EC・通販、ネットショップを支援するメディア

通販通信ECMOニュース・記事行政情報消費者庁長官、消費者法制度の改正「非常に大きな課題」「丁寧に進める」

2025.07.17 行政情報

消費者庁長官、消費者法制度の改正「非常に大きな課題」「丁寧に進める」

消費者庁の堀井奈津子長官は7月17日の記者会見で、消費者法制度の改正に向けて、「非常に大きな課題と考えているので、丁寧に関係者の意見も聞いて進めていきたい」との考えを示した。今後の検討スケジュールや検討の場などについては、同庁で検討中としている。

 記者会見する消費者庁の堀井長官(7月17日午後)

▽関連記事

消費者法制度を抜本改正へ、不適切なデジタル取引にメス…「ダークパターン」に規制の網(前)

消費者法制度を抜本改正へ、不適切なデジタル取引にメス…ポイント付与も「有償」取引(中)

消費者法制度を抜本改正へ、不適切なデジタル取引にメス…特商法の取り締まりは限界に(後)


抜本的・網羅的なルールを設定

消費者法制度改正の方向性を示した消費者委員会の答申について、堀井長官は「消費者であれば誰もが多様な脆弱性を有するという認識を法制度の基礎に置き、既存の枠組みに捉われない抜本的かつ網羅的なルールを設定することが示されたと受け止めている」と話した。


規律の組み合わせも検討課題

今後、消費者庁では答申の内容を踏まえ、ダークパターンと呼ばれる詐欺的な手法をはじめ、ターゲティング広告やレコメンデーションといったマーケティング手法などへの対応も念頭に置きつつ、消費者を保護するための法整備を検討するとみられている。また、消費者契約法を核とする民事ルール、刑事規制、行政のガイドライン、業界の自主規制などを組み合わせて対応することも検討課題となる。


堀井長官は、「具体的にどのような規律の手法を組み合わせることが適切か、これから具体的に落とし込んでいくことが重要」と述べた。


(木村 祐作)







※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。

ログイン/会員登録

通販通信ECMO(エクモ)会員
ログイン

パスワードをお忘れの方へ

資料掲載企業ログイン

パスワードをお忘れの方へ

ダウンロードするにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」では個別資料のダウンロードはできません
上記(無料登録)をクリックして登録してください。

※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。

イベント・セミナー予約するにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」ではイベント・セミナー予約はできません。上記(無料登録)をクリックして登録して下さい。
※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。

記事の続きを読むにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」では記事の全文閲覧はできません。上記(無料登録)をクリックして登録して下さい。
※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。