"越境EC"のニュース検索結果
-
通販支援
サイクルーズ、越境EC「KJT」でトライアル出品代行
(株)サイクルーズインターナショナルは14日、中国向けの越境ECモール「KJT.com」で、日本企業のトライアル出品代行サービスを開始した。 同サービスでは、上海市政府と中国税関が主導する個人輸入インター...
2015.12.15 -
通販会社
アイスタイル、中国越境ECアプリ「RED」のアワード受賞
(株)アイスタイルは11日、中国の越境ECアプリ「小紅書(以下、RED)」が、最も貢献したグローバル・ビジネスパートナーを表彰する「The Most Valuable Partner Award 2015...
2015.12.14 -
通販会社
ビックカメラ、越境ECサイト「国美外購日本館」に出店
(株)ビックカメラは12日、国美電器(本社:中国北京)のECサイト「国美海外購」内にオープンする日本製品専門の越境ECサイト「国美外購日本館」に出店し、中国の消費者に向けて日本製品を販売する。 ...
2015.12.09 -
通販会社
わかさ生活が越境EC、銀聯モール「日本館」に出店
(株)わかさ生活はこのほど、中国に6億人のユーザーを持つ銀聯カードの直営オンラインショップ「銀聯オンライン公式ショッピングモール」の日本商品専門サイト「日本館」に出店し、商品の販売を開始した。 日本館...
2015.12.08 -
通販支援
eBayが「越境返品サービス」を開始、米国ヤマト運輸と連携
イーベイ・ジャパン(株)はこのほど、世界規模のオンラインマーケットプレイス「eBay(イーベイ)」に出店する日本企業に向け、米国ヤマト運輸(株)の国際宅急便を利用した「越境返品サービス」を開始した。&nb...
2015.12.03 -
通販支援
スマホでの越境EC経験者、29カ国で47%に…ペイパル調査
ペイパル東京支店が11月27日発表した「ペイパル越境ECグローバル調査」によると、対象の29カ国2万3200人のうち、47%がスマートフォンを利用した越境ECの経験があることがわかった。 ...
2015.12.01 -
通販会社
「サンプル百貨店」が天猫国際に出店、出店代行で越境ECを支援
(株)オールアバウトライフマーケティングは19日、サンプリングサイト「サンプル百貨店」を、アリババグループが運営する中国最大のショッピングモール「Tmall Global(天猫国際)」に出店した。同時に天...
2015.11.20 -
通販会社
地域振興ブランド『J‘sAgri』を越境EC「産地直送」で展開
イオンダイレクト(株)は20日、越境ECサイト「新鮮直送」で、(株)JTB西日本が発掘・プロデュースしている地域振興ブランド『J‘sAgri』の商品販売を開始する。 「新鮮直送」は8月に開始し...
2015.11.19 -
通販会社
LOHACO、天猫国際での販売を本格化
アスクル(株)は11日、中国のアリババグループが運営する越境ECサイト「Tmall Global(天猫国際)」に「LOHACO(ロハコ)」を出店し、本格的に販売を開始する。 LOHACOは9...
2015.11.09 -
ECモール
「ポンパレモール」越境ECサイト、tensoと共同で開設へ
(株)リクルートライフスタイルは23日、tenso(株)の海外転送・代理購入サービス「Buyee(バイイー)」を利用し、オンラインショッピングモール「ポンパレモール」の中国・英語圏向け越境ECサイト「P...
2015.10.23 -
ダイレクト・マーケティング・フェア、11月12・13日に開催
日本流通産業新聞社とダイレクト・マーケティング・フェア実行委員会は11月12日・13日の2日間、「ダイレクト・マーケティング・フェア2015」を東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催する。 ...
2015.10.23 -
通販会社
空輸で翌日配送も…らでぃっしゅぼーや、香港越境ECを開始
らでぃっしゅぼーや(株)は20日、香港のECサイト「HKTVモール」で、らでぃっしゅぼーやの野菜と果物のセット商品を販売開始した。 同サイトから22時までに注文すれば、翌日夕方~夜には香港市内...
2015.10.21 -
通販支援
ペイパル「中国越境ECプログラム」にニッセンなど15社が参画
決済サービスのグローバル企業「PayPal Pte. Ltd.(本社:シンガポール)」(ペイパル)の東京支社は9月30日、「海淘(ハイタオ)」と呼ばれるネット通販で海外商品を購入する中国の消費者と、全世界...
2015.10.01 -
通販支援
完全買い取り方式の「天猫国際」越境EC代行サービス開始
NHN PlayArt(株)子会社のテコラス(株)は10月1日、アリババグループが運営する中国最大のショッピングモール「Tmall(天猫)」のグローバル版「Tmall Global(天猫国際)」の出店・運...
2015.09.28 -
通販支援
中国向け越境EC「日本広場」のショールームがオープン
中国越境EC事業および訪日インバウンド支援事業を手掛ける(株)GL-Plazaジャパンは9日、越境ECプラットフォーム「跨境通(コアチントン)」(KJT)を活用した中国向け越境ECサイト「日本広場」のショ...
2015.09.10 -
通販支援
オプトHDが中国越境EC参入、「京東全球購」公式パートナーに
(株)オプトホールディングスは8日、中国ECモール大手の京東集団傘下の海外法人向けECモール「京東全球購」と公式パートナー契約を締結し、日本のクライアント企業の中国越境ECをサポートする事業を展開すると発...
2015.09.08 -
ECモール
ポンパレモールが越境ECサービス、megaJに商品情報提供
(株)リクルートライフスタイルは8月31日、(株)groowbitsの海外通販・個人輸出入のコンシェルジュサービス「malltail」(モールテール)内の越境ECサイト「megaJ」(メガジェー)に、オン...
2015.09.01 -
通販支援
越境EC「SD export」開始、7万点の日本製品を海外展開
(株)ラクーンは25日、小売店仕入れサイト「スーパーデリバリー」の輸出販売サービス「SD export」を開始した。 「SD export」は、輸出手続きから販売後の代金回収まで同社が代行する...
2015.08.26 -
通販会社
イオンD、香港越境ECサイト「新鮮直送」をオープン
イオンダイレクト(株)は13日、香港への越境ECサイト「新鮮直送~japan Premium Online shop~」をオープンする。 「新鮮直送」は香港の高級志向の消費者に、日本の高品質...
2015.08.12 -
通販会社
GENEPA、中国越境ECでディノス・セシールと提携
(株)ジェネレーションパス(GENEPA)は7日、(株)ディノス・セシールと中国越境EC事業で業務提携し、ディノス・セシールの中国EC市場への進出を支援すると発表した。 GENEPAは6月1...
2015.08.07 -
ECサイト[新]勝つための法則119
...て書いてあるところも非常に親切だと思った。今話題の越境ECのコラムも興味深かった。 商材のパターンのページで、美容商材をオリジナル性が高く低単価なゾーンに、アパレルをオリジナル性が高く、高単価なゾー...
2015.08.04 -
通販支援
宮崎県・宮崎銀行・ヤマト運輸・ANAC、越境ECなどで連携
宮崎県と(株)宮崎銀行、ヤマト運輸(株)、(株)ANA Cargoは29日、越境ECなどで宮崎県産品の販路を拡大し、地域経済を活性化する連携協定を締結した。 宮崎県は「宮崎牛」や完熟マンゴー...
2015.07.29 -
通販支援
ネクストエンジンの「越境EC」サービスを無料提供
Hamee(ハミィ)(株)は16日、「ネクストエンジン」の海外進出支援サービス「eBay用 自動連携」を9月末までの期間限定で無料提供すると発表した。また、期間中には、イーベイ・ジャパン(株)と共同で新規...
2015.07.16 -
通販支援
多言語越境ECサイト「Wabi Japan」がオープン
アジア地域でグローバルマーケティングを展開するアウンコンサルティングは7日、日本の伝統工芸品などの銘品を、アジア地域を中心とした海外に販売する多言語越境ECサイト「Wabi Japan」の日本語版・英語版...
2015.07.08 -
調査・統計
沖縄県が「天猫国際」に県産品を共同出品、出店者募集を開始
沖縄県は3日、(株)エフカフェと連携し、中国最大の越境ECサイト「Tmallグローバル(天猫国際)」に県産品を共同出品する出店者募集を開始した。中国に向けた県産品の販路拡大と沖縄ブランドの認知度向上を図る...
2015.07.06 -
通販支援
トランスコスモス、韓国越境ECサイト「goodsbuy」開設
トランスコスモス(株)は25日、グローバルECワンストップサービスの一環として、韓国市場向けの越境ECサイト「goodsbuy(グッズバイ)」をオープンした。 「goodsbuy」は同社の韓国...
2015.06.26 -
通販会社
爽快ドラッグ、「京東全球購」日本館に出店…越境EC2店舗目
(株)爽快ドラッグは18日、中国のオンラインショッピングモール大手の京東商城(JD.com)の越境EC向けサイト「京東全球購(JD Worldwide)」の日本館に、優良推奨店舗(VIP店舗)として「爽快...
2015.06.22 -
通販会社
東急ハンズ、訪日旅行客の「帰国後リピート通販」に対応
(株)東急ハンズは8日、通販サイト「東急ハンズネットストア」で、訪日外国人旅行者が帰国後にも同サイトで商品を購入できるサービスを開始した。 同サービスは、ベリトランス(株)の海外向けの購入代行...
2015.06.09 -
通販支援
中国ECトップの京東、日本製品専門店「日本館」をオープン
中国のネット通販大手の京東(ジンドン)集団は1日、BtoCのECプラットフォーム「京東全球購(JD Worldwide)」に日本製品専門店「日本館」をオープンし、中国の消費者に向けて日本製品の販売を開始...
2015.06.02 -
ECモール
ヤフーとアリババGが提携、国内企業に「天猫出店優遇プラン」提供
ヤフー(株)と中国最大のショッピングモール「天猫」「天猫国際」を展開する「アリババグループ」は29日、日中双方のEC事業を支援するサービスで業務連携し、日本の有力メーカーや有力小売業など約100社を対象に...
2015.05.29
"越境EC"の資料検索結果
-
Pinterest 広告運用ガイド
~本資料を読んでわかること~ Pinterest広告を新たな集客チャネルとして活用し、競争の少ない領域で成果を上げたいと考えるEC事業者に向けた戦略資料。 プラットフォームの特性理解から広告配信の基礎、ターゲティング...
-
越境EC事業の運用手法に関する実態調査
本資料では、越境ECにおいて事業成長を続ける企業や複数国に進出している企業の運用手法に焦点を当て、越境EC事業の現状と今後の可能性を探ります。越境EC事業の売上状況や最初の進出先国ランキング、運用時の外注社数、外注による運用...
-
3Dセキュア2.0を徹底解説!最新の不正注文対策とは
3Dセキュアは2022年10月に「2.0」へ完全移行しました。この資料では「1.0」との違いや、不正注文対策で3Dセキュアを入れることのメリット・デメリットがわかります。 また、国から推奨されている不正注文対策のツールは3...
"越境EC"のイベント・セミナー検索結果
-
【5/22_WEB】世界市場の時代へ!実践者が語る越境EC成功の鍵 〜中国市場×ライブコマースで売上拡大のチャンス〜
国内限界突破!越境ECで新たな売上チャネルを創出 国内EC市場の飽和が進む今、海外市場への展開は新たな成長戦略として注目されています。しかし、多くの事業者様が調査で終わり、実行に踏み切れていないのが現状です。 本セミナー...
-
【3/27_WEB】認知拡大・売上アップ施策BEST20 ~激戦市場を勝ち抜く、ヒットブランド・商品の創り方~
美容・ヘルスケア業界のEC化率は8.57%。他業界と比べると、まだまだ低いと言わざるを得ませんが、この市場が今後急成長を遂げることは間違いありません。 店舗販売の枠を超え、オンラインでの認知拡大・売上向上は今や必須の戦略と...
-
【2/20_大阪&WEB】越境ECの未来を考える2025-Used in Japanと越境ECの可能性
...信頼性から『Used in Japan』という呼称と共に、海外市場で非常に高く評価されています。 そこで今年の越境ECの未来を考えるでは、『Used in Japan』(日本で使われていた製品)市場と越境EC(電...