"物流"のニュース検索結果
-
通販支援
サバウェイのクラウド型WEBカメラ『TOASTCAM』が話題に
...オチャット機能がある。 通販業界では、物流倉庫の安全管理やトラックの状況把握、個人情報管理する部屋の監視、リアル展開を行う通販・EC事業者の実店舗にカメラを設置したセキュリティ面の強化、...
2018.06.13 -
通販支援
オープンロジ、Yahoo!ショッピングと在庫連携可能に
...PI連携を実施し、「Yahoo!ショッピング」での物流管理業務を自動化するサービスの提供を開始した。 API連携で商品保管・発送代行などの物流管理業務を自動化 API連携により...
2018.06.13 -
通販会社
ロコンド5月EC受注高、38%増の12億円…単月で過去最高に
(株)ロコンドはこのほど、18年5月の単月EC受注高が過去最高を記録したと発表した。同月のEC受注高はキャンセル・返品前の速報値で12億6000万円と前年度月比で38%増を記録。EC受注高の過去最高額を更...
2018.06.12 -
通販支援
機能分担で再配達防止へ、カタログギフト業界が宅配の負担軽減策
...サプライヤー協会は、各種カタログギフトの編集企画と物流を担う総合商社14社(正会員)と、ギフト商品を製造するメーカー162社(賛助会員)で構成されるギフト商品のサプライヤー団体。ギフト業界として共通...
2018.06.12 -
ECモール
配送を迅速化、「アマゾン茨木FC」がオープン…物流ロボも導入
アマゾンジャパン合同会社は11日、新たな物流拠点となる「アマゾン茨木FC(フルフィルメントセンター)」(大阪府茨木市松下町)を開業し、9月に稼働開始すると発表した。同FCでは、川崎FCに次いで2拠点目とな...
2018.06.12 -
通販会社
再春館製薬所、タイで『ドモホルンリンクル』の通販開始
...応対する。商品はすべて熊本で製造され、熊本から現地物流サービスを利用して宅配便で届ける。送料は200バーツ。無料お試しセットの配布目標は8万5000人、初回購入目標は5000人。 &nbs...
2018.06.11 -
通販会社
増収増益達成、営業利益は73%増に…ストリーム1Q
(株)ストリームが14日発表した19年1月期第1四半期決算は、連結売上高が前年同期比10.2%増の57億2900万円、営業利益が同73.0%増の3200万円、純利益が同89.3%増の3100万円となった。...
2018.06.11 -
ECモール
京東商城「618セール」の初日取引額、生鮮食品が5倍に拡大
...前に発表した成長戦略では、オンラインとオフライン、物流機能を融合させた「ボーダーレスリテール(無界小売)」の実現を目指し、「スマート物流ネットワーク」の構築、「無人レストラン」の開業―などを実施する...
2018.06.11 -
通販系書籍
ECサイト[新]勝つための法則119
...ングやサイト構築、デザイン、プロモーション、運用、物流・バックヤード支援サービスをワンストップで提供している。約8年間で7000社超の企業の取引実績を持ち、東京、大阪、福岡、沖縄にオフィスを展開。楽...
2018.06.10 -
調査・統計
宅配ロッカー、「利用したくない」が59%…マクロミル調査
(株)マクロミルが6日発表した「宅配便」に関する調査(「HoNote通信」vol.125)によると、街中に設置する宅配ロッカーを「利用したい」と答えた人が41%だったのに対し、59%の人が「利用したくない...
2018.06.07 -
調査・統計
16年CtoC市場は6568億円、17年は「民泊」市場が倍増か
...需要獲得の狙いがあるとみられる。こうした事業者は、物流センターなどの自社設備や販路などの強みを活かし、既存のCtoCサービスとの差別化を図っている。 同社では、CtoC市場は直接競合する...
2018.06.06 -
通販会社
メンズファッションレンタルleeap、クロネコメンバーズと連携
メンズファッション月額制レンタルサービス「leeap(リープ)」を運営する(株)キーザンキーザンは1日、ヤマト運輸(株)が提供する「クロネコメンバーズサービス」とのAPI連携を開始した。「leeap」のサ...
2018.06.05 -
通販支援
無料掲載の資料DLサイト「ECマッチング」がオープン
...カートシステム・LP制作・決済代行・商品一元管理・物流代行・越境ECなどのECを支援するサービス資料のダウンロードを軸としたBtoBのマッチングサイトとなっている。 初期費用な...
2018.06.04 -
通販支援
ロジザード、東証マザーズに上場承認…在庫管理システムで成長
...めた。 現在は、上記サービスのほかに、物流マガジン「ほぼ月刊ロジザード」の発行や物流コンサルティングの提供、通販・物流に関するセミナー・展示会の開催などを行っている。 ■ロジザード
2018.06.04 -
通販支援
物流業界の人手不足を解消?梱包・配送人員の補充用アプリが登場
Spacelook(株) は5月31日、(株)Gracia、(株)Spice、(株)PATRAなどのEC関連企業に向けて、デイワークアプリ「Spacework」の提供を開始した。同アプリを利用すれば、梱包...
2018.06.01 -
その他
AIで配車…タクシー会社とソニー、「みんなのタクシー」設立
タクシーの配車サービスなどを行うタクシー関連サービス事業準備会社「みんなのタクシー(株)」が5月31日に設立した。参加する企業は計9社。タクシー企業からは、(株)グリーンキャブ、国際自動車(株)、寿交通(...
2018.06.01 -
通販支援
ウケトル、Amazonデリバリープロバイダの宅配追跡に対応
ウケトル(株)は30日、再配達問題解決アプリ「ウケトル」で、これまで追跡が難しかった大手配送業者以外のデリバリープロバイダなどの配送業者による宅配の追跡も可能になったと発表した。これにより、Amazonの...
2018.05.31 -
調査・統計
通販利用者の3割が「商品受取の半数以上が再配達」
マイボイスコム(株)が30日発表した「宅配便の受け取り方法に関するアンケート調査」の結果によると、全体の30%が「受け取る宅配便の半数以上が再配達になる」と回答し、ほぼ毎回直接受け取れる人は2割程度である...
2018.05.31 -
通販支援
アマゾンはヤマト利用を大幅減、楽天はJP利用増…ウケトル調査
(株)ウケトルは28日、運送会社の送料値上げなどによるいわゆる「宅配クライシス」により“ヤマトショック”前後での「Amazon」と「楽天」が利用している宅配会社の分析結果を発表した。同調査によると、「Am...
2018.05.30 -
通販会社
SHOPLISTベストパートナー賞、夢展望などがGP受賞
...、17年度の取扱高、取扱高の成長率、商品レビュー、物流の正確性・速度などを指標として、各部門で優秀な成績を収めた6ブランドを表彰するもの。今月18日に開催された「パートナーカンファレンス2018」の...
2018.05.30 -
行政情報
再配達削減へ、「宅配事業とEC事業の生産性向上連絡会」が始動
国による物流危機、再配達問題に関する取り組みが本格化しているなか、国土交通省と経済産業省が「宅配事業とEC事業の生産性向上連絡会」を立ち上げ、29日に第1回会合を開催した。 宅配業者...
2018.05.29 -
調査・統計
通販会社の送料値上げ、6割が「納得」…「納得できず」は1割
(株)ジャストシステムが24日発表した「Eコマース&アプリコマース月次定点調査(18年4月度)」によると、EC各社の送料値上げについて全体の約6割がおおむね納得していることが分かった。 &nbs...
2018.05.28 -
ECモール
大阪屋栗田が楽天の子会社に、書店での書籍販売をサポート
...天の服部達也氏が就任する。 大阪屋栗田の物流基盤と書店ネットワークとの連携を強化 増資後の出資比率は、楽天51%、KADOKAWA9.5%、講談社9.5%、集英社9.5%、小学館9.5%、...
2018.05.28 -
ECモール
アマゾン多治見FC、施設の周りをヤギで除草
...目となる。多治見FCは同社では国内2番目の大規模な物流拠点で、自然環境に配慮して施設の整備を行う「エコ除草」には、社員に“癒やし”を提供する意味合いもあるという。 除草初日には、総勢27...
2018.05.24 -
通販支援
LINEを活用した夜間配送サービス「TODOCU」が登場
207(株)は23日、スマートフォンアプリLINEを利用した夜間配達代行サービス「TODOCU(トドク)」を開始した。 荷物を一時預かり後、夜間に配送 「TODOCU」は、ユーザー...
2018.05.24 -
調査・統計
物流業界はパーソナライズ化へ、AIが人材不足の救世主に?
...され、パーソナライズ型の方向へと変わると予測した。物流関連の人員についても、これまで定型作業から解放され、付加価値のある作業に集中できるなど作業が効率化され、技術や能力を高める余裕が生まれる、とした...
2018.05.23 -
通販支援
ウケトルとORBISアプリが連携、アプリ内で配送追跡が完結
...宅配事業者やEC・通販会社と今後も積極的に連携し、物流の安定供給・安定価格を目指している。 ウケトルは、年間1億3700万個を出荷する荷主の宅配研究会から誕生した。同研究会は「宅配が、安...
2018.05.23 -
ECモール
イーベイが「越境EC新規参入キャンペーン」、出店料が3カ月無料
イーベイ・ジャパン(株)は21日、PayPal Pte. Ltd.と共同で、日本企業のグローバル販路拡大を後押しすることを目的とした「越境EC新規参入応援・共同キャンペーン」を開始した。期間は同実から8月...
2018.05.22 -
ECモール
Amazonマケプレアワード、「ペットビジョン」が2年連続受賞
...ン」は昨年に続く2度目の受賞。受賞に際し「17年は物流センターを移転拡張し、物流面の強化を行った。今後もペットのQOL向上をミッションとし、商品開発、品揃えのさらなる強化を行いたい」とコメントしてい...
2018.05.22 -
通販会社
ロコンド業績予想、売上高は51%増の60億円に拡大
(株)ロコンドは17日、4月13日付の18年2月期決算短信で未公表となっていた2019年2月期(18年3月~19年2月)の業績の売上高予想が、前年同期比51.1%増の60億円になると発表した。 ...
2018.05.21
"物流"の資料検索結果
-
物流の仕分け工程改善で 波動に対応し安定したサービスを実現
ECの売上向上にはマーケティングの力だけでは足りません。 物流視点での売上向上を検討したことがありますか??倉庫内には、まだまだ売上向上ができる工夫がたくさんあります。 EC特有の「物流波動」に対応して効率的に売上向上を...
-
受注から出荷まで一元管理・自動化|logiec OMS/WMS サービスのご紹介
...============================================= 当社は、物販事業者様と物流事業者様をつなぐシステムlogiec<ロジーク>を提供し、 賛同いただいた物流パートナー様と共に...
-
処理効率 54%UP!受発注業務を圧縮する多店舗管理『特攻店長』
特攻店長は通販管理で発生するあらゆる面倒な作業をワンストップで行うことができる通販総合管理システムです。 EC運営会社の煩雑な業務を極限まで簡略化・一元管理します。「スピード感」と「攻めの姿勢」をイメージしたサービス名は「...
"物流"のイベント・セミナー検索結果
-
【5/22_WEB】世界市場の時代へ!実践者が語る越境EC成功の鍵 〜中国市場×ライブコマースで売上拡大のチャンス〜
...しかし、多くの事業者様が調査で終わり、実行に踏み切れていないのが現状です。 本セミナーでは、越境EC成功の鍵となる物流の基礎知識から具体的な実践ポイントまで、事例を交えて分かりやすく解説。さらに、中国市場でのソーシャ...
-
【5/13_WEB】著名人の広告起用で 定期アップセル率58%達成例も! 大手に負けない キャスティング術
単品リピート通販の定番である健康食品やダイエット商材はもちろん、クレンジングやシャンプー、 メンズ化粧品までありとあらゆる商品が登場し、近年のD2C市場はさらにその勢いを増しています。 そんな中、売上拡大に向けた施策...
-
【4/14_WEB】年商10億からの通販会社必見!LTV最大化の秘策!
...まで)を意識した施策をしなければなりません。 このセミナーではデータ利活用/システム選定/オン・オフ新規獲得対策/物流施策/ショッピングモール対策といった観点から、 LTV向上や課題解決のための具体策をご紹介します。