"物流"のニュース検索結果
-
通販支援
中国越境ECサイト「全日空海淘」内に沖縄県産品の販売ページを開設
...由せずに配送する「直送モデル」でありながら、独自の物流スキームにより中国越境EC減税が適用されている。手軽に出品でき、日本国内メーカー約800社の製品を出品している。 ※「全日空海淘」内...
2022.02.07 -
通販会社
ユナイテッドアローズ3Qは黒字転換、ECサイトをOMO仕様に刷新へ
...上げ、将来的なOMO施策を担保した設計となり、自社物流センターにフルフィルメント拠点を置いて、各種サービスレベルの改善を通じた顧客体験価値の向上をめざす。 スマホアプリをコミュニケーション...
2022.02.07 -
通販会社
駅の改札で食材を受取、JR東とクックパッドが実証実験開始
東日本旅客鉄道(株)と(株)JR中央線コミュニティデザイン、クックパッド(株)はこのほど、クックパッドマートで購入した商品を、対象駅の改札で受け取りできるサービスのトライアルを実施すると発表した。アプリで...
2022.02.04 -
ECモール
メルカリ2Qは赤字に増収減益、売上47%増も積極投資で純損失27億円
...環境負荷の観点から10月に(株)メルロジを設立し、物流に関する新規事業を開始した。 (株)ソウゾウでは、「メルカリShops」の本格提供を10月より開始した。提供している機能が限定的な中...
2022.02.04 -
通販会社
MonotaRO21年決算、大幅な増収増益…新規顧客と注文単価が増加
...品点数として約49万7000点を取り揃えた。また、物流基盤を強化するため、輸入商品のバックヤード機能と高需要商品の出荷機能を持つ「茨城中央サテライトセンター」(延床面積約4万9000㎡)を3月に稼働...
2022.02.04 -
ECモール
宛名不要・ポスト投函で発送、ヤフオク!とPayPayフリマが『ゆうパケ』開始
ヤフー(株)と日本郵便(株)は3日、Yahoo! JAPANが提供するネットオークションサービス「ヤフオク!」と、フリマアプリ「PayPayフリマ」で両社が連携して提供する配送サービス「おてがる配送(日本...
2022.02.04 -
通販会社
Oisix 新物流センターの配送遅配が解消、正常再開へ
...品サービス「Oisix」の専用施設「Oisix 新物流センター」(神奈川県海老名市)の状況について トラブル発生から全社で復旧に努めており、商品出荷については1月25日以降、遅延なく配送できている状...
2022.02.03 -
調査・統計
食材宅配サービス満足度、1位は「生活クラブ」…3地域でのトップは初
(株)oricon MEは、『食材宅配サービス(首都圏/東海/近畿)』についての満足度調査を実施し、その結果を「オリコン顧客満足度」として1日、発表した。「生活クラブ」が初の3地域すべてで、「コープこうべ...
2022.02.02 -
通販支援
車のトランクに置き配、ヤマト運輸・KDDIなど3社が実証実験
KDDI(株)、ヤマト運輸(株)、プライム ライフ テクノロジーズ(株)は、国内で初めてスマホをクルマの鍵にするデジタルキーを活用したトランクへの配達実証実験を、1日から4月30日(予定)を期間に実施する...
2022.02.02 -
通販支援
日立物流、1億1600万円の火災損失を計上…追加損失は未定
(株)日立物流は31日、2022年3月期第3四半期(21年4月~12月)連結決算を発表した。21年11月29日に大阪市此花区で発生した同社グループの日立物流西日本の倉庫火災以来、初の決算発表となったが、関...
2022.02.01 -
通販支援
スポットDM送付+シナリオ配信、イー・エージェンシーが新DMサービス開始
...イレクトマーケティングノウハウや、日本郵便の郵便・物流インフラなどを活用したサービスを加えることで、システムではフォローしきれない事務局運営などのBPOサービスなど、クライアントを支援するソリューシ...
2022.02.01 -
ECモール
国内EC流通総額の目標10兆円、楽天・三木谷氏「前倒しで実現できる」
...催となった。新春カンファレンスではこれまで、自前の物流網構築や送料無料ラインの設定、モバイル事業の開始など、新たな取り組みを発表することが多かったが、今回の内容は新たな発表というより、国内EC流通総...
2022.01.31 -
通販会社
ファンケル3Q、不織布マスクの反動減などで減収…年代別サプリが好調
...動減などで、全体では減収となった。営業利益は、関西物流センターの稼働に伴う減価償却費や、前年同期の店舗休業に伴う人件費を特別損失に計上していた影響などで減収となった。 10~12月の国内...
2022.01.31 -
ECモール
ZOZO、3Qは増収増益・商品取扱高は23%増…中国越境ECは撤退
... ブランドの自社ECサイトの構築と運営・物流業務を受託しているBtoB事業の商品取扱高は、前年同期比23.0%増の204億4700万円、商品取扱高に占める割合は5.4%(前年同期実績5.5...
2022.01.31 -
通販会社
JALが越境EC、中国SNSアプリ「WeChat」内の公式ミニプログラムで
...ウンド誘致促進に取り組み、訪日需要の獲得と、人流・物流の促進による地域活性化への貢献をめざす。 『日本航空優選』では、ミニプログラムの開設・運営を支援する「有賛(Youzan)」と提携し...
2022.01.28 -
通販支援
日本郵便、返品荷物などを簡単に発送できるサービスを開始…ZOZOが導入
...ら、「e発送サービス」の仕組みを活用し、返品・回収物流向けのサービスとして『e発送サービス 宛先ご指定便』の提供を開始する。このサービスでは、指定のWEBサイトに必要な情報を入力するだけで、郵便局や...
2022.01.28 -
通販会社
ダイエー・ENEOS・ZMPの3社、自動宅配ロボ活用のデリバリー実証実験
総合スーパーマーケット事業を展開する(株)ダイエーは26日、ENEOSホールディングス(株)と(株)ZMP、(株)エニキャリが東京都中央区佃・月島エリアで2月1日~28日に実施する、自動宅配ロボットを活用...
2022.01.27 -
調査・統計
21年の自社EC注力施策、「SNSを活用したファン化」が半数以上でトップに
...理解不足」「卸・実店舗・ECでの売上の取り合い」。物流や日々の運営面では「送料無料ではやっていけない」「個別の販売戦略を実行しにくい」。ECモールに関しては「依存からの脱却が難しい」「モールの売上が...
2022.01.27 -
ECモール
楽天SOY2021、「Joshin web」がV2で3度目のGP受賞
...ンプリ受賞は)予想していなかった。21年の5月に新物流センターを設立し、ECショップの売上が2倍になった。楽天さんも(流通総額を)5兆円から10兆円を目指している。いち早く楽天市場の売上を2倍にして...
2022.01.27 -
通販支援
日本郵便と寺田倉庫、防災対応の宅配型トランクルーム開始
日本郵便(株)と寺田倉庫(株)は26日、両社のコアビジネスを生かした防災支援サービスとして、防災向け宅配型トランクルーム『防災ゆうストレージ』を共同企画し、2月1日11:00からサービスの申し込み受け付け...
2022.01.27 -
通販会社
オイシックス、予定の出荷作業を完了…配送トラブル改善へ
物流センターの移行に伴って発生したトラブルで、注文商品の発送手配ができないなどの事態が続いていた、食品のサブスクサービスのオイシックス・ラ・大地(株)は26日夜、この日に予定していたすべての出荷を完了した...
2022.01.27 -
通販会社
最短15分で配送!クイックコマース『Yahoo!マート by ASKUL』を本格展開
Zホールディングス(株)=ZHDのグループ企業であるヤフー(株)、アスクル(株)、(株)出前館は26日、食料品や日用品のクイックコマース(即配サービス)『Yahoo!マート by ASKUL』の本格展開を...
2022.01.27 -
通販支援
オカムラ、ロボット+遠隔操作技術によるピッキング自動化事業を開始
(株)オカムラは24日、物流施設において、AI搭載ロボットと遠隔操作技術を組み合わせて、ピッキング作業の自動化と遠隔操作による新しい働き方を創造する『PROGRESS ONE(プログレスワン)』の事業化に...
2022.01.25 -
通販会社
オイシックス、物流センター移転で配送トラブル発生…遅配や欠品も
食品のサブスクサービスを提供するオイシックス・ラ・大地は24日、同社のOisix物流センター(神奈川県海老名市)で、移転に伴う配送トラブルが発生したと発表した。欠品や遅延、配送の見送りが続いており、早期の...
2022.01.25 -
通販会社
ベルメゾンネット送料、一律490円に改定…優待会員は5000円購入で送料無料
(株)千趣会が運営する通販事業のベルメゾンは、これまで別サイトだったマンスリークラブのサイトと統合し、新たな「ベルメゾンネット」となった。このほど、送料の有料化や新たな優待サービスを含む変更内容を「各種サ...
2022.01.25 -
通販会社
東急不動産とパナソニック、マンションに冷凍・冷蔵宅配ボックスを設置
東急不動産(株)とパナソニック(株)はこのほど、分譲マンション向けの冷凍・冷蔵宅配ボックスを開発し、東急不動産が大阪市中央区で分譲を行う「ブランズタワー谷町四丁目」と「ブランズタワー大阪本町」で採用すると...
2022.01.25 -
通販支援
ヤマト運輸とJAL、首都圏→北海道・沖縄への長距離貨物専用機を運航
...4年4月から開始すると発表した。持続的、かつ強靭な物流ネットワークの構築に向けた対応という。 ヤマトグループは輸送力確保、JALは新たな供給を創出 ヤマトグループなどの物流事業者は現...
2022.01.24 -
通販支援
スマホ発送「宅急便をスマホで送る」が宅配ロッカー・PUDOからの発送に対応
ヤマト運輸(株)は20日、現在提供している宅急便の発送手続きをスマートフォンで完結できるサービス「宅急便をスマホで送る」に、オープン型宅配便ロッカー「PUDOステーション」から発送できる機能を新たに追加し...
2022.01.21 -
ECモール
物流拠点「ZOZOBASE」の電力、再生可能エネルギー由来が100%に
ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営する(株)ZOZOは20日、同社の物流拠点「ZOZOBASE習志野1」「ZOZOBASEつくば1」の2拠点で今月1日から、実質的にCO2排出量がゼロとなる再...
2022.01.21 -
通販会社
家具送料を無料+値下げも、ニトリが生活応援キャンペーン
(株)ニトリは20日、生活応援キャンペーン第2弾として26日~2月14の期間中、「家具174アイテムの期間限定値下げ」と「家具の配送料無料」の取り組みを実施すると発表した。長引くおうち時間を快適に過ごして...
2022.01.21
"物流"の資料検索結果
-
【インド輸入の基本ガイド】関税・消費税・諸費用の全貌
~本資料を読んでわかること~ 日本への輸入を検討するEC事業者に向けた、インドからの調達に関する基礎知識と実務対応をまとめた実践資料。 関税制度や消費税の計算方法から、EPAの適用条件、輸入後の検査・表示対応、よくあ...
-
EC・通販の発送に関する消費者意識調査
本調査では、消費者がECサイトを選ぶ上で「発送」に関して何を重視しているのか、またどのような体験が購入の妨げ(カゴ落ち)に繋がっているのかを明らかにしています。EC事業者様が「送料無料」と「配送スピード」の最適なバランスを見...
-
Amazon限界利益日次管理フォーマット
Amazonでの販売データにおける限界利益 = 売上に紐づく変動費(売上原価、販売手数料、物流費用、梱包費用、支払送料、広告宣伝費)を日次で管理するためのスプレッドシートのフォーマットになります。Amazonの管理画面から注...
"物流"のイベント・セミナー検索結果
-
【10/9_WEB】「時間がない」「売上が伸びない」を解決! Shopifyストアを成長軌道に乗せる、 業務自動化とCVR改善
...その好循環を生み出すための具体的な手法を、各分野のプロが成功事例を交えて徹底解説。日々の出荷・在庫管理を効率化する「物流自動化」の戦略から、Shopifyアプリを駆使した「CVR・LTV改善」のメソッド、さらにはブラン...
-
【10/2_WEB】新規獲得→リピート促進 EC売上UPの「型」成功事例を徹底解説
...ために是非お役立てください! <こんな方におすすめです!> ・年商100億円を目指しているEC事業者様 ・物流費の高騰で利益率が圧迫されており、改善策を探している方 ・新規獲得を拡大していきたい方 ・CP...
-
【9/17_東京】明日から使える! 売上アップ直結セミナー ~リピート創出からファン化まで徹底事例解説~ 変化をチャンスに!通販業界の「次の一手」が見つかる。
激戦の通販市場で選ばれ続けるために。 最新ノウハウを伝授! 変化の激しい現代の健康食品・化粧品市場において、お客様に選ばれ、長期的に愛され続けるブランドをいかに構築していくか。これは、すべての通販事業者にとって重要な経営...