EC・通販、ネットショップを支援するメディア

通販通信ECMOニュース・記事ECモールメルカリ6月期、過去最高益を計上…流通取引総額が前期比4%増で着地

2025.08.05 ECモール

メルカリ6月期、過去最高益を計上…流通取引総額が前期比4%増で着地

メルカリが8月5日発表した2025年6月期連結決算は、売上収益が前期比2.8%増の1926億3300万円、営業利益が同59.2%増の278億4000万円、当期利益が同94.0%増の261億1400万円となり、過去最高益を計上した。


決算発表するメルカリの山田進太郎社長(オンライン)

▽関連記事

「メルカリShops」にコジマのアウトレットショップが出店

「メルカリShops」に愛知県立大が出店、全国初の取り組み


越境取引やBtoC取引が寄与


日本国内の業績は売上収益が同8.5%増の1498億700万円、セグメント利益が同13.7%増の348億6000万円で着地した。


マーケットプレイスでは越境取引やBtoC取引がトップラインの成長に寄与し、流通取引総額が同4%増の1兆1209億円に達した。


調整後コア営業利益率は「メルカリ ハロ」への投資を含め、38%の高水準で推移。「メルカリ ハロ」については効率的な投資を行い、クルー登録者数、パートナー拠点数ともに大幅増となった。


同社の山田進太郎社長は、「増益を伴うトップライン成長を目指すという基本方針の下、マーケットプレイス、フィンテック、USの3事業すべてで増益し、連結でも過去最高益を達成した」と話した。


AI導入による組織改革


今後の課題に、安全・安心なマーケットプレイスの確立や、AIを前提とした組織改革などを挙げた。


組織改革に向けて100人規模のAIタスクフォースを立ち上げ、取り組みに着手していると説明。すべての業務プロセスの棚卸しとAI導入を進め、今年12月までに、AIを前提とした業務プロセスへの再構築を完了させる予定という。


山田社長は「AIエージェントについては業務の棚卸しをしているところで、どういうところで使えるのかをまず特定しようとしている。(今後の)AIの進化を前提に、業務の見直しを随時進めていく形になる」との考えを述べた。







※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。

ログイン/会員登録

通販通信ECMO(エクモ)会員
ログイン

パスワードをお忘れの方へ

資料掲載企業ログイン

パスワードをお忘れの方へ

ダウンロードするにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」では個別資料のダウンロードはできません
上記(無料登録)をクリックして登録してください。

※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。

イベント・セミナー予約するにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」ではイベント・セミナー予約はできません。上記(無料登録)をクリックして登録して下さい。
※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。

記事の続きを読むにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」では記事の全文閲覧はできません。上記(無料登録)をクリックして登録して下さい。
※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。