2017.05.19 通販支援
ヤマト運輸、送料値上げ・新割引制度は10月1日から
ヤマト運輸(株)は19日、宅急便の基本運賃の値上げと、新割引制度・新サービスを10月1日から開始すると発表した。
これまでは、値上げの開始は「9月末から」としていたが、正式に10月1日に決定した。値上げ額は、これまでの発表通り140~180円で、「60-80サイズ」が一律で現行運賃にプラス140円、「100-120サイズ」がプラス160円、「140―160サイズ」がプラス180円となる。
新割引制度は、店頭端末「ネコピット」で発行したデジタル送り状を利用すると荷物1個で50円引きとなる「デジタル割」、クロネコメンバーズ会員が発送時に直営店舗に荷物を持ち込むと荷物1個につき50円引きとなる「直営店持ち込み割引」の2つ。新サービス「宅急便センター直送サービス」(仮称)は、届け先を自宅でなく、宅急便センターに指定した場合、通常の宅急便運賃より50円割引となる。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
りらいぶ、血行促進のシャツなど約48万着を自主回収…厚労省の定義に合致せず
-
2
【11月8日8時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
3
消費者庁、水素水生成器の販売・貸出事業者4社に措置命令
-
4
美容クリーム通販のBIZMに業務停止命令…「1回限り」のはずが定期購入契約に
-
5
アイリスプラザなど2社に措置命令、外国産の日用品に「国内」と表示

