"物流"のニュース検索結果
-
通販支援
日本郵便のクリックポスト、AmazonPayで支払い可能に
日本郵便(株)は12日、自宅で簡単に発送手続きができ、全国一律運賃で荷物を送れる「クリックポスト」の決済方法にAmazon Payを導入した。 「AmazonPay」導入でフリマアプ...
2019.03.13 -
ECモール
書籍販売、通販の優位性拡大?…中国・九州地方で発売日に遅れ
...送拠点に出版物を輸送するトラック幹線輸送について、物流会社から運行管理・労務管理上の法令違反状態になっていると指摘を受けていた。物流会社からの輸送スケジュール変更の要請を受け、同協会は出版社から商品...
2019.03.12 -
通販会社
資生堂、化粧品のパッケージを3cm以下に…EC向けに仕様変更
資生堂は15日、ミレニアル世代に向けた低価格帯のスキンケア&ボディケアブランド「recipist(レシピスト)」のパッケージの厚みを、ECビジネスに特化した30mm以下の仕様に変更し、資生堂の美容総合サイ...
2019.03.12 -
通販支援
日本郵便、LINEで配送予定を通知する「e受取アシスト」開始
日本郵便(株)は18日から、コミュニケーションアプリLINEの「通知メッセージ」による配送予定通知の配信を開始する。また、「eお届け通知」サービスと、配達日時や受取方法を変更できる「e受取チョイス」サービ...
2019.03.11 -
通販会社
「新宿ミロード」でWEB購入商品の取り置きが可能に
小田急電鉄(株)は11日、新宿駅南口直結のファッションビル「新宿ミロード」で、ブログに掲載された商品の購入・配送、店頭での取り置きができるネット通販サービス「Buy MYLORD」を開始した。 ...
2019.03.11 -
ECモール
マガシーク、ロコンド商品の販売開始…6万品目追加へ
...商品を返品する場合も、マガシーク商品はマガシークの物流センター「magaco」へ、ロコンド商品はロコンド倉庫に返送する。 今後「MAGASEEK」では、ロコンド商品にも使用できるクーポン...
2019.03.08 -
通販会社
「北欧、暮らしの道具店」が送料無料を廃止…全国一律570円に
北欧食器・北欧家具・北欧雑貨などを販売する「北欧、暮らしの道具店」は4月1日、配送会社の運賃値上げに伴って送料無料の枠を廃止し、「全国一律570円」に変更する。 「北欧、暮らしの道具...
2019.03.08 -
通販支援
18年「MakeShop」流通総額、過去最高の1594億円
...ョップの立ち上げをはじめ、商品撮影やサイトの更新/物流(在庫管理・商品発送)/顧客対応/販促施策/広告運用などの集客/ファッション関連のネットショップ運営に必要な各種業務まで、ワンストップでサポート...
2019.03.07 -
ECモール
天猫、19年中に化粧品1000ブランドのストア開設へ
... Operating System」を紹介。販売/物流/サプライチェーン管理/決済/マーケティング/クラウドコンピューティング/その他サポートサービスのデジタル化を支援する。 天猫のJe...
2019.03.07 -
通販支援
マツコ「なんですっぴんの時に!」…ヤマトが宅急便の新CM
ヤマト運輸(株)は5日、マツコ・デラックスさんを起用した宅急便の新TV-CM「不在票」篇、「めんどくさい」篇、「すっぴん」篇の放映を開始した。CMでは同社の無料会員制サービス「クロネコメンバーズ」を紹介し...
2019.03.06 -
通販支援
テモナとイーロジットが連携、サブスクビジネスの倉庫業務を効率化へ
サブスクリプションビジネス支援サービスを提供するテモナ(株)と、通販物流フルフィルメントサービスを提供する(株)イー・ロジットは5日、通販事業者向け次世代サブスクリプションシステム「たまごリピートNext...
2019.03.06 -
通販会社
オイシックスとヤマト、農産品物流プロジェクト「べジネコ」本格始動
...ト運輸(株)は4日、両社が共同で実施している農産品物流の課題解決に向けた「ベジネコ」プロジェクトの第1弾として、19年2月25日から長崎の農業組合に煩雑な受注業務や帳票作成をシンプルにするシステムの...
2019.03.05 -
通販会社
千趣会、子会社「モバコレ」を約5億円でロコンドに売却
...軸とする「EC事業」、「EC事業」で構築したIT・物流インフラなどを共有・活用した「プラットフォーム事業」、「EC事業」「プラットフォーム事業」のサービス活用し、自社でブランド運営を行う「ブランド事...
2019.03.04 -
通販支援
Shopifyとクラロジが連携、受注出荷データの入出力を自動化
スタークス(株)は2月27日、同社が提供している物流プラットフォーム「クラウドロジ」と、マルチチャネルコマースプラットフォームを運営するShopify Inc.の日本法人Shopify Japan(株)と...
2019.03.01 -
通販支援
BEENOSとFCL、ファッション専門の越境ECサイト開設へ
...。国境を越えた商取引の障壁となる「言語」「決済」「物流」の問題を解消する、海外発送オペレーションやグローバルなカスタマーサポートを提供している。また、10年以上にわたって蓄積してきた越境EC購買デー...
2019.03.01 -
コラム
2019年を総まとめ!「通販通信」特別増刊号を発行(1)
...降では過去最多となった。こうした自然災害によって、物流が寸断し、一部の地域に商品が届けられなかったり、配送が遅れる事態が発生。ヤマト運輸のホームページには、自然災害による配送の遅延についてのお知らせ...
2019.03.01 -
通販支援
キレイコムとMX、「中国美容博覧会」で日本製品をライブコマース
...が手配する。また、専用倉庫は(株)アーツが提供し、物流やマーケティングをはじめとした総合的なサポートを行う。 ■キレイコム ■東京メトロポリタンテレビジョン
2019.03.01 -
調査・統計
中国人ソーシャルバイヤー、7割が代理購入休止…中国電商法施行で
バイドゥ(株)が27日発表した「在日中国人バイヤーに関する実態調査」レポートによると、1月1日に中国で施行された「中華人民共和国電子商務法」を受けて、代理購入を休止した日本在住の中国人ソーシャルバイヤーの...
2019.02.28 -
ECモール
楽天と東急電鉄が物流連携、横浜市もワンデリバリー対象エリアに
...ア拡大は、東京急行電鉄(株)(以下、東急電鉄)との物流領域の業務提携により、東急電鉄が所有する東急線高架下の配送センターを共同利用することにより実現。配送は東急電鉄のホーム・コンビニエンスサービス「...
2019.02.28 -
通販支援
イー・ロジット、「AmazonFBA対応スピード納品」提供開始
...FBA対応スピード納品サービス」は、イー・ロジット物流センター内で使用する倉庫管理システムや「Amazonセラーセントラル」で扱う納品プランデータを、「AmazonマーケットプレイスWebサービス」...
2019.02.26 -
調査・統計
宅配ボックス活用の実証実験結果、9割の人が「今後も必要」
...課題を今後の製品開発などに活かし、再配達削減を含む物流課題の根本的解決に繋がることを期待する」と話している。
2019.02.22 -
ECモール
無人配送のビッグ2が協業…楽天、京東のドローンと配送ロボを導入
...マート配送ステーション」を設立。ラストワンマイルの物流変革を主導してきた。 京東の副総裁で無人配送を担当する「X事業部」総裁の肖軍氏は「ドローンとUGVは配送コストを削減し、運送時間も...
2019.02.21 -
ECモール
JD.com、春節期間の配達量が70%増…AI活用で満足度向上へ
...日、今年の春節期間(19年2月4~10日)に、京東物流の個人・法人向け配達事業の配達量が前年比70%増加したことを明らかにした。さらに、春節当日の2月5日では100%以上の増加となっている。AI技術...
2019.02.21 -
通販支援
ショップサーブ、ヤマトの自宅外受取API採用…PUDOも利用可能
ヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸(株)は20日、同社が提供する「EC自宅外受け取り」サービスが、Eストアーが運営する通販システム「ショップサーブ」に採用されたことを明らかにした。 &nb...
2019.02.21 -
ECモール
楽天Live・R-messeとは?楽天19年戦略を総まとめ
...ーパーロジスティクス」の拠点をさらに拡大し、外部の物流会社との連携を進める。また、年内には店舗の荷物を集荷するサービスを開始するほか、送料無料ラインを決定し、ユーザーの利便性向上を図る。 ...
2019.02.20 -
ECモール
物流センター「ZOZOBASE」拡張、つくばが基幹物流拠点に
(株)ZOZOは15日、プロロジスが開発する大型物流施設「プロロジスパークつくば2」(茨城県つくば市さくらの森)の全フロア(約11万800平方メートル)を、物流センター「ZOZOBASE」として新たに賃借...
2019.02.19 -
通販会社
タワレコオンライン、送料無料キャンペーンを廃止へ
3月4日正午から全国一律216円に タワーレコード(株)は18日、同社が運営する「タワーレコードオンライン」で、19年3月4日正午以降の注文分から、送料を全国一律216円にすると発表。1回の配送の商品価格...
2019.02.19 -
ECモール
ヤフーがビッグデータを開放、10月にデータフォレスト開始
...トなどでのレコメンドエンジン、未来予想による生産・物流の最適化などに利用できる。自治体などは防災や都市計画などに、データを活用できる。消費者側は、これらのデータ連係によって、企業側が新たなサービスを...
2019.02.18 -
マーケティング
ヤマトフィナンシャル、クラウド型広告運用「シロフネ」を提供
(株)Shirofuneは15日、ヤマトホールディングス傘下のヤマトフィナンシャル(株)(YFC)との間で、同社が開発・運営するエージェント型クラウド広告運用ツール「Shirofune」に関する販売代理店...
2019.02.18 -
通販支援
日本郵便3Qは増収増益、郵便・物流事業の営業利益が3倍に
...238億円となった。 郵便・物流事業の営業利益は200%増 郵便・物流事業は、ゆうパックが微減。郵便物は減少傾向が続いている。営業収益は、荷物分野の拡大基調により同5.2%増の...
2019.02.18
"物流"の資料検索結果
-
【インド輸入の基本ガイド】関税・消費税・諸費用の全貌
~本資料を読んでわかること~ 日本への輸入を検討するEC事業者に向けた、インドからの調達に関する基礎知識と実務対応をまとめた実践資料。 関税制度や消費税の計算方法から、EPAの適用条件、輸入後の検査・表示対応、よくあ...
-
EC・通販の発送に関する消費者意識調査
本調査では、消費者がECサイトを選ぶ上で「発送」に関して何を重視しているのか、またどのような体験が購入の妨げ(カゴ落ち)に繋がっているのかを明らかにしています。EC事業者様が「送料無料」と「配送スピード」の最適なバランスを見...
-
Amazon限界利益日次管理フォーマット
Amazonでの販売データにおける限界利益 = 売上に紐づく変動費(売上原価、販売手数料、物流費用、梱包費用、支払送料、広告宣伝費)を日次で管理するためのスプレッドシートのフォーマットになります。Amazonの管理画面から注...
"物流"のイベント・セミナー検索結果
-
【10/9_WEB】「時間がない」「売上が伸びない」を解決! Shopifyストアを成長軌道に乗せる、 業務自動化とCVR改善
...その好循環を生み出すための具体的な手法を、各分野のプロが成功事例を交えて徹底解説。日々の出荷・在庫管理を効率化する「物流自動化」の戦略から、Shopifyアプリを駆使した「CVR・LTV改善」のメソッド、さらにはブラン...
-
【10/2_WEB】新規獲得→リピート促進 EC売上UPの「型」成功事例を徹底解説
...ために是非お役立てください! <こんな方におすすめです!> ・年商100億円を目指しているEC事業者様 ・物流費の高騰で利益率が圧迫されており、改善策を探している方 ・新規獲得を拡大していきたい方 ・CP...
-
【9/17_東京】明日から使える! 売上アップ直結セミナー ~リピート創出からファン化まで徹底事例解説~ 変化をチャンスに!通販業界の「次の一手」が見つかる。
激戦の通販市場で選ばれ続けるために。 最新ノウハウを伝授! 変化の激しい現代の健康食品・化粧品市場において、お客様に選ばれ、長期的に愛され続けるブランドをいかに構築していくか。これは、すべての通販事業者にとって重要な経営...