2016.01.22 通販支援
ネクストエンジン、越境EC向け多言語対応カートと連携
Hamee(ハミィ)(株)は21日、ECバックヤード効率化システム「ネクストエンジン」と、越境EC向け多言語・多通貨対応カートシステム「ライブコマース」を連携した。
「ライブコマース」は、独自ドメインで運用が可能な店舗を、日本語と同時に英語、簡体字・繁体字、韓国語、タイ語で運用できる「越境EC」用ASPカートシステム。管理画面は日本語のため、日本のEC事業者にはストレスの少ない運用が可能になる。
国内・海外の在庫・受注の一元管理を実現する「ネクストエンジン」と、多言語・他通貨という越境ECの必要機能を備えた「ライブコマース」の連携により、アジア進出を希望するEC事業者が簡単に店舗を運営でき、効率的に在庫・受注管理ができるようになるという。
また、「多通貨表示対応」「為替自動更新機能」により、細かな設定なしで海外のエンドユーザーに現地通貨での決済が可能。決済方法は、世界で普及率の高いPayPalに対応しているため、トラブルのリスクが抑えられる。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
決済ソリューション「WorldFirst」、海外展開を狙うEC事業者が選ぶ理由とは?
-
2
LINEヤフー2Q、コマース事業売上収益5.3%増…アスクルの事案「非常に重く受け止め」
-
3
【11月5日14時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
4
アイリスプラザなど2社に措置命令、外国産の日用品に「国内」と表示
-
5
ZOZO2Q、売上高6.5%増の1052億円…LINEヤフーコマースの取扱高が大幅増
