2016.08.29 通販支援
JPが越境EC事業者向け「国際eパケットライト」の試行開始
日本郵便(株)は10月1日、越境EC事業者に向けた海外配送サービス「国際eパケットライト」を試行的に開始した。
同サービスは追跡サービス付きで、2週間程度で受取人の郵便受箱に配達する。軽量で廉価な商品を送付するのに適したサービスで、書留扱いの国際eパケットより安い料金で利用できる。
試行サービスの対象国・地域は、米国・香港・韓国・シンガポール・ベトナム・ニュージーランドの6か国・地域。引受局は都内の22局。
対象の荷物のサイズが、最大で長さ60cm以内・幅と厚さの合計が90cm以内、最小が長さ14cm・幅9cm。追跡サービス付きだが、受取人の受領印はない。料金は100gまでが530円~570円で、1.75kg~2kgまでが2000円~2800円。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【5月9日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
LINEヤフー3月期、売上1兆9174億円の増収増益…LINE公式アカウントなど注力へ
-
3
2024年EC市場 前年比3.5%増の14兆6801億円…富士経済の調査
-
4
メルカリ、香港で日本版「メルカリ」の商品を購入可能に
-
5
消費者庁、いわゆる健康食品のGMPガイドライン「自己点検表」を公表