"物流"のニュース検索結果
-
通販支援
Hamee、ネクストエンジンで「LOHACO連携アプリ」提供
Hamee(ハミィ)(株)は21日、アスクル(株)が運営する日用品通販サイト「LOHACO」と、Hamee(ハミィ)のEC自動化プラットフォーム「ネクストエンジン」をアプリ連携するサービス「LOHACO連...
2017.06.21 -
通販会社
アスクル業績予想を上方修正、保険金受領で通期決算は黒字へ
アスクル(株)は19日、2017年5月期の連結業績・配当予想を上方修正した。物流センターの火災の影響で4月5日に業績予想を下方修正していたが、その後の業績や動向を踏まえ、売上高・営業利益などを上方修正した...
2017.06.20 -
通販支援
日本郵便、送り状発行の「e発送サービス」開始…5アプリが導入
日本郵便(株)は20日、フリマアプリやオークションサイトなどのCtoCサービスとシステム連携し、手書きせずに送り状を発行して発送できる「e発送サービス」を郵便局やローソン店舗で開始した。フリマアプリ「メル...
2017.06.20 -
通販支援
ローソン、日本郵便「e発送サービス」とシステム連携
(株)ローソンは20日、日本郵便(株)の新サービス「e発送サービス」の導入し、フリマアプリやオークションサイトで販売した商品をローソン店舗から発送できるサービスを開始した。 フリマアプリ運営の各...
2017.06.20 -
調査・統計
Amazonプライム会員の「PrimeNow」利用率は3.3%
(株)インプレスホールディングスが15日発表した「動画配信ビジネス調査報告書」によると、Amazonプライム会員の利用するサービスの1位が「お急ぎ便やお届け日時指定便の無料サービス」で78.7%、2位が...
2017.06.19 -
通販支援
ヤマト運輸、宅急便の時間指定枠「12―14時」を廃止
ヤマト運輸は19日、宅急便の配達時間帯指定枠を変更し、「12時から14時まで」の時間指定枠を廃止した。また、「20時~21時」の枠を「19時~21時」に変更した。 配達指定時間枠の変更は、同社...
2017.06.19 -
通販支援
TMJ、全日本QCサークル大会で2年連続の銀賞を受賞
...価 「全日本選抜QCサークル大会」は、総務・経理・物流・顧客対応や医療など、多種多様な業種の企業・組織が、日頃行っているQC(品質管理)に関する事例を発表するもの。全国のQCサークル各支部から推薦さ...
2017.06.19 -
ECモール
「Amazonフレッシュ」対象エリアを拡大、限定商品も販売開始
アマゾンジャパン合同会社は15日、果物・野菜などの生鮮食品を販売するAmazon.co.jpのプライム会員向けサービス「Amazonフレッシュ」の配送エリアを、東京都の18区・狛江市・調布市、千葉県の市川...
2017.06.16 -
通販支援
「クロネコwebコレクト」、「トークン方式」の決済方式を導入
ヤマトフィナンシャル(株)は12日、「クロネコwebコレクト」のクレジットカード払いに、クレジットカード情報が加盟店のサーバを通過せず決済が可能となるトークン方式を採用し、提供を開始した。 PC...
2017.06.14 -
通販支援
サンワサプライ、大容量で耐久性が高い宅配ボックス発売
サンワサプライ(株)は13日、同社の直販サイト「サンワダイレクト」で、高耐久素材を使用した大容量の宅配ボックス『300―DLBOX009』を発売した。 メモリーロック機能付きダイヤル錠を搭載 『300―...
2017.06.14 -
通販会社
ケンコーコムと爽快ドラッグは「Rakuten Direct」に
...今回の合併で、販売商品を拡充するほか、各サービスの物流インフラや情報システムの効率化を図る。
2017.06.13 -
通販会社
そごう・西武、百貨店初の宅配ボックスを販売開始
(株)そごう・西武は12日、百貨店で初となる戸建用宅配ボックスの販売を同社の通販サイト「e.デパート」限定で開始した。2種類の宅配ボックスを提供し、宅配便を受け取れない人の悩みを解消する。 &n...
2017.06.12 -
通販系書籍
ザ・通販フルフィルメント―収益低迷企業の再生セオリー
...っていないという30億企業を設定。コールセンター、物流センター、代金回収。舞台となっている会社は、売上げが好調なのに、上記のフルフィルメント業務にコストがかかってしまっている。その会社がフルフィルメ...
2017.06.10 -
調査・統計
1回受取でポイント付与、約4割が「再配達削減につながる」
(株)ジャストシステムが11日発表した「Eコマース&アプリコマース月次定点調査」(5月度)によると、「再配達問題」を知っている人は74.9%に上ることがわかった。また、1回で受け取るとポイントを付与するサ...
2017.06.09 -
通販支援
宅配ボックス設置で再配達率41%減、あわら市が補助金制度創設へ
パナソニック(株)エコソリューションズが8日発表した福井県あわら市との「宅配ボックス実証試験」の最終結果報告によると、宅配ボックスを設置した同市の共働き世帯106世帯の宅配便再配達率が、2016年12月か...
2017.06.08 -
通販会社
白鳩が「ポンパレモール」に出店、11店目の通販サイトに
...計11ショップとなった。 自社システム・物流で多店舗展開 同社は自社サイトのほか、「楽天市場」にレディース店・メンズ店を出店するほか、「Yahoo!ショッピング」「Amazon」「Wowm...
2017.06.07 -
通販会社
アイリスオーヤマ、韓国に家電製品の生産工場新設
...。 韓国ではネット通販拡大も物流コストは上昇 同工場は、韓国国内における家電製品の生産・供給体制の強化、中でもインターネット通販における物流体制の効率化を目的として設置するもの...
2017.06.05 -
調査・統計
消費者の82%、通販の「送料無料」を希望
マンハッタン・アソシエイツ(株)が1日発表した「実店舗およびオンラインショッピングに対する意識調査」によると、82%の消費者が「送料無料」を希望していることがわかった。 同調査は、18歳以上の...
2017.06.02 -
通販支援
ナスタ、宅配ボックス販売台数が3倍超…6月に新商品の受注開始
...て3倍以上となっている。特に2月にテレビ番組などで物流業界の人材不足や再配達問題について放送された頃から、注文が急増した。 ナスタは今秋、「ポールタイプ(脚付き)」の宅配ボックスの発売を...
2017.06.01 -
通販支援
トレイル、在宅自動確認サービスでAI活用の自動音声応答を開発
...スーパー」が導入を検討しているという。また、今後は物流会社との実証実験で効果が確認された後、正式に販売する予定。 ■「トレイル」
2017.05.31 -
事件・トラブル
日本郵便の配達員、212通を配達せず…郵便法違反で逮捕
日本郵便(株)は29日、加古川東郵便局(兵庫県加古川市)の配達員(38歳)が、郵便物212通を配達せずに空き家の郵便ポストに隠していたとして、郵便法違反容疑で加古川警察署に逮捕されたと発表した。 ...
2017.05.31 -
通販支援
パルコが宅配ボックスの実証実験開始、ブロックチェーン技術を活用
(株)パルコは(株)セゾン情報システムズは30日、ブロックチェーンテクノロジーを活用した宅配ボックスとパルコが運営するWEB通販サービス「カエルパルコ」とを連携した実証実験を共同で開始した。実施期間は6月...
2017.05.30 -
ECモール
ZOZOが当日配送を廃止、最短で翌日到着に…ヤマトの時間変更で
(株)スタートトゥデイは6月12日、ファッションECサイト「ZOZOTOWN」の「即日配送」サービスの内容を変更し、当日配送を廃止する。「即日配送」サービスは最短で翌日到着に 今回のサービス内容の変更は、...
2017.05.29 -
通販会社
合併後の新社名は「オイシックスドット大地」に決定
...商品調達から販売までの共通する流通過程を効率化し、物流センターやカスタマーサポートを共同運営する。また、共同での商品開発や、マーケティングノウハウの共有化を行う。 ネット通販で安心安全の...
2017.05.29 -
通販会社
千趣会、化粧品販売を強化…ニッスイファルマ・コスメを買収
...事業でオムニチャネルや販売プロモーションノウハウ、物流拠点、コールセンターなどのインフラを活用することで、グループ全体としてシナジー効果の創出を図る。 ニッスイファルマ・コスメティックス...
2017.05.29 -
通販支援
受取・発送・保管に対応、ハイブリッドロッカーを清瀬駅構内に設置
グローリー(株)と西武鉄道(株)は25日、荷物の発送・手荷物預かりにも対応した宅配受取用ロッカー「LEAシリーズ」を西武鉄道の清瀬駅と、山陽電気鉄道山陽姫路駅の2カ所に設置し、30日から運用を開始すると発...
2017.05.26 -
通販支援
早朝・夜間の配送サービス「Scatch!」開始、AIも活用
...。再配達の削減とAIを活用した効率的な配送により、物流業界で問題となっているドライバー不足の解消を目指す。 連携するECサイトで商品を購入すると、早朝は「6~7時・7~8時・8~9時」、夜間は「20...
2017.05.25 -
通販会社
西友、割引率UPの有料会員制度を開始…まとめ買いECサイトで
合同会社西友は24日、「SEIYUドットコム」の日用品通販サービス「SEIYU倉庫館」を、有料会員に登録すると割引率が拡大するまとめ買いサイト「ビッグセーブ」にリニューアルオープンする。送料無料となる購入...
2017.05.22 -
調査・統計
再配達の理由、54%が「荷物の配達を知らなかった」
インターワイヤード(株)が18日発表した宅配便に関するアンケート調査結果によると、7割の人が宅配便の再配達依頼で当日配達を希望していることがわかった。 同調査は、自社のネットリサーチサービス「...
2017.05.22 -
通販支援
ヤマト運輸、送料値上げ・新割引制度は10月1日から
ヤマト運輸(株)は19日、宅急便の基本運賃の値上げと、新割引制度・新サービスを10月1日から開始すると発表した。 これまでは、値上げの開始は「9月末から」としていたが、正式に10月1日に決定した。値上げ額...
2017.05.19
"物流"の資料検索結果
-
【インド輸入の基本ガイド】関税・消費税・諸費用の全貌
~本資料を読んでわかること~ 日本への輸入を検討するEC事業者に向けた、インドからの調達に関する基礎知識と実務対応をまとめた実践資料。 関税制度や消費税の計算方法から、EPAの適用条件、輸入後の検査・表示対応、よくあ...
-
EC・通販の発送に関する消費者意識調査
本調査では、消費者がECサイトを選ぶ上で「発送」に関して何を重視しているのか、またどのような体験が購入の妨げ(カゴ落ち)に繋がっているのかを明らかにしています。EC事業者様が「送料無料」と「配送スピード」の最適なバランスを見...
-
Amazon限界利益日次管理フォーマット
Amazonでの販売データにおける限界利益 = 売上に紐づく変動費(売上原価、販売手数料、物流費用、梱包費用、支払送料、広告宣伝費)を日次で管理するためのスプレッドシートのフォーマットになります。Amazonの管理画面から注...
"物流"のイベント・セミナー検索結果
-
【10/9_WEB】「時間がない」「売上が伸びない」を解決! Shopifyストアを成長軌道に乗せる、 業務自動化とCVR改善
...その好循環を生み出すための具体的な手法を、各分野のプロが成功事例を交えて徹底解説。日々の出荷・在庫管理を効率化する「物流自動化」の戦略から、Shopifyアプリを駆使した「CVR・LTV改善」のメソッド、さらにはブラン...
-
【10/2_WEB】新規獲得→リピート促進 EC売上UPの「型」成功事例を徹底解説
...ために是非お役立てください! <こんな方におすすめです!> ・年商100億円を目指しているEC事業者様 ・物流費の高騰で利益率が圧迫されており、改善策を探している方 ・新規獲得を拡大していきたい方 ・CP...
-
【9/17_東京】明日から使える! 売上アップ直結セミナー ~リピート創出からファン化まで徹底事例解説~ 変化をチャンスに!通販業界の「次の一手」が見つかる。
激戦の通販市場で選ばれ続けるために。 最新ノウハウを伝授! 変化の激しい現代の健康食品・化粧品市場において、お客様に選ばれ、長期的に愛され続けるブランドをいかに構築していくか。これは、すべての通販事業者にとって重要な経営...