2017.05.10 通販系書籍
通販を極めた勝者が教える40倍稼ぐしくみ
通販化粧品会社ドクターシーラボの売上を3億円から120億円にした著者が通販で成功するための考えを分かりやすく述べた1冊。
通販を行うために必須の業務である広告戦略、商品開発、受注体制、データベース構築、販売促進、配送集金、アフターサービスなど著者の視点から如何にリスクを小さくして小資本で通販を軌道に乗せるかに主眼が置かれている。
また、通販を成功させてきた著者ならではの考え(一般人には陥りがちなポイント)も逐一記載されている。
具体的に商品開発の部分では通販に向いているのは誰が売っても売れる商品。
売れる商品はお客様に聞いてみる。
全く市場に認知が無いようなものはやめある程度市場が成熟しているところを狙いシェアを奪っていくなど。
本書に書かれている通り「顧客データベースこそが最大の資産」という言葉はダイレクトマーケティングに関わる全ての人に共通の言葉です。
これから通信販売を立ち上げる方、自らのビジネスにダイレクトマーケティングの思考を取り入れたい方にお薦めの1冊。
【著者プロフィール】――――――――――――――――――――――――――――――――――
池本 克之
株式会社ネットプライス取締役副社長。1965年神戸市生まれ。2001年1月に株式会社ドクターシーラボの社長に就任。当時従業員数十名だった会社の改革に成功し、年商を40倍にスピード成長させた。さらに2003年3月に、同社は店頭公開を達成。その大きな原動力となったことで知られる。2003年11月ドクターシーラボを退任。2004年3月には、ネットコマースの成長企業、株式会社ネットプライスの経営に参画。2004年7月に、自身2度目の店頭公開を経験。これらの実績に示されるように、その実力は業界の垣根を越えて高く評価されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池本克之
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
機能性表示食品の通販会社に約1000万円の課徴金…消費者庁
-
2
【7月2日10時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
3
RIZAPのサプリ回収騒動、医薬品成分混入は機能性表示食品を含む他社製品でも?
-
4
美容液通販のVIRTHに業務停止命令、クーポン使用・不使用の価格を比べて4回縛りの定期購入コースへ誘導
-
5
東京都「悪質事業者通報サイト」、2024年度に通信販売の通報が200件