"1"のニュース検索結果
-
調査・統計
物流の2024年問題が経営にマイナス影響、「食料品製造業」が86.8%で最多
東京商工リサーチが16日発表した「2024年問題に関するアンケート」の結果によると、物流の2024年問題によって経営にマイナス影響が生じると考えている企業が6割に達することがわかった。業種別では「食料品製...
2023.10.17 -
コラム
CRMツール選定で気をつけるべき10の鉄則#01…CRMツール導入の目的
...す。この連載では「CRMツール選定で気をつけるべき10の鉄則」についてお伝えしていきます!「アクションリンク」の開発者である私が過去に関わった多数のEC事業コンサルティングで、実際に見てきたよくある...
2023.10.17 -
通販支援
JR東日本、多機能ロッカー「マルチエキューブ」が稼働開始…今後3年で1000台導入
(株)JR東日本スマートロジスティクスと東日本旅客鉄道(株)は16日、多機能ロッカー「マルチエキューブ」について、今月31日の東京駅での初稼働を皮切りに、年内に首都圏駅構内に約10台、年度内に約100台、...
2023.10.17 -
通販会社
アークス2Qは増収増益…ネットスーパー拡充、6月から「会員ステージ制度」導入
スーパーマーケットを展開する(株)アークスが16日発表した2024年2月期第2四半期の連結決算は、売上高が前年同期比3.9%の2922億100万円、営業利益が同7.1%増の79億3500万円、四半期純利益...
2023.10.17 -
通販会社
新経済連盟、税制改正「提言」を提出…AI開発強化やスタートアップ支援など要求
(一社)新経済連盟は16日、「2024年度税制改正提言」を政府へ提出したと発表した。AI開発の強化やGXを加速化させる税制の創設、スタートアップ投資に関する制度改善などを盛り込んだ。 ▽関連記事 ...
2023.10.16 -
事件・トラブル
リニューアル前の「NICO ONLINE SHOP」で1万3000件超のクレカ情報が漏えいか
(株)FAN SMILE(東京都渋谷区)はこのほど、昨年12月22日まで運営していたリニューアル前の「NICO ONLINE SHOP」で、ユーザーのクレジットカード決済情報1万3084件を含む購入情報1...
2023.10.16 -
調査・統計
SNSは闇バイトの温床、4割強の学生が勧誘された「経験あり」
(株)ペンマーク(東京都目黒区)が13日発表した「Z世代の闇バイト実態調査」の結果から、闇バイトの勧誘場所で最も多いのがSNSで、88.1%に上ることがわかった。SNS運営会社には、闇バイトへの対策が求め...
2023.10.16 -
通販会社
北の達人 2Qは増収減益、「北の快適工房」の新規獲得に注力
(株)北の達人コーポレーションが13日発表した2024年2月期第2四半期の連結決算は、売上高が前年同期比81.8%増の78億3300万円、営業利益が同15.1%減の4億4200万円、四半期純利益が同14....
2023.10.16 -
通販支援
SUPER STUDIO、「THE [ ] STORE」にスキンケアブランドが出店
(株)SUPER STUDIO(東京都目黒区)は13日、同社と三井不動産(株)が都内で展開する「THE [ ] STORE」(ザ・ストア)に、スキンケアブランドの「KEIKO INFUSION」が出店する...
2023.10.16 -
通販会社
ジェイフロンティア1Q、医薬品D2Cは第1類・2類の引き合いが好調
ジェイフロンティア(株)が13日発表した2024年5月期第1四半期の連結決算は、売上高が前年同期比23.8%減の42億2300万円、営業利益は3600万円(前年同期は1億7900万円の損益)、四半期純損益...
2023.10.16 -
ECモール
「PayPay」ミニアプリに「ZOZOTOWN ヤフー店」登場
PayPay(株)、LINEヤフー(株)、(株)ZOZOは12日、「PayPay」のアプリ内から「ZOZOTOWN ヤフー店」で扱うファッションアイテムなどが購入できるミニアプリ「ZOZOTOWN ヤフー...
2023.10.13 -
調査・統計
4~6月のカード情報流出事件は5件、ECサイトからの流出が減少…かっこがレポート公表
かっこ(株)が12日発表した「キャッシュレスセキュリティレポート(2023年4~6月版)」によると、4~6月にカード情報流出事件が5件発生し、カード情報流出件数は30万件を超えた。ECサイトからのカード情...
2023.10.13 -
調査・統計
1~8月の生活家電EC比率、全製品群で1~3%ポイント減に
GfK Japan(東京都中野区)が12日発表した「2023年1~8月期の生活家電におけるEC市場動向」によると、1~8月のEC販売金額構成比(EC比率)は5つの生活家電分類で前年同期から1~3%ポイント...
2023.10.13 -
通販会社
お気に入りのスタッフから直接購入、アダストリアがフリマサービス開始
(株)アダストリアは11日、新フリマサービス「ドットシィ」をリリースしたと発表した。グループ初のリユース事業として、自社アパレル商品から取り扱いをスタートさせる。 出品者はブランドスタッフとショップス...
2023.10.12 -
行政情報
疑義が出た機能性表示食品の全商品で撤回申し出、制度改善を念頭に来年度中に調査
...出ていた機能性表示食品88商品について、消費者庁は12日、すべての商品で撤回の申し出が行われたことを公表した。 ▽関連記事 機能性表示食品GLを改正、25年4月からPRISMA声明20...
2023.10.12 -
ECモール
ZOZO、在庫リスクゼロ目指す「Made by ZOZO」のポップアップストア出店
(株)ZOZOは14日~31日の期間、生産支援プラットフォーム「Made by ZOZO」のポップアップストア「ZOZOTOWN×JOURNAL STANDARD CHIBA」を千葉市中央区の「JOURN...
2023.10.12 -
ECモール
Web版メルカリに新機能「初回購入時のかんたん登録」を追加
(株)メルカリは11日、Web版メルカリで初回購入時に購入手続きと会員登録が1度で済む新機能の提供を開始したと発表した。これに加えて、複数のUI改善を実施する。 購入手続きと会員登録を1度に完了 ...
2023.10.12 -
通販会社
パルグループHD 2Qは増収増益、衣料売上高のEC比率が39.4%に伸長
ファッション・雑貨の(株)パルグループホールディングスが11日発表した2024年2月期第2四半期の連結決算は、売上高が前年同期比20.4%増の941億4500万円、営業利益が同35.8%増の102億990...
2023.10.12 -
事件・トラブル
ショッピージャパン、「Shopee」かたるフィッシングサイトに注意喚起
ショッピージャパン(株)は11日、ECプラットフォーム「Shopee」をかたって、個人情報の入力や金銭を拠出させて盗み取るという偽サイトが複数確認されたとして注意喚起した。 出店の資本金を要求するとい...
2023.10.12 -
事件・トラブル
全銀ネットのシステム障害、いまだ復旧のメド立たず
10日発生した金融機関間で振込取引などを行う「全国銀行データ通信システム」の障害によるトラブルは、午後4時現在でも復旧のメドが立っていない。11の金融機関で、他行への振込取引に遅れが生じている。 2023...
2023.10.11 -
調査・統計
生成系AI活用めぐり「経営陣と現場でギャップ」が浮き彫りに
(株)グロースX(東京都渋谷区)が10日発表した「大企業のAI活用実態」に関する調査結果から、生成系AIの活用をめぐり、大企業のDX担当者の約9割が経営陣と現場でギャップを感じている様子が浮かび上がった。...
2023.10.11 -
通販会社
コジマ8月期 大幅減益に、EC売上高は13.1%減の392億8200万円
家電量販店の(株)コジマが10日発表した2023年8月期決算は、売上高が前年比4.1%減の2678億円9300万円、営業利益が同40.6%減の48億1900万円、当期純利益が同50.2%減の28億6900...
2023.10.11 -
通販支援
SBSグループ、ECプラットフォーム事業の第1号戦略拠点を来年2月に開設
SBSグループ(東京都新宿区)は10日、来年1月に竣工する「野田瀬戸物流センター(仮称)」内に、ECプラットフォーム事業の大型戦略拠点「EC野田瀬戸物流センター」を2月に開設すると発表した。 EC事業...
2023.10.11 -
事件・トラブル
「ゆうちょ通帳アプリ」でシステム障害続く(12日12時追記)
(株)ゆうちょ銀行は10日午後、「ゆうちょダイレクト」「ゆうちょ通帳アプリ」「ゆうちょPay」などの利用ができない状況となっていたが、このうち「ゆうちょダイレクト」については復旧したと発表した。「ゆうちょ...
2023.10.10 -
調査・統計
大企業によるSaaS導入、感じる成果は「コスト削減」が最多
...で続いた。 SaaS型ECカートシステムの導入は1割強 SaaS型ECカートシステムの導入は11.2%にとどまっていた。「パッケージ型」が最も多く34.7%に上り、次いで「フルスクラッチ開発」...
2023.10.10 -
マーケティング
ギフト・贈り物の買い場、ECが5割超の3100万人!?ギフト実態調査が意味するもの
...認できたのでした。 導入1年で月商17倍も!!EC事業を飛躍させる「ギフトライズ成長戦略」とは ギフト施策により群雄割拠のEC・通販業界を突き抜け、あなたの会社のEC・ネ...
2023.10.06 -
ECモール
若年女性にEC学ぶ場を提供…Qoo10、2年連続で女性支援団体に300万円寄付
「衝撃コスパモール」をうたうインターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営する eBay Japan 合同会社は5日、10月11日の「国際ガールズデー」(10月11日)に合わせ、若年女性の支...
2023.10.06 -
行政情報
「置き配」「コンビニ受け取り」でポイント還元…政府、緊急対策を取りまとめ
...流革新緊急パッケージ 実証実験を実施、再配達率を12%から6%へ 同パッケージは、消費者の行動変容を目的に、宅配の再配達率の半減に向けた緊急対策として、「ポイント還元を通じた消費者の行動変容を...
2023.10.06 -
調査・統計
「メルカリ」でのアウター販売は10月がチャンス、Y2Kファッションブーム継続か
(株)メルカリがこのほど公表した最新のトレンド情報によると、「メルカリ」でのアウター取引で、10~12月の1カ月以内の売却率は7~9月に比べて約1.5倍になると見込まれる。売れやすいアウターは「カーハート...
2023.10.06 -
通販会社
フェリシモ2Q、延べ顧客数が減少するなど苦戦
...四半期の連結決算は、売上高が前年同期比6.3%減の150億5600万円、営業損益が1億1600万円、四半期純損益が4600万円となった。 定期便事業の平均購入単価は前年と同水準 中核事業の定...
2023.10.06
"1"の資料検索結果
-
Shopifyアプリで簡単連携!不正検知サービス「O-PLUX」解説資料
...ります。 EC事業を健全に成長させていくためには、対策として「不正注文の防止・抑制」は欠かせません。 【累計120,000サイト以上が導入した不正検知サービス※】 しかし、拡大・巧妙化する不正に、自社だけで対...
-
不正検知サービス「O-PLUX」サービス紹介資料
...ります。 EC事業を健全に成長させていくためには、対策として「不正注文の防止・抑制」は欠かせません。 【累計120,000サイト以上が導入した不正検知サービス※】 しかし、拡大・巧妙化する不正に、自社だけで対...
-
2025年最新版|クレジットカードの不正の現状【かっこ独自調査まとめ】
EC事業者を狙う不正注文への対策として、国内実績No.1(※)。 不正検知サービス「O-PLUX」(オープラックス)を提供するかっこ株式会社から、最新のクレジットカードの不正利用の現状に関する調査まとめを大公開します! ...
"1"のイベント・セミナー検索結果
-
【7/23_WEB】「集客」→「リピート購入」の悩みをスッキリ解決。今実践したいCVR改善・LTV向上・CRMメソッドはこれ!
...なる施策を各社持ち寄りますので、是非お役立てください! <こんな方におすすめです!> ・EC・通販事業で年商100億円を目指している方 ・売上拡大のために攻略すべき“4つ”の販路を知りたい方 ・インフルエン...
-
【7/17_WEB】【明日から使える】生成AIで自社EC業務を一気に効率化する方法を大公開!
▌セミナー概要 自社ECサイト運営における日々の業務を、生成AIで効率化・最適化する最新ノウハウを公開。 商品説明文作成、レビュー分析、SEO対策など、弊社で実際に使うAIプロンプト作成シートも配布し、 すぐに実践...
-
【7/16_WEB】toC×toBで売上アップ!あなたに合うBtoB販路はどれ?〜店舗卸・自社ECを活かした、成果につながる販路戦略とは〜
toCとtoBを両立しながら売上アップを目指すための戦略をお届けします。 toCでの販売経験があるからこそ活かせるBtoB展開のポイントや、 自社EC・実店舗卸など、始めやすく成果につながりやすい販路の選択肢をご紹介。 ...