"物流"のニュース検索結果
-
通販会社
honto、書籍配送に清涼飲料配送会社の物流網活用
...の配送の一部に、清涼飲料を配送する幸楽輸送(株)の物流網を活用すると発表した。幸楽輸送はトゥ・ディファクトと同じDNPグループの運送会社。同取り組みの開始により、これまで外部の運送会社に委託していた...
2018.03.30 -
通販支援
配送状況を一元管理、再配防止アプリ「オキッパ」登場
...リ「OKIPPA(オキッパ)」をリリースした。大手物流会社だけでなく、Amazonデリバリープロバイダなどにも対応しており、再配達の削減に期待できるサービスとなっている。 ヤマ...
2018.03.30 -
行政情報
国交省、大規模倉庫の防火シャッター基準見直し…アスクル火災で
国土交通省住宅局建築指導課は27日、アスクル(株)の倉庫火災を踏まえた防火設備の基準を見直す告示を公布した。施行は4月1日から。 倉庫のケーブルは耐熱性の材料で被覆を義務づけ 今回の...
2018.03.29 -
通販会社
ニトリHDは増収増益、売上高11.5%増…ECも好調
...の売上が好調に推移した。 物流面では、発送配達費の高騰などにより物流コストが上昇傾向にある中、AI(人工知能)が搭載された次世代型自動搬送ロボット「BUTLER(バトラー)」...
2018.03.28 -
通販会社
ニッセン、宅配の送料無料を撤廃…セブン店頭受取は送料無料を継続
ニッセンは29日、ショッピングサイト「ニッセンオンライン」やカタログ通販で、宅配の送料を改定する。昨年5月から2度目の改定 これまでの通常送料(税別)は490円だったが、29日10時以降の注文完了分から、...
2018.03.28 -
通販会社
ファンケル、運賃値上げで物流費が15億円増加…送料も値上げへ
...画「実行2020」(18~20年度)の記者会見で、物流会社の運賃値上げに伴い、購入者への商品の宅配や各店舗への商品配送などを含めた物流費が、「年間に換算すると15憶円増加する」(島田社長)ことを明ら...
2018.03.26 -
ECモール
Amazon、「Prime Student」の月間プラン開始
アマゾンジャパン合同会社は23日、総合オンラインストアAmazon.co.jpの学生向け会員プログラム「Prime Student」の月間プラン(月会費200円・税込)の提供を開始した。200円で手軽に利...
2018.03.26 -
通販会社
ニッセン、セブン店頭受取キャンペーン…送料・手数料は無料
(株)ニッセンは23日、購入価格に関わらず送料・手数料が無料で、購入商品をセブン-イレブン店頭で受け取れるキャンペーンを開始した。同キャンペーンは、ニッセンオンラインが6週連続で実施してきたネット注文限定...
2018.03.26 -
通販会社
生協2月度総供給高は103.1%、宅配は35カ月連続で増加
日本生活協同組合連合会(生協連)が22日発表した「全国66主要地域生協の2018年2月度の供給状況(速報値)」によると、2月の総供給高は前年同期比103.1%の2182億7300万円だった。18年度のうち...
2018.03.23 -
通販支援
保管・宅配対応のハイブリッド型ロッカー、JR西の主要駅に設置
グローリー(株)は20日、鉄道駅などに設置されているロッカーを「手荷物一時預かり用」にも「宅配用」にも利用できる制御部のソフトウエアを新たに開発したと発表した。同ソフトウエアは今年2月末から販売を開始して...
2018.03.22 -
通販支援
コンビニやロッカー受取を事前指定、クロネコメンバーズに新機能
ヤマト運輸(株)は20日、クロネコヤマトの配送状況などを知らせてくれる無料の会員制サービス「クロネコメンバーズ」の機能を拡充し、受け取り日時の設定などができる「Myカレンダーサービス」上で、新たに「受け取...
2018.03.22 -
通販支援
再配達率が43%から15%に減少…京都の産学公連携プロジェクト
京都市、パナソニック(株)、京都産業大学らが3カ月にわたって実施した宅配ボックスに関する実証実験「京(みやこ)の再配達を減らそうプロジェクト」の結果が19日に発表され、アパートでの再配達率が43%から15...
2018.03.20 -
通販会社
アスクル3Qは黒字に、売上高は過去最高の2640億円
...費と一般管理費については、「AVC日高」などの新設物流センターで物流設備などが導入途上にあることから物流変動費が一時的に増加した。また、「AVC関西」の地代家賃などの影響で営業利益は減益となった。四...
2018.03.19 -
通販会社
ベルーナが4月から送料値上げ、総合通販などで送料無料を撤廃
(株)ベルーナは15日、「ベルーナネット」「ベルーナグルメ」「マイワインクラブ」「ナースリー」の各サイトの送料を4月から改定すると発表した。マイワインクラブ以外の送料無料メニューは撤廃 「ベルーナネット」...
2018.03.19 -
通販支援
ヤマト運輸、フルタイムのセールスドライバーを正社員に
...登用していた。しかし昨今、労働人口の減少などにより物流業界全体で人手不足感が増す中、優秀な人材を継続的に採用する必要性があることから、5月16日以降に入社するセールスドライバーについては、正社員とし...
2018.03.19 -
通販支援
エコ配、配送料を100~300円値上げへ…配送エリアも縮小
(株)エコ配は14日、同社の宅配サービス「エコ配」の配送エリア区分を改定し、配送料金を値上げすると発表した。5月1日から東京都全域を含む21地域を対象としていたecoエリアを、東京都23区、愛知県名古屋市...
2018.03.16 -
通販支援
配送コスト最適化をクラウドで管理…スタークス「クラウドロジ」開始
スタークス(株)は15日、物流業界全体の課題解決を目指すクラウド型の物流プラットフォームサービス「クラウドロジ」の提供を開始した。 AI活用し需要を事前予測、倉庫拠点を分散 「クラウ...
2018.03.16 -
通販支援
拠点受取で20P…ヤマト運輸、4月1日からTポイントサービス
ヤマト運輸(株)は13日、4月1日からTポイントサービスを開始すると発表した。 コンビニなどの初回受取で20ポイントを付与 同社では、自社のポイントサービス「クロネコポイント」を昨年11月30日付で終了。...
2018.03.14 -
通販支援
物流変革へ…楽天技研とマリタイム、無人貨物船の共同研究を開始
...所はコンピュータビジョンと物体認識、意思決定AI、物流最適化の各分野を担当。マリタイム・ロボティクスは制御・センサーシステム、通信・制御室システムなどを担当する。 無人水上艇を陸上輸送の代...
2018.03.14 -
ECモール
エキナカ受取も、JR東がECモール「JRE MALL」オープン
東日本旅客鉄道(株)は26日、ネット通販とエキナカ受取機能を備えた新たな切り口のショッピングサイト「JRE MALL(ジェイアールイー・モール)」をオープンする。Suicaペンギンのグッズや特産品をライン...
2018.03.09 -
通販支援
日通、伊ファッション物流企業「トラコンフ」を190億円で買収
日本通運(株)は7日、子会社の欧州日本通運湧現会社を通じて、イタリアのファション物流を手掛けるTraconf S.r.l.(トラコンフ、以下Traconf)を買収すると発表した。取得金額は1億1450万ユ...
2018.03.08 -
通販会社
ロコンド「ファーストクラス便」、都内23区にエリア拡大
(株)ロコンドは6日、同社が運営する靴とファッションの通販サイト「LOCONDO.jp」の配送サービス「ファーストクラス便」の対象エリアを都内23区に拡大した。 ポイント還元で送料は実質無料 「...
2018.03.07 -
通販会社
ローソン、生鮮食品のネットスーパー「フレッシュピック」開始
...回のサービスでは既存コンビニエンスストアの店舗網と物流網を活用する。新たな物流の構築は行わない方針。 利用方法は、毎日8時までにスマートフォンの専用アプリを利用して商品を予約。指定のローソン店舗で当...
2018.03.07 -
ECモール
「楽天デリバリープレミアム」、千代田区・中央区でも配達可能に
楽天(株)は1日、同社が運営するフードデリバリーサービス「楽天デリバリープレミアム」の即時配達対象エリアに千代田区と中央区を追加した。これにより同サービスの対象エリアが都内8区に拡大された。 対象店舗は1...
2018.03.05 -
ECモール
楽天市場店舗の決済統一、「Oneペイメント」は実現するのか?
「第4の携帯キャリア」参入の動向が注目を集めている楽天(株)だが、主力事業である「楽天市場」でも、楽天がすべての配送状況を管理する「Oneデリバリー」や、どの店舗でも同じ決済手段が利用できる「Oneペイメ...
2018.03.02 -
ECモール
Amazon、4月24日からFBA手数料・料金体系を値上げへ
アマゾンジャパン合同会社は4月24日、Amazon.co.jpのフルフィルメント by Amazon(FBA)の料金体系・手数料を変更する。今回の変更は、保管・フルフィルメント・輸送・カスタマーサービス...
2018.02.26 -
通販支援
オープンロジ、日本向け「越境EC物流サービス」の提供開始
...までをワンストップで可能にする、日本向け「越境EC物流サービス」の提供を開始した。輸出代行や倉庫手配、商品管理などを一貫して提供 同サービスは、海外企業が日本向けに越境ECを展開する際に、輸出サポー...
2018.02.23 -
通販会社
ヤフオク!出品商品を店舗で受取、コメ兵がお取り寄せサービス開始
(株)コメ兵(KOMEHYO)は21日、ヤフー(株)が運営するインターネットオークション・フリマサービス「ヤフオク!」への出品商品約1万5000点を、KOMEHYO実店舗に取り寄せる「お取り寄せサービス」...
2018.02.23 -
通販会社
生協1月度総供給高は100.5%、宅配は34カ月連続で増加
日本生活協同組合連合会(生協連)が21日発表した「全国66主要地域生協の2018年1月度の供給状況(速報値)」によると、1月の総供給高は前年同期比100.5%の2226億6700万円となった。店舗が3カ月...
2018.02.23 -
通販支援
宅配ロボット『キャリロデリバリー』でカルガモ機能の実証実験
(株)ZMPはこのほど、宅配ロボット『CarriRo Delivery(キャリロデリバリー)』に物流支援ロボット『CarriRo(キャリロ)』を追従走行させる実証実験を実施した。 ビ...
2018.02.22
"物流"の資料検索結果
-
【インド輸入の基本ガイド】関税・消費税・諸費用の全貌
~本資料を読んでわかること~ 日本への輸入を検討するEC事業者に向けた、インドからの調達に関する基礎知識と実務対応をまとめた実践資料。 関税制度や消費税の計算方法から、EPAの適用条件、輸入後の検査・表示対応、よくあ...
-
EC・通販の発送に関する消費者意識調査
本調査では、消費者がECサイトを選ぶ上で「発送」に関して何を重視しているのか、またどのような体験が購入の妨げ(カゴ落ち)に繋がっているのかを明らかにしています。EC事業者様が「送料無料」と「配送スピード」の最適なバランスを見...
-
Amazon限界利益日次管理フォーマット
Amazonでの販売データにおける限界利益 = 売上に紐づく変動費(売上原価、販売手数料、物流費用、梱包費用、支払送料、広告宣伝費)を日次で管理するためのスプレッドシートのフォーマットになります。Amazonの管理画面から注...
"物流"のイベント・セミナー検索結果
-
【10/9_WEB】「時間がない」「売上が伸びない」を解決! Shopifyストアを成長軌道に乗せる、 業務自動化とCVR改善
...その好循環を生み出すための具体的な手法を、各分野のプロが成功事例を交えて徹底解説。日々の出荷・在庫管理を効率化する「物流自動化」の戦略から、Shopifyアプリを駆使した「CVR・LTV改善」のメソッド、さらにはブラン...
-
【10/2_WEB】新規獲得→リピート促進 EC売上UPの「型」成功事例を徹底解説
...ために是非お役立てください! <こんな方におすすめです!> ・年商100億円を目指しているEC事業者様 ・物流費の高騰で利益率が圧迫されており、改善策を探している方 ・新規獲得を拡大していきたい方 ・CP...
-
【9/17_東京】明日から使える! 売上アップ直結セミナー ~リピート創出からファン化まで徹底事例解説~ 変化をチャンスに!通販業界の「次の一手」が見つかる。
激戦の通販市場で選ばれ続けるために。 最新ノウハウを伝授! 変化の激しい現代の健康食品・化粧品市場において、お客様に選ばれ、長期的に愛され続けるブランドをいかに構築していくか。これは、すべての通販事業者にとって重要な経営...