"物流"のニュース検索結果
-
通販会社
合併後の新社名は「オイシックスドット大地」に決定
...商品調達から販売までの共通する流通過程を効率化し、物流センターやカスタマーサポートを共同運営する。また、共同での商品開発や、マーケティングノウハウの共有化を行う。 ネット通販で安心安全の...
2017.05.29 -
通販会社
千趣会、化粧品販売を強化…ニッスイファルマ・コスメを買収
...事業でオムニチャネルや販売プロモーションノウハウ、物流拠点、コールセンターなどのインフラを活用することで、グループ全体としてシナジー効果の創出を図る。 ニッスイファルマ・コスメティックス...
2017.05.29 -
通販支援
受取・発送・保管に対応、ハイブリッドロッカーを清瀬駅構内に設置
グローリー(株)と西武鉄道(株)は25日、荷物の発送・手荷物預かりにも対応した宅配受取用ロッカー「LEAシリーズ」を西武鉄道の清瀬駅と、山陽電気鉄道山陽姫路駅の2カ所に設置し、30日から運用を開始すると発...
2017.05.26 -
通販支援
早朝・夜間の配送サービス「Scatch!」開始、AIも活用
...。再配達の削減とAIを活用した効率的な配送により、物流業界で問題となっているドライバー不足の解消を目指す。 連携するECサイトで商品を購入すると、早朝は「6~7時・7~8時・8~9時」、夜間は「20...
2017.05.25 -
通販会社
西友、割引率UPの有料会員制度を開始…まとめ買いECサイトで
合同会社西友は24日、「SEIYUドットコム」の日用品通販サービス「SEIYU倉庫館」を、有料会員に登録すると割引率が拡大するまとめ買いサイト「ビッグセーブ」にリニューアルオープンする。送料無料となる購入...
2017.05.22 -
調査・統計
再配達の理由、54%が「荷物の配達を知らなかった」
インターワイヤード(株)が18日発表した宅配便に関するアンケート調査結果によると、7割の人が宅配便の再配達依頼で当日配達を希望していることがわかった。 同調査は、自社のネットリサーチサービス「...
2017.05.22 -
通販支援
ヤマト運輸、送料値上げ・新割引制度は10月1日から
ヤマト運輸(株)は19日、宅急便の基本運賃の値上げと、新割引制度・新サービスを10月1日から開始すると発表した。 これまでは、値上げの開始は「9月末から」としていたが、正式に10月1日に決定した。値上げ額...
2017.05.19 -
ECモール
アマゾンジャパンのチャン社長「マケプレ守るために対応強化」
アマゾンジャパン合同会社は19日、「Amazonセラーカンファレンス2017 ~Amazonプライムとともに~」をホテル雅叙園東京(東京都目黒区)で開催した。会場には約 600人の販売事業者が参加した。&...
2017.05.19 -
通販会社
ニッセン、送料を100円値上げ…配送コストの上昇で
(株)ニッセンは24日、配送コストの上昇により、購入商品の送料を通常料金390円(税別)から490円(税別)に値上げする。 インターネットからの注文で5000円(税別)以上購入した場合、送料が無料となるサ...
2017.05.18 -
調査・統計
ネット通販利用者、再配達依頼で「ドライバーに電話」が55%
(株)プラネットがこのほど発表した「宅配便に関する意識調査」結果によると、ネット通販の利用者のうち、35.7%が配送にかかるコストを意識していないことが分かった。 再配達で「コンビニ...
2017.05.17 -
通販支援
日本郵便、3852億円の純損失…ゆうパック荷物は9%増の6億個
...ール社の業績不振で減損損失4003億円を計上 国際物流事業で、子会社の豪物流会社・トール社が前年実績を大きく下回る業績となり、のれん・商標権などで減損損失4003億円を計上したことで、大幅な赤字とな...
2017.05.16 -
通販会社
アスクル、「LOHACO」の当日配送を休止へ…ヤマトの要望で
アスクル(株)は16日、ヤマト運輸(株)からの要望を受け、インターネット通販「LOHACO」の当日配送サービスを休止する。 当日配送サービスの休止は、16日の18時から。1時間単位で受取ができ...
2017.05.15 -
事件・トラブル
ヤマト運輸、クロネコDM便1万5000冊を未配達
ヤマト運輸は11日、青森県三沢市の事業所で委託したクロネコDM便の配達員が、2012年4月から17年4月にかけ、旧クロネコメール便を含むクロネコDM便1万5031冊を配達していなかったことが判明したと発表...
2017.05.15 -
通販支援
「eBay」越境EC、最短翌日配送も…ペイパルOL決済導入で
DHLジャパン(株)とPayPal Pte.Ltd.(ペイパル)は15日、オンライン・マーケットプレイス「eBay」(イーベイ)の顧客向けに、国際エクスプレス配送料金をPayPalで支払えるオンライン決済...
2017.05.12 -
通販支援
KDDI、「スマートドローン」の長距離自律飛行実験に成功
KDDI(株)はこのほど、新潟県長岡市山古志で日本初となる「4G LTE運航管理システム」を用いた「スマートドローン」による4G LTE完全自律飛行実験に成功した。2km先の住宅に約8分で配達 実験は山古...
2017.05.12 -
ECモール
名古屋で物流ロボコン「アマゾン・ロボティクス・チャレンジ」開催
...される名古屋市国際展示場(ポートメッセなごや)で、物流ロボットコンテンスト「アマゾン・ロボティクス・チャレンジ」を開催する。 同コンテンストは、ロボットのイノベーションの祭典...
2017.05.11 -
通販会社
クルーズ、EC事業は売上高45.6%増…SHOPLIST好調
...プロモーションを継続する。また、配送時間を短縮する物流強化の推進、リピーター増加施策など、サービス向上に注力する。次期の見通しについては、市場環境の変化が大きく、新規事業にも積極的に取り組んでいるこ...
2017.05.11 -
通販会社
アスクル、「LOHACO」で24時間注文受付を再開
...文時間短縮を解除 LOHACOでは、2月に発生した物流センター「ASUKUL Logi PARK 首都圏」の火災の影響で、東日本エリアへの配送の注文時間を3月下旬から短縮していたが、同日からこの時間...
2017.05.11 -
通販会社
アイスタイルQ3、先行投資で減益も売上高25%増
...替の影響を受けて減収となった。中国への越境ECは、物流方法の変更の影響で出店していたECサイト1社での販売を休止していたが、2月上旬から再開した。 また、マレーシアで最大級の美容・化粧品...
2017.05.10 -
通販支援
エフカフェ、越境ECサービス「One Door」提供開始
...な商品ページ制作・翻訳・モールへの出品・店舗運営・物流・顧客対応・決済などがワンストップで提供され、英語圏、中国語圏を含む100カ国以上への販売が可能となる。また、言語・物流・決済などについても、多...
2017.05.10 -
通販会社
JR西日本とフェリシモ、日本製品の越境ECサイトを開設
...を受託し、バリューチェーンのオープン化事業として、物流・ECサポート事業の拡大を図っている。 両社はさらなる事業の拡大・強化を目指し、地域のより良い商品を世界に向けて発信、販売する。&n...
2017.05.09 -
ECモール
日本郵便は運賃値下げ?楽天、出店者向けの特別便開始
...送業者に日本郵便を指定すると、一定料金に割引される物流サポートサービス。楽天が日本郵便の大口顧客となり、店舗との取引を一括することで、小口の店舗でも大口顧客のような割引が適用される。 た...
2017.05.02 -
調査・統計
通販企業3月総売上高は5.4%減、再配達問題の影響で急減か
...可能性も考えられる。また、2月16日にはアスクルの物流センターで火災が起きた関係で、3月中も通販サイト「LOHACO」の出荷商品が限定されていた。
2017.05.02 -
通販支援
ネットマーケ業界の宅配便「会社受取奨励制度」、協賛企業が50社突破
宅配の再配達削減に向け、ネットマーケティング業界各社が主導する個人向け宅配の荷物を会社で受け取れるようにする活動「個人宅配物の会社受取奨励制度」の協賛企業が、50社を突破したことがわかった。 再...
2017.05.02 -
通販会社
スクロール減収減益、純利益71%減…ソリューション事業は好調
...1.1%増の4億3700万円となった。既存顧客との物流関連の取引が大きく伸長したほか、EC事業者向けの一元管理システム「eシェルパモール」の新規契約も好調だった。 同社は2月に総合ショッ...
2017.05.02 -
通販支援
ヤマトHD、純利益54%減…次期も減益の見通し
...、手軽に荷物を受け取れる環境の整備を進めた。次世代物流サービス開発に向け、自動運転技術を活用したオンデマンド配送サービスを提供する「ロボネコヤマト」プロジェクトを始動した。 次期に向け、...
2017.05.02 -
通販支援
ヤマト運輸、基本運賃を最大180円値上げへ…割引制度も拡充
ヤマト運輸(株)は4月28日、宅急便の基本運賃を9月末までに140円~180円値上げすると発表した。値上げとあわせ、クロネコメンバーズ会員は最大で250円オフ・15%割引となる割引制度も拡大させた。&nb...
2017.05.01 -
ECモール
楽天市場で拠点受取が拡大、1―3月は2倍に…キャンペーンも好調
楽天(株)が4月14日から4日間開催した再配達削減キャンペーン以降、「楽天市場」でコンビニエンスストアや宅配ロッカーなどの自宅外受取の利用率が上昇していることが28日、通販通信の取材でわかった。&nbs...
2017.04.28 -
通販会社
ニッセン、「セブンーイレブン店頭受取サービス」を送料無料に
(株)ニッセンは27日、宅配便の再配達削減に向け、「ニッセンオンライン」で購入した商品をセブンーイレブンの店舗で受け取れる「セブンーイレブン店頭受取サービス」を、注文商品の金額に関わらず一律で送料無料とす...
2017.04.27 -
ECモール
ヤフー売上高30%増、20期連続で増収…EC関連売上が6割に
...よる再測定益596億円を計上したことや、アスクルの物流センター火災に伴う損害額130億円を計上したため、減益となった。 広告関連のマーケティングソリューション事業の売上は、同4.9%増の2815億円...
2017.04.27
"物流"の資料検索結果
-
ZOZO TOWN限界利益日次管理フォーマット
ZOZO TOWNでの販売データにおける限界利益 = 売上に紐づく変動費(売上原価、販売手数料、物流費用、梱包費用、支払送料、広告宣伝費)を日次で管理するためのスプレッドシートのフォーマットになります。ZOZO TOWNの管...
-
楽天市場限界利益日次管理フォーマット
楽天市場での販売データにおける限界利益 = 売上に紐づく変動費(売上原価、販売手数料、物流費用、梱包費用、支払送料、広告宣伝費)を日次で管理するためのスプレッドシートのフォーマットになります。楽天市場の管理画面から注文データ...
-
Amazon限界利益日次管理フォーマット
Amazonでの販売データにおける限界利益 = 売上に紐づく変動費(売上原価、販売手数料、物流費用、梱包費用、支払送料、広告宣伝費)を日次で管理するためのスプレッドシートのフォーマットになります。Amazonの管理画面から注...
"物流"のイベント・セミナー検索結果
-
【7/4_ WEB】EC万策2025〜自社ECからモールまで、次の一手が見つかる祭典〜
...EC市場は、いままさに大きな転換点を迎えています。 新規参入の増加、消費者行動の変化、広告プラットフォームの進化、物流・フルフィルメントの高度化など、市場を取り巻く環境は、これまで以上にスピード感と複雑性を伴って動い...
-
【6/9_WEB】物流費8割オフ”の方法、まだ誰にも教えてません。 IT導入補助金×Spes物流代行の合わせ技で、月数十万円の物流費が80%オフに
.
-
【6/5_WEB】エンタメグッズ販売を成功に導く物流戦略 ~最新トレンドと課題解決~※申込でアーカイブ視聴可
エンタメグッズ販売市場は盛り上がりを見せる一方、「物流の複雑化」「在庫管理の課題」「顧客体験の向上」など、バックヤードの戦略が成功を左右する重要な要素となっています。特にオンラインくじや限定グッズなど、特有の物流ニーズへの対...