国際」に旗艦店
シートマスクなどを販売する(株)ウテナは15日、中国EC最大手のアリババグループが運営するショッピングモール「天猫(Tmall)」の国際サイト「天猫国際(Tmall Global)」にウテナ旗艦店をオープ...
2016.09.20 -
通販会社
マルコメ、台湾向け越境ECサイト「丸米官方購買網」オープン
マルコメ(株)は16日、台湾向けの越境ECサイト「丸米官方購買網」をオープンした。 「丸米官方購買網」は、お土産として人気も高いフリーズドライの即席みそ汁や、カップの即席みそ汁、液みその3カテ...
2016.09.16 -
通販支援
Hamee、ジェネレーションパスと提携…越境ECを強化
Hamee(株)は13日、(株)ジェネレーションパスと業務提携し、「ネクストエンジン」と、ジェネレーションパスの越境ECサイト「洋桃派」とのシステム連携の検討を開始した。 連携により、「越境E...
2016.09.14 -
通販支援
ベルメゾンネット、「BuySmartJapan」で越境EC対応
(株)千趣会はこのほど、通販サイト「ベルメゾンネット」で、ナビプラス(株)の越境ECソリューション「BuySmartJapan(バイスマートジャパン)」の本格稼働を開始した。 「BuySmar...
2016.09.07 -
通販支援
DHCが初の中国越境ECを開始、ECアプリ「豌豆公主」に出店
Inagora(株)は8月31日、(株)ディーエイチシーが中国のショッピングアプリ「豌豆公主(ワンドウ)」に出店し、初の越境ECを開始したと発表した。 DHCの出店で、中国の消費者は、中国では...
2016.09.05 -
通販支援
JPが越境EC事業者向け「国際eパケットライト」の試行開始
日本郵便(株)は10月1日、越境EC事業者に向けた海外配送サービス「国際eパケットライト」を試行的に開始した。 同サービスは追跡サービス付きで、2週間程度で受取人の郵便受箱に配達する。軽量で廉...
2016.08.29 -
通販会社
MARK STYLERが天猫に出店、日本のインバウンド集客拡大へ
MARK STYLER(株)の子会社「摩酷時装(上海)有限公司」(中国・上海)は19日、中国EC最大手のアリババグループが運営するECサイト「天猫(Tmall)」に、「MURUA」「Ungrid」の2ブラ...
2016.08.22 -
通販会社
ドン・キホーテ、訪日外国人向け越境ECサービスを開始へ
(株)ドン・キホーテは18日、訪日外国人観光客向けECサービス「majica Premium Global(マジカプレミアムグローバル)」を10月上旬にオープンすると発表した。訪日時に購入した商品のリピー...
2016.08.19 -
通販支援
「eBay」が海外展開支援プロジェクト開始、第1弾は京都
イーベイ・ジャパン(株)は5日、「eBay(イーベイ)」での越境EC通じて、地域の伝統工芸品などの海外展開を支援するプロジェクト「小売・製造業者 海外展開プロジェクト」をスタートし、第1弾として京都の事業...
2016.08.08
"越境EC"の資料検索結果
-
Pinterest 広告運用ガイド
~本資料を読んでわかること~ Pinterest広告を新たな集客チャネルとして活用し、競争の少ない領域で成果を上げたいと考えるEC事業者に向けた戦略資料。 プラットフォームの特性理解から広告配信の基礎、ターゲティング...
-
越境EC事業の運用手法に関する実態調査
本資料では、越境ECにおいて事業成長を続ける企業や複数国に進出している企業の運用手法に焦点を当て、越境EC事業の現状と今後の可能性を探ります。越境EC事業の売上状況や最初の進出先国ランキング、運用時の外注社数、外注による運用...
-
3Dセキュア2.0を徹底解説!最新の不正注文対策とは
3Dセキュアは2022年10月に「2.0」へ完全移行しました。この資料では「1.0」との違いや、不正注文対策で3Dセキュアを入れることのメリット・デメリットがわかります。 また、国から推奨されている不正注文対策のツールは3...
"越境EC"のイベント・セミナー検索結果
-
【5/22_WEB】世界市場の時代へ!実践者が語る越境EC成功の鍵 〜中国市場×ライブコマースで売上拡大のチャンス〜
国内限界突破!越境ECで新たな売上チャネルを創出 国内EC市場の飽和が進む今、海外市場への展開は新たな成長戦略として注目されています。しかし、多くの事業者様が調査で終わり、実行に踏み切れていないのが現状です。 本セミナー...
-
【3/27_WEB】認知拡大・売上アップ施策BEST20 ~激戦市場を勝ち抜く、ヒットブランド・商品の創り方~
美容・ヘルスケア業界のEC化率は8.57%。他業界と比べると、まだまだ低いと言わざるを得ませんが、この市場が今後急成長を遂げることは間違いありません。 店舗販売の枠を超え、オンラインでの認知拡大・売上向上は今や必須の戦略と...
-
【2/20_大阪&WEB】越境ECの未来を考える2025-Used in Japanと越境ECの可能性
...信頼性から『Used in Japan』という呼称と共に、海外市場で非常に高く評価されています。 そこで今年の越境ECの未来を考えるでは、『Used in Japan』(日本で使われていた製品)市場と越境EC(電...