"物流"のニュース検索結果
-
コラム
国交省に「宅配ロッカー」設置、「はこぽす」はオープン化へ
...便以外の運送会社にも利用してほしい」として、多くの物流会社の利用を呼び掛けた。 (山本 剛資)
2016.07.01 -
通販会社
アスクルが1H単位の時間指定配送、AI・ビッグデータを活用
...や配送車輛状況をリアルタイムで管理・更新するため、物流ビッグデータと人工知能を活用して分析。人工知能は(株)日立製作所の「Hitachi AI Technology/H」を導入。人工知能が提供するデ...
2016.06.29 -
ECモール
「ネクストエンジン」利用店舗が1万6793店に…Hamee決算
...Cを支援するアプリをリリースしたほか、ECモール、物流サービス、各種決済システムとの連携を強化。また、導入サポートの人員増加、エンジニアなどの人員を増加し、契約の増加を図った結果、売上高は同27.5...
2016.06.13 -
通販会社
アスクル最大の物流センター「ALP関西」新設へ
アスクル(株)は7日、1社単独の物流施設として関西最大級となる物流拠点「ASKUL Logi PARK関西」(ALP関西/所在地:大阪府吹田市)を新設すると発表した。 ALP関西はアスクル8拠...
2016.06.08 -
通販支援
運賃27%削減も…イオンと花王、関東⇔中部間で中継輸送開始
イオングループの物流を担うイオングローバルSCM(株)と花王(株)は7日、関東と中部でトラックの中継輸送を開始する。 これまで両社は、それぞれ1台のトラックが往復2日間で関東と中部を往復してい...
2016.06.06 -
通販支援
中国クルーズ船観光客向けのカタログ通販誌「八仙倶楽部」創刊
...や食品などの商品を販売。商品は(株)アイケイの国内物流センターに納品し、注文があると中国に直送する。 クルーズ客の旅行目的は買い物がメインで、事前に購入する商品のリストを作成しているとい...
2016.05.31 -
通販支援
Inagoraが12億円の資金調達、中国でのマーケ強化へ
... 前回の調達資金はECプラットフォームの機能刷新や物流面での強化に充てられた。今回調達した資金では、中国で人気の美容番組「我是大美人(ワタシハビジン)」などの現地TV番組とのタイアップや、上海伊勢丹...
2016.05.26 -
通販支援
オープンロジ、2.1億円の資金調達…海外へ事業展開
通販事業者と物流代行事業者を結ぶプラットフォーム「オープンロジ」を運営する(株)オープンロジは24日、IMJ Investment Partners(IMJIP)、SMBCベンチャーキャピタルなどから総額...
2016.05.25 -
通販支援
「売れるネット広告つくーる」がヤマトの決済システムと連携
...5日入金(週払い)の精算サイクル、ヤマトグループの物流管理・配送管理と連携した顧客管理、などが可能となる。
2016.05.19 -
通販会社
越境CtoCアプリ「SMAOK‐スマオク越境版」開始
...しいなどの障害があったが、スマオク越境版では言語・物流・決済・運営の問題を解決し、出品者は国内ユーザーとの取引に近い感覚で、世界に向けて出品した商品を販売できるようになった。 「SMAOK(思慕客)...
2016.05.16 -
通販支援
複数事業者が共同利用、ヤマト運輸が宅配ロッカー事業開始へ
...プでは、再配達軽減に向けた取り組みを進めているが、物流関連会社が独自に宅配ロッカーの設置を進めることで、隣接した場所に複数社の宅配ロッカーが乱立し、利用者の混乱を招くことを懸念していた。ヤマト運輸が...
2016.05.12 -
通販会社
アスクルとヤフー、「LOHACO応援ギフト便」で被災地支援
...応援者を募る。応援者が購入した支援品は、アスクルの物流センターから避難場所に届ける。
2016.05.02 -
ECモール
楽天、ドローン配送サービス「そら楽」をゴルフ場で試験提供
楽天(株)は5月9日、ドローンを利用した配送サービス「そら楽(そららく)」をゴルフ場内で試験的に提供開始する。約1カ月の試験提供で利用状況などを分析し、今後のサービス継続・拡大を検討。将来的には「楽天市場...
2016.04.25 -
通販会社
アスクル、ピッキングロボ導入の「ALP横浜」稼動へ
アスクル(株)は21日、出荷量の増加に対応するため、現在稼動中の物流センター「横浜センター」(神奈川県川崎市)を拡充し、「ASKUL Logi PARK 横浜」(ALP横浜:神奈川県横浜市)を5月に稼動す...
2016.04.25 -
ECモール
Amazon、熊本地震被災地の「ほしい物リスト」公開
... 購入した物資は、佐賀県鳥栖市になるAmazonの物流センターに配送後、各避難所に届けられる。 今回の取り組みは、Amazonが東日本大震災発生後に開始した復興支援活動「たすけあおうNi...
2016.04.22 -
ECモール
楽天が新体制発表、三木谷氏は2カンパニーの統括者に
...3カンパニーとなる。「楽天市場」「楽天ブックス」「物流」「海外EC」などの事業領域が対象となる『Eコマースカンパニー』の統括者には、三木谷浩史会長兼社長が就任した。三木谷氏は「楽天マーケティング」「...
2016.04.19 -
通販支援
中国大手ECモールとYGLが連携、最短4日のスピード配送へ
...ンク)、ヤマトホールディングス(株)の子会社で国際物流サービスを提供するヤマトグローバルロジスティクスジャパン(株)(YGL)は6日、京東の越境ECモール「京東全球購」で、日本企業の「出店」・「出品...
2016.04.07 -
通販支援
再配達減少へ…通販購入商品の追跡アプリ「ウケトル」誕生
...運送会社の支店)→「発送」(同)→「作業店通過」(物流センターなど)→「配達完了」(配達場所など)といった経過を表示し、荷物が届く直前に購入者にプッシュ通知が届く。荷物の発送時、荷物が不在になった際...
2016.04.01 -
通販会社
スタートトゥデイ、米国とマレーシアのECプラットフォームに出資
...、「FashionValet.com」の機能強化、物流施設の拡充、マーケティング、組織体制の強化を図る。 スタートトゥデイは、ファッションEC事業の知見や、「ZOZOUSED」となどのノ...
2016.03.31 -
通販支援
佐川急便と日立物流が資本提携、ヤマト運輸抜き業界2位へ
陸運業界3位のSGホールディングス(HD)と、日立製作所の子会社で同4位の日立物流は30日、物流分野で資本・業務提携すると発表した。これにより、業界2位のヤマトHDを抜き、首位の日本通運に次ぐ業界2位のグ...
2016.03.31 -
通販支援
県産品の翌日AM配送地域を10倍に…秋田県とヤマト運輸が連携
...%から84.7%と約10倍に拡大するほか、沖縄国際物流ハブを活用し、香港や台湾、シンガポール、マレーシアなどのアジア圏への販路拡大をサポート。これまで、海外販路を持っていなかった県内事業者に対して、...
2016.03.29 -
通販会社
中国販売専門アプリ「マイヤモール」が「KJT.com」と提携
...イヤモールの簡単操作管理システムでKJT.comの物流サービスや関税の事前決済の仕組みを利用し、これまでよりもスムーズに販売できるようになる。 「KJT.com」は、2013年9月に上海...
2016.03.24 -
通販支援
最短2日!ヤマト運輸、マレーシア向け「国際クール宅急便」開始
...便」は、沖縄県、ANA Cargoと連携し沖縄国際物流ハブを活用した一貫保冷小口輸送。全国のセールスドライバーによる集荷や宅急便センターへの持ち込みで、荷物1個から発送できる。日本の「クール宅急便」...
2016.03.24 -
通販会社
ニッセンが物流改善へ、物流会社をJPからヤマト運輸に変更
...利用していたが、ユーザーからの要望に対応するため、物流会社を配送予定日の通知や日時指定サービスで評価が高いヤマト運輸に変更した。
2016.03.22 -
通販支援
MakeShop、「エリア別注文可能最小金額設定機能」を追加
...かけられるようになる。また、配送地域によって異なる物流コストと採算が合うよう、配送エリアごとに注文可能最小金額を自由に設定することも可能。 同サービスの導入により1注文あたりの売り上げと...
2016.03.17 -
通販支援
ホームロジ、段ボール包装機「ボックスオンデマンドシステム」導入
...マンドシステム」を、(株)ニトリホールディングスの物流会社(株)ホームロジスティクスに導入し、稼働を開始したと発表した。 「ボックスオンデマンドシステム」は、発送する商品のサイズに合わせ...
2016.03.16 -
通販会社
ホームロジ、ロボットストレージシステム「オートストア」導入
ニトリグループの物流会社(株)ホームロジスティクスはこのほど、(株)岡村製作所がノルウェーのJakob Hatteland Computer社と提携・販売しているロボットストレージシステム「AutoSto...
2016.03.14 -
通販支援
アイフィスジャパン、「越境ECワンストップサービス」開始
...外現地法人の機能強化・商品販売マーケティング・海外物流・商品翻訳のノウハウを向上により、ネット通販事業者の海外販路の充実と、営業体制を強化する。 ■「越境ECワンストップサービス」
2016.03.04 -
調査・統計
2014年国内通販市場、8兆1747億円に…富士経済
...品力やポイントサービス、出品者にとっても在庫管理や物流業務のアウトソーシングなど、双方にメリットのあるプラットフォームとして小売市場での位置付けを高めている。
2016.03.03 -
通販支援
宅配ボックスの専門通販サイト「宅配BOXストア」がオープン
サンワサプライ(株)は1日、外出など不在時でも宅配便を受け取ることができる宅配ボックス専門のWEBショップ「宅配BOXストア」をオープンした。 「宅配BOXストア」では、カギ・ワイヤーつきや、吊り下げ...
2016.03.02
"物流"の資料検索結果
-
【インド輸入の基本ガイド】関税・消費税・諸費用の全貌
~本資料を読んでわかること~ 日本への輸入を検討するEC事業者に向けた、インドからの調達に関する基礎知識と実務対応をまとめた実践資料。 関税制度や消費税の計算方法から、EPAの適用条件、輸入後の検査・表示対応、よくあ...
-
EC・通販の発送に関する消費者意識調査
本調査では、消費者がECサイトを選ぶ上で「発送」に関して何を重視しているのか、またどのような体験が購入の妨げ(カゴ落ち)に繋がっているのかを明らかにしています。EC事業者様が「送料無料」と「配送スピード」の最適なバランスを見...
-
Amazon限界利益日次管理フォーマット
Amazonでの販売データにおける限界利益 = 売上に紐づく変動費(売上原価、販売手数料、物流費用、梱包費用、支払送料、広告宣伝費)を日次で管理するためのスプレッドシートのフォーマットになります。Amazonの管理画面から注...
"物流"のイベント・セミナー検索結果
-
【10/9_WEB】「時間がない」「売上が伸びない」を解決! Shopifyストアを成長軌道に乗せる、 業務自動化とCVR改善
...その好循環を生み出すための具体的な手法を、各分野のプロが成功事例を交えて徹底解説。日々の出荷・在庫管理を効率化する「物流自動化」の戦略から、Shopifyアプリを駆使した「CVR・LTV改善」のメソッド、さらにはブラン...
-
【10/2_WEB】新規獲得→リピート促進 EC売上UPの「型」成功事例を徹底解説
...ために是非お役立てください! <こんな方におすすめです!> ・年商100億円を目指しているEC事業者様 ・物流費の高騰で利益率が圧迫されており、改善策を探している方 ・新規獲得を拡大していきたい方 ・CP...
-
【9/17_東京】明日から使える! 売上アップ直結セミナー ~リピート創出からファン化まで徹底事例解説~ 変化をチャンスに!通販業界の「次の一手」が見つかる。
激戦の通販市場で選ばれ続けるために。 最新ノウハウを伝授! 変化の激しい現代の健康食品・化粧品市場において、お客様に選ばれ、長期的に愛され続けるブランドをいかに構築していくか。これは、すべての通販事業者にとって重要な経営...