"越境EC"のニュース検索結果
-
ECモール
ポンパレモール、「京東全球購」に旗艦店を出店
(株)リクルートライフスタイルは3日、越境ECの運用代行を手掛ける(株)ユニベイトと業務委託契約し、中国の海外法人向けECモール「京東全球購(JD Worldwide)」に、ショッピングモール「ポンパレモ...
2016.08.04 -
通販支援
「赤すぐnet」、中国向け越境EC「豌豆公主」に出店
(株)リクルートマーケティングパートナーズは1日、Inagora(株)と出店・業務契約し、マタニティー・ベビー・子供用品の通販サービス「赤すぐnet」を中国向けECプラットフォーム「豌豆公主(ワンドウ)」...
2016.08.02 -
通販支援
「ディノス」、ジグザグのWSGで越境ECを開始
(株)ジグザグは26日、国内ECサイトに出品中の商品が世界125ヶ国で販売・配送できる越境ECサービス「Worldshopping.global(ワールドショッピング グローバル)」(WSG)で、(株)デ...
2016.07.26 -
通販支援
トレンダーズがblomeと提携、訪日前・中・後のマーケをカバー
トレンダーズ(株)は25日、越境EC大手の(株)bolomeと提携し、訪日外国人向けのインバウンドマーケティングとアウトバウンドマーケティングを統合した循環型グローバルマーケティングサービスを、国内メーカ...
2016.07.26 -
通販支援
「ポンパレモール」と「eBay」が連携、出店者の越境ECを支援
イーベイ・ジャパン(株)、tenso(株)、(株)リクルートライフスタイルの3社は25日、オンラインショッピングモール「ポンパレモール」と「eBay」を連携させ、「ポンパレモール」出店店舗が「eBay」で...
2016.07.25 -
通販支援
ネクストエンジンが越境EC自動出品の「LISTO!」と連携
Hamee(ハミィ)(株)は14日、ECバックヤード効率化システム「ネクストエンジン」と、イーレディー(株)開発の多言語変換機能を備えた「越境EC」自動出品プラットフォーム「LISUTO!(リスト)』を連...
2016.07.15 -
「越境EC“まるごと”フェスティバル2016」を3都市で開催
一般社団法人中小・地方・成長企業のためのネット利活用による販路開拓協議会は25日・8月2日・8月10日の3日間、(独)中小企業基盤整備機構と共催で「越境EC“まるごと”フェスティバル2016」を東京・大阪...
2016.07.06 -
中小機構が越境EC出店者に補助金、東京・大阪・福岡で説明会
(独)中小企業基盤整備機構は7月8日・13日・14日の3日間、「中小企業越境ECマーケティング支援事業に係る補助金 第1期募集」の説明会を、東京・大阪・福岡の会場で開催する。 同事業は、海外へ...
2016.07.05 -
通販支援
「eBay」利用の越境ECサポートサービスを開始
イーベイ・ジャパン(株)とtenso(株)は6月30日、国内のEC事業者やメーカーなどを対象に、オンライン・マーケットプレイス「eBay(イーベイ)」を利用した越境EC支援サービスを開始した。 ...
2016.07.04 -
通販支援
エディオン、中国SNS「We Chat」活用の顧客サポート開始
(株)エディオンは7月1日、中国・テセント社が運営する中国最大のSNS「We Chat」を利用した顧客サポートサービスを開始する。家電量販店で同サービスを開始するのは初。 同サービスでは、スタ...
2016.06.27 -
通販支援
GMO TECH、越境EC向け広告・マーケサービスを提供
GMO TECH(株)は21日、アジアの主要国をカバーするインバウンド・越境EC向け広告マーケティングサービス「AsiAD(アジアド) by GMO」を提供開始した。 同サービスでは、SNSや...
2016.06.22 -
ECモール
無料で越境EC開始へ…ポンパレモール、今夏に「天猫国際」出店
(株)リクルートライフスタイルは21日、(株)C2Jジャパンと業務提携し、オンラインショッピングモール「ポンパレモール」出店店舗の商品を、中国最大のショッピングモール「Tmall Global」(天猫国際...
2016.06.21 -
ECモール
楽天市場の人気商品を越境EC「Kaola.com」で販売
楽天(株)は15日、中国のインターネットサービス大手のNetEase,Inc(ネットイース社)の子会社「HQG,Limited」(エイチ・キュー・シー社)が運営する越境ECサイト「Kaola.com」に楽...
2016.06.15 -
調査・統計
15年国内EC市場規模、7.6%増の13.8兆円…経産省調査
経済産業省が14日発表した2015年度の「電子商取引に関する市場調査」によると、国内のEC市場規模(BtoC)は、前年比7.6%増の13兆7746億円、EC化率は同0.38%増の4.75%となった。&nb...
2016.06.14 -
ECモール
「ネクストエンジン」利用店舗が1万6793店に…Hamee決算
Hamee(株)が10日発表した2016年4月期決算は、売上高が前年比14.9%増の65億100万円、営業利益が同34%増の4億5000万円、純利益は同33.8%増の2億5700万円と、増収増益となった。...
2016.06.13 -
通販支援
中国クルーズ船観光客向けのカタログ通販誌「八仙倶楽部」創刊
(株)アイケイは30日、中国クルーズ船専門旅行代理店「青岛朝日国际邮轮旅游有限公司」、「日中経済交流協会」の3者で訪日客向けのカタログ通販誌「八仙倶楽部」を6月に創刊すると発表した。 クルーズ...
2016.05.31 -
通販支援
山田養蜂場、スマホアプリ「bolome」で越境EC開始
越境EC事業を展開する(株)bolome(ボウロウミイ)は27日、スマートフォンアプリ「bolome」で、(株)山田養蜂場の健康食品や化粧品を中国の消費者に向けて販売すると発表した。 「bol...
2016.05.30 -
通販支援
Inagoraが12億円の資金調達、中国でのマーケ強化へ
Inagora(株)は25日、第三者割当増資を実施し、1000万ドル(約12億円)の資金を調達したと発表した。調達した資金は中国でのマーケティング強化などに充てられる。 同社は中国向け越境EC...
2016.05.26 -
通販支援
GL-Plaza、越境EC「京東全球購」に旗艦店を出店
(株)GL-Plazaジャパンは6月1日、中国大手ECモール京東商城(JD.com)の越境ECサイト「京東全球購(JD Worldwide)」に、優良推奨店舗(VIP店舗)としてGL Plaza海外旗艦店...
2016.05.13 -
通販支援
無料出店のメディアECモール「kabukiペディア」がオープン
(株)KABUKIは11日、インバウンドや越境ECに対応した出店料無料のメディアECモール「kabukiペディア」の出店者募集を開始した。オープンは6月1日の予定。 同サイトは、国内外のユーザ...
2016.05.11 -
通販会社
アイスタイル、純利益303%増…店舗販売・越境ECが好調
(株)アイスタイルが2日発表した2016年6月期第3四半期(2015年7月~16年3月)決算は、売上高が前年同期比54.7%増の106億900万円、営業利益が同151%増の13億4600万円、純利益は同3...
2016.05.10 -
ECモール
Qoo10、JPのコンビニ・郵便局受取サービスを導入
ジオシス合同会社は10日、ECモール「Qoo10(キューテン)」で、日本郵便(株)のコンビニ・郵便局窓口受取サービスを開始する。日本郵便が提供するすべての受取場所を利用するのは、ネット通販事業者で初となる...
2016.05.10 -
調査・統計
「Eコマースコンサルタント」養成・認定講座の申込受付を開始
一般社団法人ジャパンEコマースコンサルタント協会(JECCICA)はこのほど、「Eコマーススペシャリスト」養成認定講座と「Eコマースコンサルタント」養成・認定講座の6月受講の申込受付を開始した。 ...
2016.05.06 -
通販会社
Ri Design、越境EC対応の公式オンラインショップ開設
デザイナー江角泰俊が手がけるレディースブランド『YASUTOSHI EZUMI(ヤストシエズミ)』を運営する(株)Ri Designは28日、越境EC対応の公式オンラインストアをオープンした。 ...
2016.04.28 -
通販支援
ecbeing、JPの「コンビニ・郵便窓口受取サービス」と連携
(株)ecbeingと日本郵便(株)は25日、ECサイト構築パッケージソフト「ecbeing」と、日本郵便のコンビニ・郵便窓口受取サービスのシステム連携を開始した。ecbeingを利用するEC事業者は、低...
2016.04.26 -
通販支援
越境EC「豌豆公主」にSNSコミュニティをオープン
中国向け越境ECプラットフォーム「Wonderfull(ワンダフル) Platform(プラットフォーム)」を運営するInagora(インアゴーラ)(株)はこのほど、自社運営の情報発信型”の越境ECサービ...
2016.04.11 -
通販支援
中国大手ECモールとYGLが連携、最短4日のスピード配送へ
中国ECモール大手の京東商城とJD.COM公式パートナーのFRANKK(フランク)、ヤマトホールディングス(株)の子会社で国際物流サービスを提供するヤマトグローバルロジスティクスジャパン(株)(YGL)は...
2016.04.07 -
通販支援
ファミマと日本郵便が提携、海外店舗で「越境EC」商品受取も
(株)ファミリーマートと日本郵政(株)は5日、業務提携し、国内と海外のファミリーマート店舗を活用した越境EC向けの配送サービスなどを開始すると発表した。 同提携で、ファミリーマートと日本郵政グ...
2016.04.06 -
調査・統計
越境EC出店者の47%「日本で売れない商品が海外では売れる」
イーベイ・ジャパン(株)が5日発表した調査「国内における越境ECのイメージおよび浸透度」によると、越境EC出店者の47.6%が「日本では売れない商品が海外では売れる」と回答していることがわかった。&nbs...
2016.04.05 -
通販支援
MakeShop、越境EC代行サービスと連携
GMOメイクショップ(株)は3月31日、(株)SAMURAI BUYERと提携し、ネットショップ構築サービス「MakeShop」と海外への転送・購入代行サービス「SAMURAI BUYER」を連携させた越...
2016.04.01
"越境EC"の資料検索結果
-
Pinterest 広告運用ガイド
~本資料を読んでわかること~ Pinterest広告を新たな集客チャネルとして活用し、競争の少ない領域で成果を上げたいと考えるEC事業者に向けた戦略資料。 プラットフォームの特性理解から広告配信の基礎、ターゲティング...
-
越境EC事業の運用手法に関する実態調査
本資料では、越境ECにおいて事業成長を続ける企業や複数国に進出している企業の運用手法に焦点を当て、越境EC事業の現状と今後の可能性を探ります。越境EC事業の売上状況や最初の進出先国ランキング、運用時の外注社数、外注による運用...
-
3Dセキュア2.0を徹底解説!最新の不正注文対策とは
3Dセキュアは2022年10月に「2.0」へ完全移行しました。この資料では「1.0」との違いや、不正注文対策で3Dセキュアを入れることのメリット・デメリットがわかります。 また、国から推奨されている不正注文対策のツールは3...
"越境EC"のイベント・セミナー検索結果
-
【5/22_WEB】世界市場の時代へ!実践者が語る越境EC成功の鍵 〜中国市場×ライブコマースで売上拡大のチャンス〜
国内限界突破!越境ECで新たな売上チャネルを創出 国内EC市場の飽和が進む今、海外市場への展開は新たな成長戦略として注目されています。しかし、多くの事業者様が調査で終わり、実行に踏み切れていないのが現状です。 本セミナー...
-
【3/27_WEB】認知拡大・売上アップ施策BEST20 ~激戦市場を勝ち抜く、ヒットブランド・商品の創り方~
美容・ヘルスケア業界のEC化率は8.57%。他業界と比べると、まだまだ低いと言わざるを得ませんが、この市場が今後急成長を遂げることは間違いありません。 店舗販売の枠を超え、オンラインでの認知拡大・売上向上は今や必須の戦略と...
-
【2/20_大阪&WEB】越境ECの未来を考える2025-Used in Japanと越境ECの可能性
...信頼性から『Used in Japan』という呼称と共に、海外市場で非常に高く評価されています。 そこで今年の越境ECの未来を考えるでは、『Used in Japan』(日本で使われていた製品)市場と越境EC(電...