楽天グループ(株)が運営するオンライン書店「楽天ブックス」で、CDに付属しているオリジナル特典グッズの人気が顕著になっている。アーティストの応援とともに「推し活グッズ」も定着し、人気の特典3選は「スマホショルダー」「シューレース」「4カットフォトカード」。楽天ブックス担当者によると、共通するトレンドキーワードは「さりげなさ」「携帯性」だという。
特典付きCDの売上は前年比の約2倍
楽天ブックスによると、2022年の特典付きCDの売上は前年と比べて約2倍。2月に楽天ブックスのユーザー3738人の学生(高校生以下を含む)に聞いた「卒業ソングに関するアンケート」でも、CDを購入する理由のベスト3に入っていた。
内訳は、1位が「アーティストを応援したいから」(83.7%)、2位が「作品を手元に持っておきたいから」(73.9%)。そして3位が「そのお店にしかない特典(限定特典)が付属している商品がほしいから」(61.4%)だった。また、大きく離れて4位には「限定商品でそのお店でしか手に入らないものだから」(8.5%)が入っていた。
「スマホショルダー」「シューレース」「4カットフォトカード」が人気
「ファンの目線からユニークな特典を提案している」という楽天ブックスの担当者によると、人気のオリジナル特典は、「スマホショルダー」「シューレース」「4カットフォトカード」。
「スマホショルダー」は、2022年流行語大賞のTOP10入りした人気グッズで、優里やヒプノシスマイクらのCD特典となった。「シューレース」はbacknumberやあいみょんら数々のアーティストとコラボして大好評。靴紐以外にもさまざまなアレンジで使われているという。韓国プリクラのフォトグレイ風の「4カットフォトカード」は、スマホの裏に挟んで使え、コンパクトさがおしゃれだと話題に。7ORDERやももいろクローバーZらのオリジナル特典となった。
特に「シューレース」は、22年に最初に実施してから、King GnuやOfficial髭男dismらを含む19作品に上り、同年後半は前半比で1.5倍の伸びを示すほど。中にはヘアアクセサリーやパーカーの紐として使う人もいて、新たな「推し活グッズ」としてSNSなどで注目を集めている。
担当者によると、「推し活グッズ」のトレンドキーワードは「さりげなさ」と「携帯性」。手軽に持ち運べる「携帯性」に富んだグッズは、いつでもどこでも推しを思い出すことができる。あからさまグッズではなく、「さりげなさ」で推しをアピールできることがウケている理由という。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。