"越境EC"のニュース検索結果
-
通販支援
Inagora、KDDI・伊藤忠と提携…76.5億円を調達
Inagora(株)(インアゴーラ)は22日、伊藤忠商事(株)、KDDI(株)、SBIホールディングス(株)の3社から、約76.5億円の資金調達を行ったと発表した。これにより調達資金の総額は1億900万ド...
2017.11.24 -
行政情報
京都府、Tモールで県産品の販売開始…中国の富裕層をターゲットに
京都府は24日、中国最大のECモール「Tモール(天猫)」内に京都旗艦店を開設し、中国の富裕層向けに伝統工芸品の販売を開始した。さらに同日、越境ECサイト「Tモールグローバル(天猫国際)」の三越伊勢丹旗艦店...
2017.11.24 -
通販会社
マツキヨ2Qは増収増益、売上高・利益ともに過去最高を更新
(株)マツモトキヨシホールディングスがこのほど発表した2018年3月期第2四半期(4~9月)決算は、売上高が前年同期比3.8%増の2766億9600万円、営業利益が同16.9%増の157億3400万円、四...
2017.11.22 -
ECモール
eBay・16年サイバーウィーク、販売個数1位はルイヴィトン
イーベイ・ジャパン(株)が15日発表した16年のサイバーウィーク期間に日本のセラーから出品されたアイテムの販売動向によると、ファッション分野では、ルイヴィトンやシャネルのバッグなどが最も売れたことが分かっ...
2017.11.16 -
ECモール
「独身の日」セール、流通総額は2.9兆円…越境ECは日本がV2
アリババグループは12日、中国の「独身の日」(11月11日)に実施した世界最大規模のECセールイベント「11.11 Global Shopping Festival 2017」で、1日の流通総額が前年比約...
2017.11.13 -
通販会社
ワコールQ2、国内不振で減収減益…海外事業は好調に推移
(株)ワコールホールディングスが10月31日発表した2018年3月期第2四半期(4~9月)連結決算は、売上高が前年同期比0.4%減の1019億7600万円、営業利益が同28%増の100億9200万円、純利...
2017.11.01 -
通販支援
日通、輸出サービス「海外展開ハイウェイ」運用開始
日本通運(株)は30日、日本企業の製品を海外市場に低コストで届ける輸出サービス「海外展開ハイウェイ」の運用を開始した。 「海外展開ハイウェイ」で越境ECを一括サポート 「海外展開ハイ...
2017.10.31 -
通販会社
シュッピン、業績予想を上方修正…カメラ・時計事業ともに好調
シュッピン(株)は23日、今年5月に発表した2018年3月期第2四半期(4~9月)の業績予想を上方修正した。「One To Oneマーケティング」が奏功 第2四半期の予想は前回予想との比較で、売上高を11...
2017.10.25 -
通販会社
産業革新機構、紀伊國屋書店にアジア向けEC企業の全株式を譲渡
(株)産業革新機構は23日、同社が保有するアジアンベイシス(株)の全株式を、(株)紀伊國屋書店に譲渡したと発表した。譲渡額や出資比率は非公表。日本商品をアジアに展開するアジアンベイシスの経営権取得 アジア...
2017.10.25 -
通販会社
コーセー、『米肌』を中国越境EC「豌豆公主」に出店
(株)コーセーの通信販売専門子会社コーセープロビジョン(株)は18日、同社のスキンケアブランド『米肌~MAIHADA~』を、Inagora(株)が運営する中国向け越境EC「豌豆公主(ワンドウ)」に出店した...
2017.10.19 -
通販支援
ECCA、ベトナム越境ECのテストマーケティング参画企業を募集
一般社団法人E-commerce Asia Association(ECCA)は17日、(独)日本貿易振興機構(ジェトロ)が実施する「2017年度 中小企業海外市場開拓事業費補助金」の補助事業者として、日...
2017.10.18 -
通販支援
日本郵便、中国越境EC向けの配送サービス「UGX」開始
日本郵便(株)は16日、中国物流会社「申通快递」の日本法人(株)申通エクスプレスジャパン(STO)が提供する中国への越境EC通関と中国国内配送網を利用した中国宛の配送サービス「ゆうグローバルエクスプレス」...
2017.10.18 -
通販会社
オイシックスが中国法人設立、食品宅配のサービス開始
オイシックスドット大地(株)は12日、9月に設立した中国法人「上海愛宜食食品貿易有限公司」を拠点に、中国上海で食品宅配のサービスを開始すると発表した。日本品質の食品EC定期宅配を中国で展開 同社はこれまで...
2017.10.16 -
通販支援
中国向け越境EC支援システム「WeMart」が各種機能を拡充
TTU(株)は12日、同社が提供するWeChat連動型中国向け越境EC支援システム「WeMart」の機能を拡充したと発表した。 直送フルフィルメントのシステム連携などを追加 「WeM...
2017.10.16 -
通販支援
「WS BIZ」が「DF PLUS」と商品データ連携
(株)ジグザグは12日、越境EC支援ソリューション「WorldShopping BIZ(ワールドショッピングビズ)スタンダード」が、(株)フィードフォースが提供するデータフィード最適化サービス「DF PL...
2017.10.13 -
通販支援
オープンロジ、米Amazon物流拠点への納品代行サービス開始
(株)オープンロジは11日、米国の総合オンラインストア「Amazon.com」に出品する日本のEC事業者向けに、納品代行サービス「米国アマゾンFBA(フルフィルメントbyAmazon)納品サービス」の提供...
2017.10.12 -
通販支援
DHLジャパン、宅配便ロッカー「PUDOステーション」利用開始
国際航空貨物輸送会社のDHLジャパン(株)は9月29日、個人向け国際Eコマース荷物の配送で、Packcity Japan(株)が提供する宅配便ロッカー「PUDOステーション」の利用を開始したと発表した。海...
2017.10.02 -
通販支援
パルコ、ファッションブランド直営ECサイトの運営代行を開始
(株)パルコは26日、ファッションブランド直営ECサイトの運営代行サービスを開始した。 ECサイト構築から物流まで一括して運営代行 同サービスは、ファッションブランドのECプラットフ...
2017.09.27 -
通販会社
『@cosmeベストコスメ大賞ブック』が台湾・香港で発売
(株)アイスタイルは25日、「@cosmeベストコスメアワード2016」受賞商品を紹介するムック本『信頼度NO.1!@cosmeベストコスメ大賞ブック』(現地タイトル:『@cosme美妝大賞專集』)を台湾...
2017.09.26 -
通販会社
ドモホルンリンクル、台湾の美容大賞「女人我最大賞」で大賞
(株)再春館製薬所は13日、同社の基礎化粧品『ドモホルンリンクル』が、台湾の「女人我最大賞」の通販7部門で大賞を受賞したと発表した。 『ドモホルンリンクル』が通販7部門で1位独占 「...
2017.09.19 -
通販支援
越境ECアプリ「HonMono臻萃生活」がサービス開始
アジア開発キャピタル(株)グループの(株)China Commerceは10月1日、越境ECサイト「銀聯在線商城日本館」の携帯アプリ版「HonMono臻萃生活」でサービスを開始する。日本の伝統工芸品を中国...
2017.09.15 -
通販支援
「DOKODEMO」の登録会員数が10万人を突破
(株)ベガコーポレーションは14日、同社が運営する越境ECプラットフォーム事業「DOKODEMO(ドコデモ)」の登録会員数が10万人を突破したと発表した。 月間流通総額が3000万円...
2017.09.15 -
通販支援
農林水産物の越境ECサイト「J’Ajri」がオープン
(株)JTB西日本はこのほど、日本産農林水産物の越境ECサイト「J’Ajri」をオープンした。航空貨物便を利用した産地直送の越境EC 同サイトでは、岡山の「シャインマスカット」、京丹後の「二十世紀梨」、静...
2017.09.12 -
通販支援
日本郵便、国際eパケットライト取扱い地域拡大へ
日本郵便(株)は10月1日、全国の郵便局で「国際eパケットライト」の引き受けを開始し、取り扱い国や地域を拡大する。 国際郵便の低価格サービスを本格展開 「国際eパケットライト」は、配...
2017.09.07 -
通販会社
UA原宿本店、越境EC「Farfetch」に出店
(株)ユナイテッドアローズは29日、同社の主力事業「UNITED ARROWS」(ユナイテッドアローズ、UA)の原宿本店が、グローバルファッションEC「Farfetch(ファーフェッチ)」に出店し、世界に...
2017.08.31 -
通販会社
Map Cameraが「eBay」出店、北米向け越境EC開始
シュッピン(株)は28日、同社が運営するカメラ専門店「Map Camera」を海外モール「eBay」に出店し、北米を中心とした地域での越境ECを開始した。 海外販売と訪日ユーザーの店...
2017.08.30 -
通販支援
豌豆公主の免税店がオープン、訪日観光客向け手ぶらで買物機能も
Inagora(株)はこのほど、訪日中国人観光客向けインバウンド事業として「日本国内オンライン販売モード」、免税店の営業、フリーペーパーの発行を開始した。 「日本国内オンライン販売モード」で手ぶ...
2017.08.29 -
通販会社
キリン堂が「豌豆公主」に出店 中国市場での認知度拡大目指す
(株)キリン堂ホールディングスの子会社(株)キリン堂は28日、Inagora(株)と出店契約を締結し、「豌豆公主(ワンドウ)」で商品販売を開始した。 今回の出店でキリン堂は、第二類医薬品、第三...
2017.08.29 -
通販会社
阪急百貨店が「豌豆公主」で越境EC、訪日客のリピート需要に対応
(株)阪急阪神百貨店は24日、Inagoraが運営する中国向け越境ECプラットフォーム「豌豆公主(ワンドウ)」に、公式コスメ通販サイト「HANKYU BEAUTY(阪急ビューティー)」を出店し、中国への越...
2017.08.25 -
通販支援
FRANKといつも、中国越境ECのワンストップ支援サービス開始
(株)いつも.とFRANKグループ(本社:中国深セン)はこのほど、中国越境EC総合支援を行う新会社(株)FRANK&いつも.を設立し、中国越境ECプラットフォーム「JD Worldwide」への出店、サイ...
2017.08.24
"越境EC"の資料検索結果
-
Pinterest 広告運用ガイド
~本資料を読んでわかること~ Pinterest広告を新たな集客チャネルとして活用し、競争の少ない領域で成果を上げたいと考えるEC事業者に向けた戦略資料。 プラットフォームの特性理解から広告配信の基礎、ターゲティング...
-
越境EC事業の運用手法に関する実態調査
本資料では、越境ECにおいて事業成長を続ける企業や複数国に進出している企業の運用手法に焦点を当て、越境EC事業の現状と今後の可能性を探ります。越境EC事業の売上状況や最初の進出先国ランキング、運用時の外注社数、外注による運用...
-
3Dセキュア2.0を徹底解説!最新の不正注文対策とは
3Dセキュアは2022年10月に「2.0」へ完全移行しました。この資料では「1.0」との違いや、不正注文対策で3Dセキュアを入れることのメリット・デメリットがわかります。 また、国から推奨されている不正注文対策のツールは3...
"越境EC"のイベント・セミナー検索結果
-
【5/22_WEB】世界市場の時代へ!実践者が語る越境EC成功の鍵 〜中国市場×ライブコマースで売上拡大のチャンス〜
国内限界突破!越境ECで新たな売上チャネルを創出 国内EC市場の飽和が進む今、海外市場への展開は新たな成長戦略として注目されています。しかし、多くの事業者様が調査で終わり、実行に踏み切れていないのが現状です。 本セミナー...
-
【3/27_WEB】認知拡大・売上アップ施策BEST20 ~激戦市場を勝ち抜く、ヒットブランド・商品の創り方~
美容・ヘルスケア業界のEC化率は8.57%。他業界と比べると、まだまだ低いと言わざるを得ませんが、この市場が今後急成長を遂げることは間違いありません。 店舗販売の枠を超え、オンラインでの認知拡大・売上向上は今や必須の戦略と...
-
【2/20_大阪&WEB】越境ECの未来を考える2025-Used in Japanと越境ECの可能性
...信頼性から『Used in Japan』という呼称と共に、海外市場で非常に高く評価されています。 そこで今年の越境ECの未来を考えるでは、『Used in Japan』(日本で使われていた製品)市場と越境EC(電...