"物流"のニュース検索結果
-
通販会社
アスクル、「コピー用紙定期配送サービス」を全国展開
アスクル(株)は21日、試験的に導入し好評を得た「コピー用紙定期配送サービス」の対象エリアを全国に拡大し、本格的にサービスを開始した。 「コピー用紙定期配送サービス」は、コピー用紙...
2018.02.22 -
調査・統計
最も利用した宅配便サービス、「ヤマト運輸」が9割で断トツ1位
マイボイスコム(株)が19日発表した「宅配便サービスの利用に関するアンケート調査」(第12回)によると、宅配便発送・受取時に利用した宅配便サービスは「ヤマト運輸」が89.6%で最も多く、今後利用したいと答...
2018.02.21 -
ECモール
「楽びん!」を「楽天デリバリープレミアム」に名称変更
楽天(株)はこのほど、フードデリバリーサービス「楽びん!」のサービス名称を、「楽天デリバリープレミアム」に変更した。 「楽びん!」をフードデリバリーサービスに統合しブランド力向上へ 「楽天デリバ...
2018.02.20 -
通販支援
凸版印刷、EC支援サービス「ec-lite+」リリース
...の本格的な提供を開始した。 物流やBPOサービスまでをトータルサポート 「ec-lite+」は、同社が提供している「ec-lite」の拡張版で、商品発送やコールセンター業務など...
2018.02.19 -
調査・統計
ECサイトでかご落ちした理由、1位は「送料・手数料が高かった」
(株)ジャストシステムが15日発表した「コマース&アプリコマース月次定点調査」(1月度)によると、ECで「かご落ち」した理由で最も多かったのは「送料や手数料などが高かった」だった。 同調査は、...
2018.02.19 -
通販会社
「ZOZOスーツより低コストで高精度」なアイデアを3億円で買取
...店舗情報、各種ランキング情報、年間約3000万件の物流関連データ、カスタマーサポート関連データなど。 ■「スタートトゥデイ研究所」
2018.02.16 -
通販会社
オイシックス大地Q3、売上高75%増…会員数が16万人突破
...・ノウハウを活用した三温度帯(冷凍・冷蔵・常温)の物流機能などを提供するサービスや、EC実行支援サービスを展開。店舗事業では「Oisix CRAZY for VEGGY」アトレ吉祥寺店を昨年閉店する...
2018.02.16 -
通販支援
ロコンド、ラオックス子会社と業務提携…オムニ戦略実現を支援
(株)ロコンドは14日、ラオックス(株)子会社の2社(株)モード・エ・ジャコモ(MEJ)・(株)オギツと業務提携契約を締結したと発表した。EC売上比率を30%に 今回の提携でロコンドは、同社が展開している...
2018.02.16 -
ECモール
楽天17年決算は増収増益、国内EC流通総額が3.4兆円に
楽天(株)が13日発表した2017年12月期連結決算は、売上高に該当する売上収益が前年同期比20.8%増の9444億7400万円、営業利益が同90.2%増の1493億4400万円、当期利益が同187.8%...
2018.02.14 -
通販支援
ナビタイム、個人向けの商品配送状況追跡サービスを開始
(株)ナビタイムジャパンは7日、法人向け運行管理サービス『ビジネスナビタイム 動態管理ソリューション』導入企業に向け、商品購入者が配送状況やルートをリアルタイムで追跡できる配送状況追跡サービス機能の提供を...
2018.02.13 -
コラム
リピート通販参入に必要なこと…今から始めるネット通販講座(2)
こんにちは!通販通信・スタートアップECコンサルタントの久保泰隆です。この連載では「ネット通販(EC)を始めたい!」と考えてはいるけれど、「知識がない」「ノウハウがない」「どうしたらいいかわからない」「何...
2018.02.09 -
通販会社
スキュービズムとクララオンライン、中国越境ECで提携
...フェース、アプリ(サイト)、中国での通信インフラ、物流コンサルの分野で、両社が持つノウハウを融合し、越境EC関連サービスを統合的に提供することが可能となった。業務提携で両社の課題を解決 エスキュービ...
2018.02.09 -
ECモール
Qoo10、流通総額40%増…フードカテゴリーは2倍に
...額の拡大に寄与した。 「Qoo10」の物流センターでは、商品を保管・管理・梱包・即日配送するフルフィルメントサービスを提供しており、同サービスの取扱件数は、前年比2.5倍に拡大した。17...
2018.02.09 -
ECモール
ヤフーがビッグデータの実証実験を本格始動、参画者を追加募集
...深い理解に基づく商品企画」「需要予測に基づく生産・物流の最適化」など、企業活動の課題解決に分析結果を活用する。顧客企業が提供する商品・サービスが、より生活者のニーズにマッチしたものに改善されることを...
2018.02.07 -
ECモール
インアゴーラ、国内ECに本格参入…「Wowma!」に33社出店
...現。越境ECおよび国内ECの双方で商品情報の制作、物流、決済、マーケティング、顧客対応、在庫管理などの工程については同社が一元管理し、出店企業各社にリソースの削減、在庫効率の向上などの利便性を提供す...
2018.02.06 -
通販支援
ヤマトの試着受取サービス「Fステ」が好評、EC初利用の契機に
ヤマトホールディングス(株)は1日、1月4日から実証実験を開始した、フィッティングした上で商品の受け取りができる新サービス「Fittingステーション」への参加企業が新たに3社増え、合計6社になったと発表...
2018.02.06 -
通販支援
JP「イノベーションプログラム」、最優秀賞にオプティマインド
... 同プログラムは、近年のECの進化や人口減少など、物流業界が抱えるさまざまな環境変化をテクノロジーによって解決を目指すもの。昨年11月にスタートアップ企業105社の中から4社を選び、約3カ月間かけて...
2018.02.02 -
通販会社
「カッコいい・かわいい」を数値化、スタートトゥデイ研究所発足
...店舗情報・各種ランキング情報・年間約3000万件の物流関連データ・カスタマーサポート関連データ・「ZOZOSUIT」によって今後蓄積される人体の計測データ なお、特定の個人を識別できる情...
2018.02.02 -
行政情報
宅配の再配達率、10月は約15%…国交省は13%に削減を目標
...%…都市部で高い傾向に 同調査は、同日行われた総合物流施策推進会議の中で新たに策定された「総合物流施策推進プログラム」に基づき実施されるもの。同プログラムでは、「物流の透明化・効率化とそれを通じた働...
2018.02.01 -
通販支援
ヤマトHDQ3、連続減益も業績は回復基調に…宅急便単価も上昇
...の三辺自動梱包機を厚木ゲートウェイに導入するなど、物流全体におけるデジタル化、自動化を図った。 デリバリー事業では、小さな荷物がリーズナブルな料金で送れる「宅急便コンパクト」および「ネコポス」の拡販...
2018.01.31 -
ECモール
楽天が物流でAmazon超える?自社配送網を2年以内に構築へ
...配送ネットワークを2年以内に構築し、現在3カ所ある物流拠点を国内10カ所に拡大する方針を明らかにした。 全店舗で拠点受取サービス・チャット機能を提供 また、楽天Payなどの決済...
2018.01.31 -
通販支援
不在時に宅配・家事代行者が「入ってくる家」プロジェクト開始
(株)ライナフは30日、生活協同組合パルシステム東京など5事業者と共同で、自宅不在時でも宅配や家事代行サービスが受けられる「サービスが入ってくる家」プロジェクトを2月下旬より開始すると発表した。 ...
2018.01.31 -
通販支援
ヤマトFC、決済・配送支援一体化のカート「らくうるカート」開始
ヤマトホールディングス傘下のヤマトフィナンシャル(株)は29日、通販事業者を開始してから日の浅い事業者向けに、ショッピングカート機能に決済と配送機能が一体となったカートサービス「らくうるカート」の提供を開...
2018.01.29 -
通販会社
インアゴーラとGLコネクト、地方企業の越境EC市場参入を支援
...を地方企業に提供。中国消費者向けの商品情報の制作、物流、決済、マーケティング、顧客対応、他チャンネル展開などの全工程についてサポートを行う。 インアゴーラでは、GLコネクトの支援により、...
2018.01.25 -
行政情報
小口保冷配送サービスの国際標準化推進へ、日本主導で委員会設立
...3月以降、国土交通省・経産省などの各省庁をはじめ、物流事業者・業界団体の連携により、「我が国物流システムの国際標準化等の推進に関する連絡検討会」を実施。ISO地域事務所を通じて海外標準化機関との連携...
2018.01.24 -
通販支援
荷物一時預かりサービスをアパマンショップ18店舗に試験導入
ecbo(株)は15日、同社が提供する荷物一時預かりシェアリングサービス「ecbo cloak(エクボクローク)」を、賃貸住宅仲介業「アパマンショップ」18店舗に試験導入した。 「ecbo cloak」は...
2018.01.23 -
通販支援
iPhoneでピッキングも、ロジクラとSTORES.jpが連携
...で入荷から在庫管理まで、通販オーダーから出荷までの物流業務を一元管理できるクラウド在庫管理システム。「STORES.jp」との連携により、「STORES.jp」の受注情報から未発送のものを自動で検出...
2018.01.23 -
通販会社
アスクル、日高市と初の災害時協定…AVC日高から食糧提供
...糧等の提供に関する協定」を締結した。地域に貢献する物流センターへ 同協定はアスクルが締結する初の災害時協定で、日高市が災害に見舞われた際、アスクルが日高市内で運営している物流センター「ASKUL V...
2018.01.22 -
通販会社
アスクル、24時間365日フル稼働する物流センター「AVC関西」を開所
...横浜の10倍以上導入 AVC関西は、「人が歩かない物流センター」とのコンセプトに基づき、業務の自動化・省人化により商品在庫効率や庫内作業生産性を高めた、24時間365日フル稼働する物流センターとして...
2018.01.22 -
通販支援
最短1日でECサイトを海外対応、ジグザグが越境ECパッケージ
...境ECの課題を解決 ジグザグは、海外決済対応・海外物流などショップのオペレーション課題や越境ECノウハウに強みを持ち、ミニマルは最短5分でWEBサイトを30ヶ国語に対応できる多言語化技術を持っている...
2018.01.19
"物流"の資料検索結果
-
【インド輸入の基本ガイド】関税・消費税・諸費用の全貌
~本資料を読んでわかること~ 日本への輸入を検討するEC事業者に向けた、インドからの調達に関する基礎知識と実務対応をまとめた実践資料。 関税制度や消費税の計算方法から、EPAの適用条件、輸入後の検査・表示対応、よくあ...
-
EC・通販の発送に関する消費者意識調査
本調査では、消費者がECサイトを選ぶ上で「発送」に関して何を重視しているのか、またどのような体験が購入の妨げ(カゴ落ち)に繋がっているのかを明らかにしています。EC事業者様が「送料無料」と「配送スピード」の最適なバランスを見...
-
Amazon限界利益日次管理フォーマット
Amazonでの販売データにおける限界利益 = 売上に紐づく変動費(売上原価、販売手数料、物流費用、梱包費用、支払送料、広告宣伝費)を日次で管理するためのスプレッドシートのフォーマットになります。Amazonの管理画面から注...
"物流"のイベント・セミナー検索結果
-
【10/9_WEB】「時間がない」「売上が伸びない」を解決! Shopifyストアを成長軌道に乗せる、 業務自動化とCVR改善
...その好循環を生み出すための具体的な手法を、各分野のプロが成功事例を交えて徹底解説。日々の出荷・在庫管理を効率化する「物流自動化」の戦略から、Shopifyアプリを駆使した「CVR・LTV改善」のメソッド、さらにはブラン...
-
【10/2_WEB】新規獲得→リピート促進 EC売上UPの「型」成功事例を徹底解説
...ために是非お役立てください! <こんな方におすすめです!> ・年商100億円を目指しているEC事業者様 ・物流費の高騰で利益率が圧迫されており、改善策を探している方 ・新規獲得を拡大していきたい方 ・CP...
-
【9/17_東京】明日から使える! 売上アップ直結セミナー ~リピート創出からファン化まで徹底事例解説~ 変化をチャンスに!通販業界の「次の一手」が見つかる。
激戦の通販市場で選ばれ続けるために。 最新ノウハウを伝授! 変化の激しい現代の健康食品・化粧品市場において、お客様に選ばれ、長期的に愛され続けるブランドをいかに構築していくか。これは、すべての通販事業者にとって重要な経営...