"越境EC"のニュース検索結果
-
通販支援
OWASYS、ウェイボーの予約投稿サービス開始
(株)OWASYSは9日、訪日中国人のインバウント集客や越境ECを支援するSNS「Weibo」で、予約投稿サービス「パンダポスト」の提供を開始した。 同サービスでは、予め決まっている「イベント...
2016.02.10 -
通販支援
越境EC支援「EC-PORT」、マレーシアに実店舗を開店
ソーシャルエージェント(株)は9日、同社が運営する東南アジア市場への越境EC支援サービス「EC-PORT」のアンテナショップを、マレーシア・クアラルンプール市内にオープンした。 EC-PORT...
2016.02.10 -
通販会社
イオンが天猫国際に出店、インバウンドの人気商品を展開
イオンリテール(株)は4日、中国のアリババグループが運営する越境ECサイト「Tmall Global(天猫国際)」に出店したと発表した。 同社は中国大陸でイオン55店舗を展開している。天猫国際...
2016.02.05 -
通販会社
フリマアプリ「ラストロ」、事業者向け出品サービスを開始
(株)インターリユースは27日、ブランドファッションに特化したフリマアプリ「Rastro(ラストロ)」で、出店・取引手数料が無料の「業者向け出品サービス」を開始した。 「業者向け出品サービス」...
2016.01.28 -
ECモール
ポンパレモール、中国・英語圏向け越境ECサイトをオープン
(株)リクルートライフスタイルは27日、オンラインショッピングモール「ポンパレモール」で、国内ECサイトの海外発送をサポートするtenso(株)と共同で、中国語圏・英語圏向け越境ECサイト「Ponpare...
2016.01.28 -
通販支援
「CROSS MALL」、eBayと在庫・受注連携
(株)アイルは27日、複数ネットショップを一元管理するASPサービス「CROSS MALL(クロスモール)」が、イーベイ・ジャパン(株)の海外向けオークションサイト「eBay(イーベイ)」と在庫・受注連携...
2016.01.27 -
ECモール
ECモール「Qoo10」、モバイル購入比率が80%に
ジオシス合同会社は25日、インターネット総合ショッピングモール「Qoo10(キューテン)」の2015年の流通総額が前年比40%増を超え、このうちモバイルからの購入比率は80%に達したと発表した。 ...
2016.01.25 -
通販支援
GL‐Plaza、中国小売最大手「百聯グループ」と提携
(株)GL‐Plazaジャパンは21日、中国の小売業最大手「百聯グループ」のネット事業部門の企業と、越境EC・貿易事業・インバウンドマーケティング事業で提携したと発表した。百聯グループのノウハウとリソース...
2016.01.22 -
通販支援
ソフトバンクPS、中国越境EC向け「銀聯ネット決済」提供
ソフトバンク・ペイメント・サービス(株)は21日、訪日中国人観光客増加に伴い利用が拡大している越境EC向けの決済手段として「銀聯ネット決済」の提供を開始した。 越境ECを運営する事業者は、中国...
2016.01.22 -
通販支援
ネクストエンジン、越境EC向け多言語対応カートと連携
Hamee(ハミィ)(株)は21日、ECバックヤード効率化システム「ネクストエンジン」と、越境EC向け多言語・多通貨対応カートシステム「ライブコマース」を連携した。 「ライブコマース」は、独自...
2016.01.22 -
調査・統計
16年注目のキーワード、1位は「オムニチャネル」
スマートフォン向け販促プラットフォーム「Fripdesk」を展開する(株)Sockdetが13日発表したアンケート調査「2016年注目しているキーワードについて」によると、2016年注目キーワードの1位は...
2016.01.14 -
通販支援
トランスコスモス、越境EC「KJT.com」に旗艦店オープン
トランスコスモス(株)はこのほど、上海跨境通国際貿易有限公司が運営する中国市場向けの越境ECサイト「KJT.com」内に、トランスコスモスの店舗「transcosmos海外旗艦店」をオープンした。&nbs...
2016.01.13 -
ECモール
伊勢丹シンガポールなど3社、越境ECサイトを新設
(株)伊勢丹シンガポールとヤマト運輸(株)、(株)ANA Cargoは9日、ISETANのECサイトである「I ONLINE」上に、越境ECサイト「ISETAN JAPAN DIRECT」を新設し、日本の...
2016.01.12 -
コラム
急成長の越境CtoC、「BUYMA」の課題と展望(1)
世界中のファッションアイテムを購入できるソーシャルショッピングサイト「BUYMA(バイマ)」を運営する(株)エニグモは、日本人の出品者(パーソナルショッパー)が世界各国から直販する越境CtoCとも言える...
2016.01.06 -
通販支援
ブランジスタ、初期・固定費無料の越境ECサービス開始
(株)ブランジスタは25日、同社の複数ECサイト管理システム「まとまるEC店長」を利用する顧客向けに初期費用・固定費が無料の海外販売支援サービス「越境ECサポート」の提供を開始した。 同サー...
2015.12.28 -
通販支援
越境EC・リアル店舗で「神戸フードフェアin上海」開催
神戸市産業振興局と(株)GL-Plazaジャパンは12月中旬から2月5日まで、中国越境ECサイト「日本広場」と上海高級輸入品スーパー「GL-Plaza」3店舗で、「神戸フードフェアin上海」を開催している...
2015.12.24 -
コラム
15年「通販通信」アクセスランキング、トップ10発表
「通販通信」が22日発表した2015年「通販通信アクセスランキング」は、1位が『「ネット通販はスマホから」が定着…通販業界14年総括(1)』の記事となった。 1位の記事は、通販業界の2014...
2015.12.22 -
通販支援
中国越境EC「Ymatou」に日本館がリニューアルオープン
中国越境EC事業と訪日インバウンド支援事業を手掛ける(株)GL-Plazaジャパンは17日、中国の越境ECプラットフォーム「Ymatou(ヤマトウ)」内に「日本広場YMT店」をリニューアルオープンしたと発...
2015.12.18 -
通販支援
サイクルーズ、越境EC「KJT」でトライアル出品代行
(株)サイクルーズインターナショナルは14日、中国向けの越境ECモール「KJT.com」で、日本企業のトライアル出品代行サービスを開始した。 同サービスでは、上海市政府と中国税関が主導する個人輸入インター...
2015.12.15 -
通販会社
アイスタイル、中国越境ECアプリ「RED」のアワード受賞
(株)アイスタイルは11日、中国の越境ECアプリ「小紅書(以下、RED)」が、最も貢献したグローバル・ビジネスパートナーを表彰する「The Most Valuable Partner Award 2015...
2015.12.14 -
通販会社
ビックカメラ、越境ECサイト「国美外購日本館」に出店
(株)ビックカメラは12日、国美電器(本社:中国北京)のECサイト「国美海外購」内にオープンする日本製品専門の越境ECサイト「国美外購日本館」に出店し、中国の消費者に向けて日本製品を販売する。 ...
2015.12.09 -
通販会社
わかさ生活が越境EC、銀聯モール「日本館」に出店
(株)わかさ生活はこのほど、中国に6億人のユーザーを持つ銀聯カードの直営オンラインショップ「銀聯オンライン公式ショッピングモール」の日本商品専門サイト「日本館」に出店し、商品の販売を開始した。 日本館...
2015.12.08 -
通販支援
eBayが「越境返品サービス」を開始、米国ヤマト運輸と連携
イーベイ・ジャパン(株)はこのほど、世界規模のオンラインマーケットプレイス「eBay(イーベイ)」に出店する日本企業に向け、米国ヤマト運輸(株)の国際宅急便を利用した「越境返品サービス」を開始した。&nb...
2015.12.03 -
通販支援
スマホでの越境EC経験者、29カ国で47%に…ペイパル調査
ペイパル東京支店が11月27日発表した「ペイパル越境ECグローバル調査」によると、対象の29カ国2万3200人のうち、47%がスマートフォンを利用した越境ECの経験があることがわかった。 ...
2015.12.01 -
通販会社
「サンプル百貨店」が天猫国際に出店、出店代行で越境ECを支援
(株)オールアバウトライフマーケティングは19日、サンプリングサイト「サンプル百貨店」を、アリババグループが運営する中国最大のショッピングモール「Tmall Global(天猫国際)」に出店した。同時に天...
2015.11.20 -
通販会社
地域振興ブランド『J‘sAgri』を越境EC「産地直送」で展開
イオンダイレクト(株)は20日、越境ECサイト「新鮮直送」で、(株)JTB西日本が発掘・プロデュースしている地域振興ブランド『J‘sAgri』の商品販売を開始する。 「新鮮直送」は8月に開始し...
2015.11.19 -
通販会社
LOHACO、天猫国際での販売を本格化
アスクル(株)は11日、中国のアリババグループが運営する越境ECサイト「Tmall Global(天猫国際)」に「LOHACO(ロハコ)」を出店し、本格的に販売を開始する。 LOHACOは9...
2015.11.09 -
ECモール
「ポンパレモール」越境ECサイト、tensoと共同で開設へ
(株)リクルートライフスタイルは23日、tenso(株)の海外転送・代理購入サービス「Buyee(バイイー)」を利用し、オンラインショッピングモール「ポンパレモール」の中国・英語圏向け越境ECサイト「P...
2015.10.23 -
ダイレクト・マーケティング・フェア、11月12・13日に開催
日本流通産業新聞社とダイレクト・マーケティング・フェア実行委員会は11月12日・13日の2日間、「ダイレクト・マーケティング・フェア2015」を東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催する。 ...
2015.10.23 -
通販会社
空輸で翌日配送も…らでぃっしゅぼーや、香港越境ECを開始
らでぃっしゅぼーや(株)は20日、香港のECサイト「HKTVモール」で、らでぃっしゅぼーやの野菜と果物のセット商品を販売開始した。 同サイトから22時までに注文すれば、翌日夕方~夜には香港市内...
2015.10.21
"越境EC"の資料検索結果
-
最新越境ECトレンドと2025年の市場予測
越境EC市場は、インバウンド需要や円安の影響を受け、今まさに大きな変化と成長のタイミングを迎えています。 本資料では、2023年〜2024年の販売実績データをもとに、平均購入単価の推移や人気商品の傾向、地域別の購買動向、送...
-
ラグジュアリーブランド越境ECモール「ZenLuxe」のご紹介
ラグジュアリーブランド品に特化した越境ECモール「ZenLuxe」の特長や運営スキーム、出品メリット、販促支援内容をご紹介。海外送料無料・初期費用ゼロ・翻訳・物流支援など、越境販売を手軽に始めたい企業様におすすめのサービスです。
-
集客支援型越境ECバナーZenLink 説明資料
"越境EC"のイベント・セミナー検索結果
-
【8/19、20_東京】E-Commerce Expo / SNS運用戦略Expo 2025
...浜松町の東京都立産業貿易センター浜松町館で開催します。 2025年以降、国内のEC市場は顧客行動のデジタルシフトや越境ECの拡大により、ますます活性化していくことが予測されています。 D2C事業者の増加や、商取引全体...
-
【5/22_WEB】世界市場の時代へ!実践者が語る越境EC成功の鍵 〜中国市場×ライブコマースで売上拡大のチャンス〜
国内限界突破!越境ECで新たな売上チャネルを創出 国内EC市場の飽和が進む今、海外市場への展開は新たな成長戦略として注目されています。しかし、多くの事業者様が調査で終わり、実行に踏み切れていないのが現状です。 本セミナー...
-
【3/27_WEB】認知拡大・売上アップ施策BEST20 ~激戦市場を勝ち抜く、ヒットブランド・商品の創り方~
美容・ヘルスケア業界のEC化率は8.57%。他業界と比べると、まだまだ低いと言わざるを得ませんが、この市場が今後急成長を遂げることは間違いありません。 店舗販売の枠を超え、オンラインでの認知拡大・売上向上は今や必須の戦略と...