"物流"のニュース検索結果
-
通販支援
YKK AP、おしゃれな宅配ボックス『ポスティモ』新発売
YKK AP(株)は31日、エクステリアシリーズの「シンプレオ」から、豊富なカラーバリエーションで住宅外観のワンポイントアクセントとなる宅配ポスト『ポスティモ 宅配ボックス1型』を発売する。シンプルデザイ...
2017.10.30 -
通販会社
千趣会が新中期計画、「専門店集積型」「企画小売」へ戦略移行
...トに関わる戦略では、庫内業務のアウトソーシング化、物流拠点の再編成などを行うとした。 ECシフト・スマホ化の乗り遅れで売上伸びず 同計画では、14年と16年時点に掲げた18年の...
2017.10.30 -
コラム
通販・ECを始めるために必要なこと…今から始めるネット通販・講座(1)
...くるはずです。 「ショッピングカート」「物流」「決済」「集客」「CRM」を考える モールに出品・出店せず独自ドメイン(自社サイト)で展開していくためには、自社の商品特性などを踏まえた上で最...
2017.10.27 -
通販会社
モノタロウ、北海道DC本格稼働へ…道内への翌日配送に対応
(株)MonotaRO(モノタロウ)は12月1日、北海道札幌郵便局の札幌物流ソリューションセンター内に、在庫や保管を前提とした物流施設「北海道ディストリビューションセンター」を設置し、本格稼働を開始する。...
2017.10.27 -
通販支援
「ゆうパック」値上げ、3月1日から…遠方配送は値上率アップも
日本郵便(株)は25日、宅配便「ゆうパック」の運賃を2018年3月1日から改訂すると発表した。新サービスの開始は3月以降に 9月の発表では、改訂運賃の開始は3月末からとしていたが、正式に3月1日に開始され...
2017.10.27 -
通販会社
ZOZO「送料自由」、平均96円・0円選択は43%…東北が高額に
...1円で20位だった。 多くの通販会社が物流会社の運賃の値上げ分を自社通販の送料に反映せず、自社で運賃値上げ分の送料を負担、消費者が支払う送料が高くならないよう送料を設定するなか、同社では...
2017.10.25 -
通販支援
日本郵便の「e発送サービス」、引受先が3万2700カ所に拡大
日本郵便(株)は23日、フリマアプリやオークションサイトの荷物を発送できる「e発送サービス」の引受郵便局を約2万局に拡大した。 想定外の利用増で引受先を拡大 「e発送サービス」は、フリマアプリ・...
2017.10.24 -
ECモール
Amazon、多治見市でキャリアセッションを開催
...n」を開催した。 世界のAmazonの物流拠点やカスタマーセンターで広報本部ディレクターを務めるレベッカ・ソルト氏の基調講演懇親会を実施した。Amazonが同市で基調講演会を実施するのは...
2017.10.23 -
通販支援
ヤマト運輸、電気小型トラック「eCanter」を25台導入
ヤマト運輸(株)は19日、三菱ふそうトラック・バス(株)が開発した電気小型トラック「eCanter」を導入し、ヤマト運輸羽田クロノゲート(東京都大田区)で車両の引渡式を行った。 環境...
2017.10.20 -
通販会社
コーセー、『米肌』を中国越境EC「豌豆公主」に出店
...ップを吸収するため、中国ユーザー向けに商品の翻訳、物流、決済、マーケティング、顧客対応、他(多)チャンネル展開などの全工程をInagoraが代行。日本企業は初期費用・固定費無料で出店できる。&nbs...
2017.10.19 -
通販会社
ニトリ、国内最大規模の物流センター「幸手DC」新設へ
(株)ニトリホールディングスは16日、埼玉県幸手市に国内最大級の大型物流センター「幸手DC」(仮称)を新設すると発表した。同施設は2018年秋に着工し、20年夏の竣工を予定している。 同物流センターでは、...
2017.10.18 -
通販支援
日本郵便、中国越境EC向けの配送サービス「UGX」開始
日本郵便(株)は16日、中国物流会社「申通快递」の日本法人(株)申通エクスプレスジャパン(STO)が提供する中国への越境EC通関と中国国内配送網を利用した中国宛の配送サービス「ゆうグローバルエクスプレス」...
2017.10.18 -
通販支援
「Webike」、早朝・夜間配送の「Scatch!」導入
(株)リバークレインは12日、バイク用品通販サイト「Webike(ウェビック)ショッピング」に、ソフトバンクグループのMagicalMove(株)が運営する早朝・夜間の宅配サービス「Scatch!」を導入...
2017.10.18 -
通販支援
大手の半額で配送、中小物流会社らが共同仕分宅配センター設立
...を来年3月、千葉県浦安市に設立すると発表した。中小物流会社が共同で利用する仕分け・配送センターを設立するのは全国で初。 物流倉庫外観運賃は大手宅配便の5割程度 協同組合または出資契約の形態...
2017.10.17 -
通販支援
「PUDOステーション」、設置台数が累計1000台を突破
Packcity Japan(株)は10日、オープン型宅配便ロッカー「PUDOステーション」の設置台数が累計1000台を突破したと発表した。利用者・鉄道会社・流通業者などからの需要が急増 設置台数が最も多...
2017.10.13 -
通販会社
「マルイウェブチャネル」が購入商品受取を24店舗に拡大
...実施。しかし、昨今ネット通販の急激な拡大に伴う宅配物流量の増加が社会問題となっていることなどから、ユーザーから「他のマルイでも受け取れるようにして欲しい」との声が上がっていた。 そこで同社グループで...
2017.10.13 -
通販支援
オープンロジ、米Amazon物流拠点への納品代行サービス開始
...の多かった越境ECへの対応として、米国オレゴン州の物流倉庫と提携し、「米国アマゾンFBA納品サービス」を提供する体制を構築。これにより契約ユーザーは、Amazon.comを通じて米国向けの販路を広げ...
2017.10.12 -
通販会社
ロコンドQ2は売上高17.6億円、「急ぎません。便」導入効果も
...は、LOCONDO.jpを軸とするECサービスで、物流倉庫の増床、オペレーションの向上、取り扱いブランドの拡充、サイト改善によるユーザー満足の向上などを実施。LOCONDO.jpのほか、「楽天市場」...
2017.10.12 -
ECモール
コンビニ商品のドローン配送が実現…楽天・ローソンが実験開始
物流の未来の形であるドローン配送の実現が、一挙に近づいてきた──。楽天(株)と(株)ローソンは6日、コンビニエンスストア「ローソン南相馬小高店」(福島県南相馬市)の商品を、楽天のドローンで配送する実験を3...
2017.10.11 -
通販会社
大規模セール「LOHACO5周年記念キャンペーン」開催
...、出荷能力が一時的に低下。4月にLOHACO専用の物流センター「ASKUL Value Center日高」(埼玉県日高市)を稼働するなど、物流設備の増強に取り組んだ結果、品揃えと出荷能力については概...
2017.10.10 -
ECモール
Amazon Fashion、品川に世界最大の撮影スタジオ開設
アマゾンジャパン合同会社は4日、Amazon.co.jpの「Amazon Fashion」専用の撮影スタジオを、品川シーサイド(東京都品川区)に2018年春頃オープンすると発表した。  ...
2017.10.05 -
通販支援
「楽天ドローン」が17年度グッドデザイン賞を受賞
楽天(株)は4日、同社のドローン配送サービス「楽天ドローン」が、日本デザイン振興会が主催する「2017年度グッドデザイン賞」を受賞したと発表した。 サービス実現に向けた取り組みを評価...
2017.10.05 -
通販支援
ヤマト運輸、トヨタ部品三重と共同物流開始…トラック積載率向上へ
...スペースを活用して両社の荷物を混載して輸送する共同物流を開始した。 1台あたりの業務効率の向上・ドライバーの負担軽減などに期待 共同物流の開始により、トヨタ部品は遠隔地への配送ルートの一部...
2017.10.04 -
通販会社
大手通販各社、送料値上げの対応分かれる…ヤマト運輸運賃値上げで
ヤマト運輸(株)が1日、宅急便の運賃を値上げしたことに伴い、通販各社が送料の値上げや独自の取り組みを実施しているが、送料値上げを敢行、現状維持、独自の取り組みや値下げを実施する会社など、各社の対応が分かれ...
2017.10.02 -
通販支援
日本郵便、拠点受取でポイント付与キャンぺーンを延長
日本郵便(株)は9月29日、再配達削減に向け、通販・ECサイトなどで購入した商品を郵便局・コンビニ・宅配ロッカーで受け取るとポイントを付与する「郵便局、コンビニ、『はこぽす』で受け取ろうキャンペーン」を3...
2017.10.02 -
通販支援
DHLジャパン、宅配便ロッカー「PUDOステーション」利用開始
国際航空貨物輸送会社のDHLジャパン(株)は9月29日、個人向け国際Eコマース荷物の配送で、Packcity Japan(株)が提供する宅配便ロッカー「PUDOステーション」の利用を開始したと発表した。海...
2017.10.02 -
通販会社
ZOZOTOWN、送料の自由設定を開始…最低0円から
...が独自の取り組みを実施していた。多くの通販会社は、物流会社の運賃の値上げ分を、そのまま自社通販の送料に反映するのではなく、自社でも運賃値上げ分の送料を負担し、消費者が支払う送料がなるべく高くならない...
2017.10.01 -
調査・統計
10月以降は節約意識が高まる?宅配料金・たばこなどの値上げで
凸版印刷(株)が27日発表した「節約に関する意識調査」によると、10月以降の野菜・たばこ・宅配料金となどの値上げにより「商品を衝動買いする機会が減る」と答えた人が69%に上ることが明らかになった。Q.商品...
2017.09.29 -
通販支援
ヤマト中期経営計画、EC向けプラットフォーム構築など盛り込む
ヤマトホールディングス(株)は28日、19年の創業100周年に向けた新中期経営計画「KAIKAKU 2019 for NEXT100」を発表した。働き方改革を最優先とした上で、「デリバリー事業の構造改革」...
2017.09.29 -
通販支援
ダイエー、宅配ロッカー『はこぽす』を5店舗に設置
ダイエーは10月1日、日本郵便(株)の宅配ロッカー『はこぽす』を新たに5店舗に設置する。ダイエー設置の『はこぽす』は13店舗に 『はこぽす』は、インターネット通販などで購入した商品の受け取りと発送に対応し...
2017.09.28
"物流"の資料検索結果
-
EC業界で成功するには良きパートナーとの連携が必須~ジャンルごとにサービスの特徴
...て流れや関わってくる企業は変わってきます。 多くの企業はECサイトを新規立ち上げる際、「カートシステム、決済代行、物流・倉庫」が関わってくるケースが多いです。EC事業の行き詰まりや運用業務に悩みを感じている際に、その...
-
物流アウトソーシング 委託先の選び方/チェックリスト付き
EC通販事業が持続的な成長を続けるために必要不可欠なのが「物流業務の委託先選び」です。 ・自社物流での対応が難しくなってきた… ・今の委託先に課題があるため変更したい… など、課題を感じ始めたときに検討したいの...
-
通販物流・フルフィルメントサービス紹介資料 顧客体験価値(CX)の最大化を実現!
当社の物流で93%の事業者様が売上を拡大!業界トップクラスの品質と柔軟な対応力。 全国の主要都市(北海道・関東・東海・関西)に物流倉庫を構え、EC通販事業者さまのご要望や成長段階に合わせて、物流を起点とした成長を実現します...
"物流"のイベント・セミナー検索結果
-
【11/12_WEB】EC・D2C事業者様必見! 【化粧品・健康食品完全特化】 ミニカンファレンス2025
...余すところなくご紹介します。 広告戦略やクリエイティブ改善、ページ設計、レビュー活用、販促タイミングの見極め、物流・品質管理に至るまで、現場で使える具体的な施策と成功事例を惜しみなく紹介します。EC運営の実務者が...
-
【10/9_WEB】「時間がない」「売上が伸びない」を解決! Shopifyストアを成長軌道に乗せる、 業務自動化とCVR改善
...その好循環を生み出すための具体的な手法を、各分野のプロが成功事例を交えて徹底解説。日々の出荷・在庫管理を効率化する「物流自動化」の戦略から、Shopifyアプリを駆使した「CVR・LTV改善」のメソッド、さらにはブラン...
-
【10/2_WEB】新規獲得→リピート促進 EC売上UPの「型」成功事例を徹底解説
...ために是非お役立てください! <こんな方におすすめです!> ・年商100億円を目指しているEC事業者様 ・物流費の高騰で利益率が圧迫されており、改善策を探している方 ・新規獲得を拡大していきたい方 ・CP...
