"物流"のニュース検索結果
-
通販会社
株主=優良顧客…ファンケルの「開かれた株主総会」とは?
...ー会場 100億円を資金調達、製造工場・物流センター新設へ 株主総会では、次期に向けた事業戦略も報告された。通販事業は、自社通販と外部通販の棲み分けにより、売上、利益の最大化を図る。自社通...
2019.07.11 -
通販支援
ロックウェーブ「aishipR」、三温度帯・出荷場所指定に対応
...業者様でも適切な処理が行える。 出荷場所対応では、物流・生産拠点が複数存在する場合でも、商品ごとに対象の拠点を設定しグループ化することで、拠点別に適切な送料設定を行うことができる。また、商品の拠点で...
2019.07.10 -
通販支援
ラストワンマイル協同組合、東海エリアにも進出…名古屋で説明会も
ラストワンマイル協同組合は8日、東海地方への進出を決定し愛知・静岡等4県で組合員を募集すると発表した。東海地方の配送事業者を対象とした説明会を7月25日、名古屋市内で開催する。対応エリアを首都圏以外にも拡...
2019.07.09 -
ECモール
アマゾン、「置き配サービス」の対象エリア拡大…都市圏を中心に
アマゾンジャパン合同会社は8日、注文商品を受け取りやすくする配送オプションとして提供している「置き配指定サービス」の対象エリアを拡大すると発表した。 玄関・宅配ボックスなどの中から指...
2019.07.09 -
通販会社
フェリシモ1Qは大幅減収、販管費増で営業利益が8割減
....7%減の3500万円となった。ファッション事業と物流・EC支援事業は伸長 第1四半期は、ファッションブランドの「Live in comfort(リブ・イン・コンフォート)」「MEDE19F(メデ・...
2019.07.08 -
通販会社
ノジマ、全店舗で免許証返納者向け宅配サービス開始
(株)ノジマ6日、運転免許証を返納した65歳以上の人を対象とした家電配送と店頭サービスを全店舗で開始した。運転免許証返納者を対象としたサービスは、家電業界では初の試みとなる(※同社調べ)。 &n...
2019.07.08 -
通販会社
アスクル、純利益90%減…LOHACOは92億円の赤字
...%増の904億9900万円だった。配送運賃の高騰や物流拠点開設費用などにより、販管費が同6.8%増の854億7400万円に上ったが、労働生産性の改善と売り上げ増により営業利益は同32.3%増の50億...
2019.07.05 -
ECモール
Yahoo!ショッピング、アプリでヤマト運輸の配送状況確認が可能に
ヤフー(株)とヤマト運輸(株)は3日、ヤフーが運営する「Yahoo!ショッピング」で、配送ステータスに関する連携を開始した。今回の連携で、商品の配送状況が「Yahoo!ショッピング」側でも確認できるように...
2019.07.04 -
通販支援
佐川GL、EC物流のプラットフォームセンター開設…最新設備を共有
...り組みで、顧客ニーズに対応できる拠点展開と高品質な物流ソリューションを提案する。 自動棚搬送ロボット「EVE」自動棚搬送ロボットGeek+EVE導入 具体的には、新設の蓮田営業所に自動棚搬...
2019.07.04 -
通販会社
イオン九州とソフトバンク、夜間配送の実証実験…PickGoも活用
...九州の店舗からの商品配送を効率化することを目的に、物流分野で協業すると発表した。ネットスーパーの注文商品の夜間配送の需要調査などを行う。 実証実験の様子(イオンショッパーズ福岡店)&nbs...
2019.07.03 -
通販会社
アスクル、東京・葛西に新物流センターを新設へ…災害時対策が充実
アスクル(株)は2日、次世代のBtoB事業の物流拠点となる「ASKUL新東京センター(仮)」を新設すると発表した。アスクルでは同センターを東日本エリアのサービス進化の拠点とする考え。竣工は21年8月、稼働...
2019.07.03 -
通販会社
トラコスのECプラットフォーム「EC HUB」にエビスマート導入
...ィングを実現。ECモール・マーケティングシステム・物流・決済などの外部サービスと連携する拡張性と柔軟性を備え、顧客企業のビジネスニーズに合わせたカスタマイズも行える。 ■eCHUB(eCo...
2019.07.02 -
通販会社
オイシックス・ラ・大地、ヤマトと協業へ…8億円の資金調達も
...ールスドライバーからなる宅急便ネットワークや情報・物流・決済などの機能を保有。ヤマトHD傘下のヤマト運輸は、同社の物流の大部分を委託する取引先で、生産者の受発注業務から取引先への配達をワンストップで...
2019.06.28 -
ECモール
アスクル、業績予想を下方修正…約31億円の特損を計上
...SKUL LogiPARK首都圏」の近隣に開設した物流センターで、同年4月より稼働。その後、いわゆる「宅配クライシス」に起因する配送運賃値上げなどの事業環境の変化や、その他のリスクなども踏まえて、同...
2019.06.28 -
通販会社
1箱18キロ以内で配送手数料を無料、ロハコが「ひと箱eco」開始
(株)アスクルは7月2日、一般消費者向けの通販・ネットショッピングサイト「LOHACO」で、飲料配送手数料が無料となる「ひと箱eco」サービスを開始する。 水・お茶などの対象商品合計...
2019.06.27 -
通販会社
春も即完売!新品スーツのサブスク『着ルダケ』が好調なワケ
(株)TO NINE、(株)リンクス、GMOシステムコンサルティング(株)、アマゾンジャパン合同会社の4社は18日、共催セミナー「ファッション×D2Cブランドの成功事例から学ぶ【D2Cブランドの立ち上げ戦...
2019.06.26 -
通販支援
授乳中・入浴中に…宅配あるある「7つの絶望パターン」を公開
...プン型宅配ボックス活用の共同配送が優先案件に…共同物流研究会 ■再配達すら受け取れない!宅配でありがちな絶望パターン7選(パナソニック公式Twitter「Twitter」)
2019.06.26 -
通販支援
楽天ペイ加盟店で「au PAY」の利用が可能に、共通QRで決済
...検討 楽天グループとKDDIは18年11月、決済・物流・通信分野で事業協争の推進について合意。今回の取り組みは、その合意内容に基づき行われるもので、「楽天ペイ」の決済プラットフォームや加盟店網の一部...
2019.06.26 -
ECモール
アリババ「618商戦」、海外ブランドの売上は日本が1位
...トピックス)は次の通り。 Cainiao物流:僻地を含む354の大陸都市の消費者が即日配送サービス「当日達」を体験タオバオライブ配信:ライブ配信を活用したブランド数が去年同期比べて120%...
2019.06.25 -
通販会社
パナソニックが宅配ボックスの実証実験、参加者全員「ストレス減った」
パナソニック(株)ライフソリューションズ社が24日発表した宅配ボックスの実証実験後に行ったアンケート結果によると、参加者の全員が「ストレスが軽減された」と回答。在宅時にも非対面で受け取ることで、約7割が「...
2019.06.25 -
通販支援
置き配で再配達防止へ…JP、宅配バッグ「オキッパ」10万個を無料配布
日本郵便(株)とYper(株)は24日、Yperが開発・販売する宅配便受取用バッグ「OKIPPA(オキッパ)」を抽選で10万世帯に無料配布する「置き配普及キャンペーン」を開始。参加者を専用サイトで募集して...
2019.06.25 -
行政情報
オープン型宅配ボックス活用の共同配送が優先案件に…共同物流研究会
国土交通省総合政策局物流政策課は21日、昨年11月から実施してきた「共同物流等の促進に向けた研究会」(全5回)で協議された内容をまとめた「提言:連携による持続可能な物流~事例から見る物流生産性向上のポイン...
2019.06.24 -
通販支援
JP、課税免除の「行郵税通関配送」提供…中国の通関制度変更に対応
日本郵便は24日、申通快弟(※正式にはしんにょうに弟、読み:シンツウカイテイ)の日本法人の(株)申通エクスプレスジャパンと連携し、同社の国際宅配サービス「ゆうグローバルエクスプレス」(以下、UGX)で、中...
2019.06.24 -
通販会社
コクヨ、オフィス家具送料を2〜3割アップ…物流コスト上昇に対応
コクヨ(株)は21日、オフィス家具製品などの物流費(配送費・組立費)改定を、19年7月1日から実施すると発表した。 コクヨ「2019年総合カタログ(ファニチャー編)」 家具カタログ掲載...
2019.06.24 -
調査・統計
17年度の通販市場は10兆円、構成比はECが80%で1位
... 懸念される問題としては、17年以降に物流業界の要請を受けた送料改定が挙げられるが、物流業界の問題に対する消費者の理解が広がったこともあり、需要減退の影響は今のところ軽微となっている。そ...
2019.06.24 -
通販会社
メチャカリ、返却時の送り状記載が不要に…ヤマト運輸と配送API連携
(株)ストライプインターナショナルは26日、同社が運営するファッションサブスクリプションサービス「メチャカリ」にヤマト運輸(株)の「配送連携API」を導入し、商品返却時の送り状記載が不要となるサービスを開...
2019.06.24 -
コラム
ECが取り組むべき鉄板集客施策・SEOとは?19年上半期の動向は?
...;・ベガコーポレーション、純損失2億4000万円…物流コスト増で(19/05/14) (株)ベガコーポレーションが13日発表した2019年3月期連結決算は、売上高が前期比2.7%増の133億2200...
2019.06.22 -
通販支援
統合型通販システムの未来とは…エルテックスDC5年間の軌跡
...進室長 大橋朗大氏 「注文まとめ機能」で物流費削減に貢献 この5年間で、エルテックスDCを導入した企業はさまざまな成果を上げているが、特に導入企業から好評だった機能が「注文まとめ機能」「ギ...
2019.06.21 -
調査・統計
島根の出店者が成長株!?Amazonが中小企業レポートを発表
アマゾンジャパン合同会社が20日に発表した「2019年中小企業インパクトレポート」によると、Amazon.co.jpに出品している日本の中小企業は15万社以上で、このうち成長率が最も高い販売事業者の拠点は...
2019.06.21 -
通販会社
ヤマダ電機、宅配ロッカー「ERYBOX」の実証実験を開始
(株)ヤマダ電機は18日、サイブリッジグループ(株)と共同で、ヤマダ電機の通販サイト「ヤマダウェブコム」で注文した商品を、オープン型宅配ロッカー「ERYBOX(エリーボックス)」で受け取れるサービスの実証...
2019.06.20
"物流"の資料検索結果
-
【インド輸入の基本ガイド】関税・消費税・諸費用の全貌
~本資料を読んでわかること~ 日本への輸入を検討するEC事業者に向けた、インドからの調達に関する基礎知識と実務対応をまとめた実践資料。 関税制度や消費税の計算方法から、EPAの適用条件、輸入後の検査・表示対応、よくあ...
-
EC・通販の発送に関する消費者意識調査
本調査では、消費者がECサイトを選ぶ上で「発送」に関して何を重視しているのか、またどのような体験が購入の妨げ(カゴ落ち)に繋がっているのかを明らかにしています。EC事業者様が「送料無料」と「配送スピード」の最適なバランスを見...
-
Amazon限界利益日次管理フォーマット
Amazonでの販売データにおける限界利益 = 売上に紐づく変動費(売上原価、販売手数料、物流費用、梱包費用、支払送料、広告宣伝費)を日次で管理するためのスプレッドシートのフォーマットになります。Amazonの管理画面から注...
"物流"のイベント・セミナー検索結果
-
【10/9_WEB】「時間がない」「売上が伸びない」を解決! Shopifyストアを成長軌道に乗せる、 業務自動化とCVR改善
...その好循環を生み出すための具体的な手法を、各分野のプロが成功事例を交えて徹底解説。日々の出荷・在庫管理を効率化する「物流自動化」の戦略から、Shopifyアプリを駆使した「CVR・LTV改善」のメソッド、さらにはブラン...
-
【10/2_WEB】新規獲得→リピート促進 EC売上UPの「型」成功事例を徹底解説
...ために是非お役立てください! <こんな方におすすめです!> ・年商100億円を目指しているEC事業者様 ・物流費の高騰で利益率が圧迫されており、改善策を探している方 ・新規獲得を拡大していきたい方 ・CP...
-
【9/17_東京】明日から使える! 売上アップ直結セミナー ~リピート創出からファン化まで徹底事例解説~ 変化をチャンスに!通販業界の「次の一手」が見つかる。
激戦の通販市場で選ばれ続けるために。 最新ノウハウを伝授! 変化の激しい現代の健康食品・化粧品市場において、お客様に選ばれ、長期的に愛され続けるブランドをいかに構築していくか。これは、すべての通販事業者にとって重要な経営...